[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285: 132人目の素数さん [] 2017/10/08(日) 14:08:49.41 ID:wXZUK+DC >>236はスレ主が補集合の事を考慮していないのが悪い。 従って、「緑色の車」が開集合である事にも無頓着だ。 > が、同値類全体を考えると、共通の特徴が消えて空φになる?? いやいや、共通の特徴は”緑色”じゃないのか? ここで話題が補集合に移っている事にスレ主は気付いていない。 同値類「緑色の車」の共通の特徴が緑色だということは、補集合が「完全に青い車」、「完全に黄色い車」、「赤のコントラストの車」に類別される事の言い換えに過ぎない事に気付いていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/285
288: 132人目の素数さん [] 2017/10/08(日) 14:19:34.86 ID:wXZUK+DC >>285は、与えられた最初の可算無限個の車の集合が無地の車から成っている事が前提です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/288
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s