[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2017/10/19(木)21:32 ID:vAkJmMNN(1/5) AAS
>>524
>3人が、なかなか頑固なんだよね(^^
と、勉強することを頑なに拒否している頑固者が申しております
535: 2017/10/19(木)21:33 ID:vAkJmMNN(2/5) AAS
>>526
>ピエロご苦労
>皆さんに、優しく可愛がって貰っているじゃない!(^^
>だから、頑張って、毎日作文書いてくれよ!!(^^
と、真のピエロが申しております
536: 2017/10/19(木)21:37 ID:vAkJmMNN(3/5) AAS
>>528
>つまり、列が有限の長さの場合と同様に、決定番号はしっぽの最後に偏在する
しっぽの最期って具体的には何項目のこと?自然数で答えて下さい
537(2): 2017/10/19(木)21:49 ID:vAkJmMNN(4/5) AAS
>>528
>決定番号が、1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)
だから何?
ある事象の確率0=その事象は起こり得ない とでも言いたいの?
538(4): 2017/10/19(木)22:00 ID:vAkJmMNN(5/5) AAS
真のピエロは「決定番号=∞」はさすがにマズいと気付いたのか
「決定番号が、1からnの間に来る確率は、0」に変えてきた。
しかし、決定番号は自然数であるから、その主張はナンセンスである。
真のピエロの呼称に恥じないアホっぷりである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s