[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/23(月)08:23 ID:kk7vup+h(1/5) AAS
>>659
(>>14より)
時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、私スレ主の気ままです
時枝記事“成立”の立場からのカキコや質問は、基本はスルーします。コピペで流します。たまに、忘れたころに取り上げます
(引用終り)
宣言通りです
スレ主は、ケンカを売る必要はありませんよ(^^
662(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/23(月)08:23 ID:kk7vup+h(2/5) AAS
>>660
ピエロ出勤ご苦労
今日も作文しっかり書いてくれ(^^
663(11): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/23(月)08:38 ID:kk7vup+h(3/5) AAS
>>657
>> 「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」
>> という論外の設定だったら確率99/100は認めるの?認めないの?
>
>これは 認めない という回答でよろしいな?
回答:認めない
理由:それ、暗黙の前提として、
省6
664(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/23(月)08:40 ID:kk7vup+h(4/5) AAS
>>663 補足
これ、あなたでしょ?
”しかし直観的には不可能だ。各々の箱の数字は独立なのだから、
ある1つの箱について他の箱から意味のある情報が得られる訳がない。”
は、スルーしちゃったの?
17 2chスレ:math 最初の数学セミナー『箱入り無数目』紹介 (by High level people の T さん)
314 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2015/12/20(日) 11:37:12.83 ID:d5oIGObW [1/10]
省13
665(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/23(月)08:44 ID:kk7vup+h(5/5) AAS
>>664
”P(f(X)=X_{g(X)})=99/100
ということだが,それの証明ってあるかな?
100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.”
もスルーですか?
<以下、私スレ主が、確率論の専門家さんと呼ぶ人の議論を貼る(ID:f9oaWn8A )>
20 2chスレ:math
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s