[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(4): 2017/10/21(土)09:49 ID:VhOZGB/z(1/12) AAS
>>579
その都度って何の都度?
581
(3): 2017/10/21(土)09:51 ID:VhOZGB/z(2/12) AAS
>>579
Dの分布は分からないって言ってるけど、それ何?
定義して。
586
(2): 2017/10/21(土)11:34 ID:VhOZGB/z(3/12) AAS
>>584
> だが、書いている内容が雑なんだよね(^^

雑だからではなく、決定的に勘違いしている可能性があるので聞いています。
もちろんきちんと理解している可能性もありますよ。
それは>>580-581への回答で分かります。
>>579の Dの分布 とは何か?きちんと数学的な定義をしてもらえれば。

>>579
省7
595
(1): 2017/10/21(土)15:55 ID:VhOZGB/z(4/12) AAS
>>592
> ひさびさの新人さんなので、議論のお邪魔しないように、別のことを書こう
> 現代確率論からの帰結をね

残念ながらスレ主は問題外。論理不通。数学以前ですね。
598: 2017/10/21(土)16:10 ID:VhOZGB/z(5/12) AAS
>>597
スレ主はピエロと呼んでる人に相手にされてるうちが華
馬鹿をやりすぎて誰にも相手にされなくなったら人間終わりだと思います
たとえ匿名掲示板でもあってもね
602
(1): 2017/10/21(土)16:52 ID:VhOZGB/z(6/12) AAS
>>599
> 100列選ぶ度

それは曖昧すぎる
100列を選ぶってどういうこと?
出題の1列から100列に並べ替えるということ?
100列から1列を選ぶということ?
605
(2): 2017/10/21(土)17:14 ID:VhOZGB/z(7/12) AAS
>>603
> 箱の中身を一旦捨てて全部新しく入れなおす、ということ

それはディーラーが、ですよね?
つまりゲームをイチからやり直すと。
ディーラーが箱の中身の数字を詰めなおすところからやり直しだと。
そういうわけですね?
606: 2017/10/21(土)17:16 ID:VhOZGB/z(8/12) AAS
>>604
> ID:VhOZGB/z氏の主張が
> 「確率99/100は、100列を固定した状態で、どの1列かを選ぶ場合に限定される」
> であれば、

まあまあ。まずは貴方の考えをきちんと聞きますよ。
>>605に答えてくださいな。
あなたが確率99/100で数当てが成功すると考えている、
省1
607
(1): 2017/10/21(土)17:17 ID:VhOZGB/z(9/12) AAS
>>604
まあ>>554のような人間は問題外ですよ。相手しなくてよいでしょう。
609
(1): 2017/10/21(土)17:36 ID:VhOZGB/z(10/12) AAS
>>608
気持ちはすごく分かりますよ
611
(3): 2017/10/21(土)18:14 ID:VhOZGB/z(11/12) AAS
>>610
> 確かにいちいち箱の中身を入れ替えた場合の試行でも
> 確率99/100が云える、というのであればその懸念は
> あながち外れてはいないでしょうね

もう言うことはなくなりました。
貴方はスレ住人にとって魔物をやっつけにきてくれるウルトラマンみたいなものですw
けれど自明でない"確率99/100"をあたかも自明かのように言われてしまうと
省3
612
(2): 2017/10/21(土)18:18 ID:VhOZGB/z(12/12) AAS
>>610
> 説教してくれるくらいのサービス

私にたいした数学力はありませんから。
自明でないものは自明でない!証明しろ!と声を荒げるだけのしがない野次馬ですよ。
ちなみに自明でないと言ってるだけで間違いとも言ってませんので。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s