[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)08:36 ID:RRch+NSQ(1/20) AAS
>>132
バカじゃね?
質問>>109って、それ相手は”>>107”で、つまり ID:xILb3PkAだぜ
おれじゃねーよ!(^^
136(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)08:36 ID:RRch+NSQ(2/20) AAS
>>134
ピエロくん、ご苦労
言えることは、それが精一杯か
で、質問>>43への直接の回答はできず、白旗かい?(^^
まあ、あとで纏めて解答してやるよ!
137: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)08:37 ID:RRch+NSQ(3/20) AAS
>>133
笑える(^^
138(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)08:38 ID:RRch+NSQ(4/20) AAS
>>131
お前も笑える(^^
あのな
1.「箱を一つずつ増やしていっても、可算無限集合には至らない」これ、(高校数学ではなく)現代数学の常識
2.だから、無限公理が必要だ
3.が、「決定番号は∞」と「可算無限集合が出来た」ってことは別問題
4.「決定番号は∞」の形で、集合の元として”∞”を導入するには、「∞」を定義してやらなけれいけない。これも、(高校数学ではなく)現代数学の常識
省2
158(5): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)20:18 ID:RRch+NSQ(5/20) AAS
>>157
ご苦労さん(^^
過去ログ掘り返しありがとう
当時、おれも、今のあんたらと同じレベルだったかもしれんね〜(^^
もう、遠い過去だが・・(^^
その人、過去のおれみたいだが、”極限と帰納法の区別が付いてない”し、”無限があまり分ってない”。過去のおれ、いまのあんたらと同じレベルのときもあったみたいだね〜(^^
おれ、いつからレベルアップし、覚醒したか・・?
省5
159(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)20:20 ID:RRch+NSQ(6/20) AAS
>>155
ピエロくん、必死の論点反らし、ご苦労(^^
だが、それには乗らないよ。哀れな素人さんに遊んで貰ってくれ(^^
160(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)20:49 ID:RRch+NSQ(7/20) AAS
>>136 へ戻る
>質問>>43への直接の回答はできず、白旗かい?(^^
>まあ、あとで纏めて解答してやるよ!
(>>43 より)
"で、聞くが、(>>28に書いた)関数で「f(n) =1/nで、lim (n → + ∞) f(n) =0。だが、∀n∈Nの範囲では、f(n) > 0であり、”=0”は実現できない」は
理解できているのか?"
<小学生にも分る説明>
省29
161: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)21:05 ID:RRch+NSQ(8/20) AAS
>>160
全くの余談で外しているかもしれないが・・(^^
逆数をとって考えるというのは、p進絶対値でも使われる考えだね
外部リンク:ja.wikipedia.org
p進付値
(抜粋)
非アルキメデス距離
省7
170(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)22:54 ID:RRch+NSQ(9/20) AAS
C++さんへ
お元気ですか(^^
外部リンク:matome.na
ver.jp/odai/2141544888665662301
「失敗できない」と意識するほど失敗に近づく!?恐怖の"努力逆転の法則"とは? springspringさん NAVERまとめ 2015年05月12日
試験(勉強)・プレゼン(ビジネス)・スポーツ・恋愛…。様々なシーンで「失敗しないように」と思えば思うほど、失敗した経験をした人も多いはず。実はこれ、エミール・クーエという人が提唱した"努力逆転の法則"という心理学の用語で説明されています。失敗癖がついている人は、自分の思考方法を見直してみませんか?
「努力逆転の法則」?
省11
171(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)22:55 ID:RRch+NSQ(10/20) AAS
>>170 つづき
◆では、この「努力逆転の法則」に対しどう対処すればいいのか?
@ プラスのイメージを持ち、リラックスする
勉強や仕事などで、潜在意識の力を引き出すには、力まずにリラックスすることが大切になります
出典
エミール・クーエ暗示法
心に余裕を持ち、いいイメージを持ち、常にリラックスしましょう
省17
173: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)22:59 ID:RRch+NSQ(11/20) AAS
>>165
ではお前が答えてくれ(笑
”その辺の高校生に負ける哀れな素人”以下の回答しかできまい(^^
174: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:00 ID:RRch+NSQ(12/20) AAS
>>172
ピエロくん、解説ごくろうさん(^^
179(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:09 ID:RRch+NSQ(13/20) AAS
>>175
ピエロくん、解説ご苦労
>>170-171は、C++さんの下記への処方箋だよ(^^
スレ40 2chスレ:math
291 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/08/28(月) 21:04:12.24 ID:Mjjb9g2H
毎年受験で、とっくに疲れている。。。
来年頑張らして頂けるなら、今年はもう解放して欲しい。
省2
180: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:11 ID:RRch+NSQ(14/20) AAS
>>177
ピエロくん、必死の論点ずらし、ご苦労です(^^
真意は、>>179の通りだ(^^
181(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:13 ID:RRch+NSQ(15/20) AAS
>>178
哀れな素人さん、忠心からアドバイスするが
まともに相手にしない方がいいぞ
それ、数学でもなんでもないからね(^^
186(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:27 ID:RRch+NSQ(16/20) AAS
>>176
どうも。スレ主です。
解説お疲れです(^^
google検索
”真空中では 羽も、あの重い鉄球も同じ速さで落下 動画”
(項目のみ抜粋列記)
・羽と鉄球が同じ速度で落下する実験 by モダン 科学/動画 - ニコニコ動画
省6
187(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:28 ID:RRch+NSQ(17/20) AAS
>>186 つづき
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(抜粋)
xhbpakrfmcさん2008/2/1108:20:04 yahoo 知恵袋
中三です。最近習ったんですが、どうしてガリレオはピサの斜塔から重さの違うものを落として同時に着地したんですか?
軽い物は空気抵抗を受けて減速しやすいから遅く落ちると思うのですが。
ベストアンサーに選ばれた回答
省10
188: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:29 ID:RRch+NSQ(18/20) AAS
>>187 つづき
ベストアンサー以外の回答
sinkuukan2007さん 編集あり2008/2/1120:54:19
ガリレオは、実際には斜塔から球体の落下実験はしていないようですよ。「大きさが同じで重さの異なる球体で、斜面を転がり落ちる速度」を測定して、落下速度は質量によって変化しないことを実証しました。
あなたがおっしゃるように、おおきなドッジボール=空気の抵抗がおおきい=と、それと同じ重さの鉛玉=空気の抵抗が小さい=を同時に落とせば、鉛玉のほうが先に落ちてきます。
ガリレオの斜面の実験では、空気抵抗の問題をなくするために、「同じ大きさ」の球体を使ったのです。
「軽い」という概念のなかには、「質量が小さい」という意味と「密度が小さい」という意味の双方を含んでいますので、科学の世界では、きちんと使い分けをする必要がありますね。
省3
189(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:30 ID:RRch+NSQ(19/20) AAS
>>185
ピエロくん
ごめん
ごめん
”数学ごっこ”だったね(^^
191: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:33 ID:RRch+NSQ(20/20) AAS
>>184
真性サイコパスのピエロくんに、お褒めを頂くとは・・(^^
”びっくり”ですね〜(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s