[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317
(1): 2017/10/09(月)09:32 ID:OlmTjV+B(1/4) AAS
正解
・決定番号は自然数であり上限は無い

スレ主
・決定番号=∞
・co-tail が存在する ⇔ 決定番号に上限がある

どちらも間違いであり、さらに自己矛盾している。こいつはマジキチだ。
328
(1): 2017/10/09(月)15:45 ID:OlmTjV+B(2/4) AAS
>>326
>5.従って、一つの同値類全体Uの場合、”決定番号が、1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)”が言える
>これが言えると、” D >= d(S^k) を仮定しよう.この仮定が正しい確率は99/100,そして仮定が正しいばあい,上の注意によってS^k(d)が決められるのであった”
>”35 2chスレ:math 時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)より”(>>11)
>の仮定が成立しないのだった
5.が言えると何故成立しないのか述べよ
344
(2): 2017/10/09(月)18:27 ID:OlmTjV+B(3/4) AAS
>>343
重箱の隅突いて喜んでないでさっさと>>328に答えてくれよ
お前答え辛いレスはいっつも後回しだな
347: 2017/10/09(月)19:11 ID:OlmTjV+B(4/4) AAS
「可算無限個の箱に対して数当て戦略が存在するか?」
という問いに対して、
「当てられる戦略を劣化させると当てられない」
という主張は完全にナンセンス
痛々しいまでのアホっぷりである
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s