[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(2): 2017/10/07(土)12:35 ID:2MspupGP(1/6) AAS
未だに数学的帰納法を理解できないアホ主 頭悪すぎ
>>204
>6)正式証明は、”41 2chスレ:math <時枝数列の同値類のしっぽの共有部分が空集合でないことについて>証明と説明”(>>11)の通り
↓
>vii)従って、帰納法により、しっぽの先の共通部分は、決定番号が全ての自然数に渡っても、一つの同値類については、空集合ではない(集合の濃度は可算無限である)。
が間違いだと何度言えば理解するんだ? 数学的帰納法を一から勉強し直せ
>>206
省4
217(1): 2017/10/07(土)12:38 ID:2MspupGP(2/6) AAS
>S_π の co-tail は何項目から先のしっぽなのか自然数で答えてよ
じゃあアホなスレ主のために易しくしてあげよう
ぴったりじゃなく桁数だけでもいいよ 何桁の自然数?
218(1): 2017/10/07(土)12:48 ID:2MspupGP(3/6) AAS
>S_π の co-tail は何項目から先のしっぽなのか自然数で答えてよ
アホ主はどうせ桁数も答えられないだろうから、さらに易しくしてあげよう
その自然数は何桁から何桁の範囲内にあるか?範囲をいくらでも広く取っていいよ
これすら答えられないんじゃ「co-tail は存在しない」と認めてるも同然じゃんw
222: 2017/10/07(土)14:22 ID:2MspupGP(4/6) AAS
>>221
あれほど教えてやったのに未だ「明示的構成を持たない」ことと「定義に反すること」の区別が付かないのか?
お前の言い訳「co-tail は {s_n, s_(n+1), ...} の形に書けない」
は他ならぬお前の定義「ある番号から先のしっぽ」に反している
バカ乙
>ぼくちゃん、もっと勉強してね(^^
>”42 2chスレ:math <co-tailが明示的構成を持たないこと、及び明示的構成を持たない集合例>説明
省1
223: 2017/10/07(土)14:25 ID:2MspupGP(5/6) AAS
人に指摘されて分かるのが普通のバカ
人に指摘されても分からないスレ主は救い様の無いバカ
230: 2017/10/07(土)16:36 ID:2MspupGP(6/6) AAS
>>229
既にスレ主は大学一年一学期の内容を理解してないことがバレてる
素人爺といい勝負だよ、実際両者の言ってることは酷似している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s