[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
217
(1): 2017/10/07(土)12:38:37.97 ID:2MspupGP(2/6) AAS
>S_π の co-tail は何項目から先のしっぽなのか自然数で答えてよ

じゃあアホなスレ主のために易しくしてあげよう
ぴったりじゃなく桁数だけでもいいよ 何桁の自然数?
477
(3): 2017/10/17(火)18:13:09.97 ID:sLtqQGnc(1/2) AAS
>>473
> 問題は、99/100が
> 有限では言えないってこと

言えますよ

プレイヤーAが有限数列を100個選びプレイヤーBがそれら100個の中から1つ選ぶ
選ばれなかった99個の有限数列の長さの最大値をDとする
プレイヤーBが選んだ有限数列の長さがD以下ならプレイヤーBの勝利
省1
627
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)09:35:33.97 ID:Gs9aL4/2(3/7) AAS
>>624
>”度論”とか意味不明だし

それ”測度論”ね

>>622
「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」
はSergiu HartのPDFとは無関係だよ

だいたいSergiu HartのPDFでは列の構成法について述べてるだけだから
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s