[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2017/10/01(日)18:06:54.85 ID:MV7ZW1pI(5/16) AAS
個人的には、下記は、”知恵袋の人>>> 2chの人”と思うよ(^^

2chスレ:math
494 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/17(月) ID:mNM7pqkU
前にも紹介したが、新入生もいるだろうから、下記再掲しておく。なお、信用できないに、私スレ主も含めること。定義から当然の帰結だが(^^;

外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
Yahoo 知恵袋
数学の勉強法 学部〜修士
省14
130: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/05(木)21:03:34.85 ID:KbYnVVgI(10/10) AAS
>>122 >>124-125
ピエロくん、ご苦労!

下記が正解だな(^^
外部リンク[A6]:ja.wikipedia.org
特殊相対性理論
(抜粋)
3 特殊相対性理論における力学
省24
202
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)10:42:35.85 ID:U9YX2SH3(6/26) AAS
>>100
戻る

>>>95
>>定義「ある番号から先のしっぽ」は、おれの定義ではない! 時枝記事の定義そのものだろ!!(^^
>はあ? co-tail なる汚物は時枝記事には一言も書かれていないのだが

あなた、あんまり理解力がないようだが(^^
自分の理解できないことを、”汚物”というなら、君にとっての現代数学は、”汚物”ばかりだろう(^^
省3
333
(2): 2017/10/09(月)16:05:57.85 ID:6BAl0MDz(7/11) AAS
余談
>枯れた技術

充足可能性判定のアルゴリズムは古くて新しい技術である
外部リンク:ja.wikipedia.org
522
(1): 2017/10/19(木)18:56:33.85 ID:zs7buMiu(7/11) AAS
>>518
>落ちこぼれ 3人ですかね(^^

いや 1匹でしょ
562
(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/20(金)21:15:41.85 ID:nXsa98Fj(8/11) AAS
>>560
ピエロちゃんは、小学生だから、ここ難しいからね、無理しなくていいよ(^^

極限については、先の>>448をよく読んでね(^^
「「co-tail が存在する」と、”lim n→∞ で、共通のしっぽが空(=φ)になれば、同じ同値類ではなくなるってこと!”、この2つは両立するよ
極限と、関数が取る値とは異なるよ」

ここを、よく読むように(^^

数学で、無限を考えるときに、有限からの極限を考えるというのは、常道であり重要な手段だよ
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s