[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(1): 2017/10/03(火)00:13:36.78 ID:u0dMaUz7(1/3) AAS
AA省
105: 2017/10/05(木)02:26:27.78 ID:2Utclp7k(2/2) AAS
無限というのは原理やで
「斉一性」という言葉、忘れてへんか
129
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/05(木)20:46:41.78 ID:KbYnVVgI(9/10) AAS
>>124-125
ピエロくん、ご苦労!
が、相対論に逃げないで・・
質問>>109に答えてやれよ!!(^^
166: 2017/10/06(金)22:31:57.78 ID:CsiThXSK(3/5) AAS
>>158
>その人、過去のおれみたいだが、”極限と帰納法の区別が付いてない”し、”無限があまり分ってない”。過去のおれ、いまのあんたらと同じレベルのときもあったみたいだね〜(^^
いや、だから、お前は一体何なら分かってるの?
答えやすくしてやってるんだぞ? 分からない方を挙げさせたらキリが無いからな
385
(1): 2017/10/11(水)19:22:04.78 ID:DZrAyJsY(1) AAS
超準解析を語るのは結構だが、その前に普通の解析を勉強したらどうかね?
εN論法すら理解できてないようでは解析全滅なんだが。
私の言うことが嘘だと思うなら本屋にでも行って、収束・極限等の基礎中の基礎が
εN論法で記述されていることを確認してみなさい。
お前に一番必要なのは今の自分の立ち位置(=底辺中の底辺)を知ることだよ、おバカさん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s