[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87
(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/04(水)21:54:38.77 ID:EHZwRS+t(7/8) AAS
>>69 ついでに

外部リンク[pdf]:www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp
重力特論(=一般相対論) 担当:柴田 大 2014.10.01

外部リンク[pdf]:www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp
講義名: 重力 柴田 大 20160413
233: 2017/10/07(土)16:51:00.77 ID:3XCqYvtP(7/7) AAS
>>232
任意の(z1,w1)、(z2,w2)∈C^2について、
z1/w1=z2/w2 もしくは w1/z1=w2/z2
という関係が成り立つ場合、同値として
同値類を構成できる

このとき、上記の同値類全体を
C^2の中のある連続な曲面
省1
259
(1): 2017/10/08(日)10:42:52.77 ID:Pp5mcjdG(5/10) AAS
>>258
つまり、本質的には、空間の中に2つの異なる物体がありさえすれば、
その2つの物体の間には微弱かもしれないが引力が生じるがゆえに、
その2つの物体には重さが生じるということでいいんだな?(教科書どおりの話)

だったら話は早い。

まず、無重力の空間の中に10kgの人間を1人だけ置いてみる。
すると、人間の体は多数の物体で構成されているので、
省7
278: 2017/10/08(日)12:51:05.77 ID:+EA534hI(4/4) AAS
>>277
その話題は物理板でよろしく
297: 哀れな素人 2017/10/08(日)17:34:48.77 ID:ATL6puvB(16/18) AAS
この馬鹿もケーキを食べ尽くすことはできない、
ということが理解できないらしいのである(笑
ケーキを切っていくと最後には素粒子になってしまうから、
とかなんとかアホ丸出しのことを書いていた(笑

おまけに、無限小数は概念として存在するから存在する、
と何カ月も延々と主張し続けた馬鹿である(笑
今でももちろん無限小数は存在すると思っている(笑
省1
469: 2017/10/16(月)21:59:07.77 ID:bPemQkdy(5/7) AAS
>>462
>あなた方の議論では、列の長さが有限でも無限でも、関係なく成り立つよね
列の長さとは箱の数のことか?分かるように書けよバカ(分かるように書けないのは分かってない証拠だぞ)
箱の数のことと仮定する。
一体何をどう勘違いしたらこんなアホ発言ができるのか?
お前どっかに脳みそ落っことしてないか?遺失物届出しとけよ
689
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)11:53:13.77 ID:y8HhoWvR(2/7) AAS
>>684
>あなたの引用箇所は、”ふしぎな戦略”について述べた箇所ではありませんよ

( ゚д゚)ポカーン
「勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は,無意識に(1)に根ざしていた,といえる.
”ふしぎな戦略”は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい.」(>>683
とありますよ。見落としですよ(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s