[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 132人目の素数さん [] 2017/10/03(火) 22:25:41.57 ID:u0dMaUz7 >>46 >4.ここで、{s',s'',s''',・・・}たちには、しっぽの共通部分(co-tailと呼ぶ)がある。co-tailは、ある番号から先のしっぽで、全ての同値類の元たちに共有されている部分だ とお前がと定義したからには co-tail={s_n, s_(n+1),...} と書けなければならない。 これに対しお前は 「co-tail は構成できないから co-tail={s_n, s_(n+1),...} とは書けない」 と反論した。しかしそれは通らない。 「n を構成的に記述できない」という主張ならば許される。 だからと言って、 「co-tail={s_n, s_(n+1),...} とは書けない」 という主張は許されない。理由は単純明快。他ならぬお前の定義「ある番号から先のしっぽ」に反するからである。 よって、co-tail={s_n, s_(n+1),...} と書けなければならない。 そこで任意の同値類 S を一つ取り、S が co-tail={s_n, s_(n+1),...} を持つと仮定する。 同値類の定義から s={...,s'_n, s_(n+1),...}∈S(但しs'_n≠s_n)であるが、s は共通のしっぽを持たない。 よって co-tail が存在するという主張は偽である。 要点を念押しする 「co-tail={s_n, s_(n+1),...} とは書けない」という主張は他ならぬお前の定義 >4.ここで、{s',s'',s''',・・・}たちには、しっぽの共通部分(co-tailと呼ぶ)がある。co-tailは、ある番号から先のしっぽで、全ての同値類の元たちに共有されている部分だ に反する。構成できないなどと言う言い訳は通らない。(n を構成的に記述できないのは構わない。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/60
355: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/10(火) 07:56:27.57 ID:N5wCp15o >>344 & >>346 落ちこぼれは、二人に減ったようだな その内、<おちこぼれ達のための補習講座3>をやるよ(^^ 気長に待ってな(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/355
396: 132人目の素数さん [] 2017/10/12(木) 01:03:01.57 ID:jg0pOEXV >>388 なんか妄想症が進行してるな 大丈夫か?こいつ >>391 なんで4)から5)に飛躍できるのか? 大丈夫か?こいつ >>392 なんで7)のつまりで飛躍するのか? 大丈夫か?こいつ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/396
483: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/17(火) 21:54:11.57 ID:WVD1QJ7v >>482 つづき さて <例えば> 1)定数関数 P(x)= 0 (∀x∈R )なら、lim (n→∞) P(x)= 0 ですよね 2)それが、 P(∞)= 99/100 となったら、きちんとした数学的理由付けが無い限り、おかしいだろう? 3)時枝記事で、数列の長さが有限で、 L = 100*m とすれば、100列に並べ替えて、各列の長さがmとできる 4)この有限の場合の的中確率が、P(m)= 0。だから、lim (m→∞) P(m)= 0 ですよ!!(^^ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/483
506: 132人目の素数さん [] 2017/10/18(水) 22:42:40.57 ID:RPcXe2bM >>503 >6)もし、他の元から何か得られる情報があるとすれば、それは”たまたま”で、その確率は小。99/100 など成り得ないぜ(^^ >7)ここらを、100列の他の数列との比較に持ち込んで、99/100と誤魔化しているのが、時枝記事だよ バカ乙 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/506
605: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/21(土) 17:14:23.57 ID:VhOZGB/z >>603 > 箱の中身を一旦捨てて全部新しく入れなおす、ということ それはディーラーが、ですよね? つまりゲームをイチからやり直すと。 ディーラーが箱の中身の数字を詰めなおすところからやり直しだと。 そういうわけですね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/605
684: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/24(火) 20:14:12.57 ID:cY6MQkdr >>682 >時枝先生記事は、下記ですが? あなたの引用箇所は、”ふしぎな戦略”について述べた箇所ではありませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/684
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s