[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/04(水)08:07:46.50 ID:EHZwRS+t(3/8) AAS
>>66 関連
外部リンク[html]:www.asahi.com
重力波観測、日本人元研究員に「君の仕事はエレガント」 嘉幡久敬 朝日 2017年10月4日
(抜粋)
■重力波の観測でノーベル賞を受賞するレイナ−・ワイスさん(85)
そんな無類のメカ好きが研究に生きた。重力波というと難解なイメージだが、「観測できたのは、モノ作りが大好きな人間たちがチームに集まったから」。
日本にも思い入れがある。28年ほど前、博士研究員として日本から単身、チームに飛び込んだ川村静児さん(現・東大宇宙線研究所教授)を「君の仕事はいつもエレガント」と励まし続けた。川村さんはLIGOの性能を1千倍以上に引き上げる成果を出し、プロジェクトに大型予算がつくきっかけを作った。「彼はLIGOの重要人物」と、いまも最大の賛辞を送る。
省1
75(7): 哀れな素人 2017/10/04(水)12:35:50.50 ID:gXKFFFXN(4/8) AAS
閑古鳥が鳴いているようだから、もう一度問題を出してやろう(笑
0から1までの間に
1 自然数はいくつあるか。
2 有理数はいくつあるか。
3 無理数はいくつあるか。
4 実数はいくつあるか。
5 有理数と無理数ではどちらが多いか。
省4
436(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/14(土)23:29:17.50 ID:r5EFCImt(2/9) AAS
>>430
>無限とは魔物じゃ。
全くですな
現代数学では、無限=魔物で、その扱いは一通りではありません(^^
それは、現代数学を深く学べば学ぶほど、分ってきますよ
詳細は略しますが、概略は下記でもどうぞ(^^
外部リンク:ja.wikipedia.org 無限
省5
556: 2017/10/20(金)19:13:13.50 ID:j4QeECf9(3/7) AAS
>>547
>>結局分かってないのは一人だけのようで
>いや、分ってないのは3人に減ったんだ
>以前は、もっと沢山いた(^^
いや、分かってないのは結局一匹
サルの調教師の人数が減っただけ
622(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)07:22:12.50 ID:Gs9aL4/2(1/7) AAS
>>614
>”固定”を潰されたでしょ!
>”固定”なる概念を潰されたでしょ
妄想でしょ
要は、確率99/100が度論で正当化されるのは
「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」
場合のみということだね
省6
646(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:16:11.50 ID:gQCjqbC3(6/7) AAS
スレ主さん
無限列の "しっぽの最後" なる訳の分からない物を持ち出すなら、明確な定義が必要
だから「それは何項目のこと?」と再三訊ねてるのに頑なに答えない
この時点で"しっぽの最後"論が破綻してることにいい加減気付こうよ
685(3): 2017/10/24(火)20:28:29.50 ID:cY6MQkdr(3/3) AAS
>>681
>証明すべき定理は
>P(s^i_{D^i}=s'^i_{D^i})>=99/100
>です
決して
P(X^100_{D^100}=X'^100_{D^100})>=99/100
ではありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s