[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/06(金) 15:07:55.46 ID:q9Mru8N1 >>143 >箱が無限にある訳無いだろ 「箱が無限にある」と書いたのは、時枝先生で、下記の通り ”35 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12 時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)”(>>11) より ”時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.・・” だぜ >高校馬鹿にスンナ なお、数学セミナー誌は、主に大学レベルから上が対象だろうね(^^ 文句は、出版社に言え(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/149
226: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/07(土) 15:22:40.46 ID:3XCqYvtP >>207 >自分が導入した x、y、nについて、 >xのみならず、すべて自分で定義すべし 定義?何をどう定義してほしいのかな? まず論理式∃x.x∈N&∀y.((y∈N&y>x)⇒P(y)) で、出てくるのはx、yだけ そして、xは∃で、yは∀で、限量されている 上記の式を直訳すれば 「ある自然数xが存在し、任意の自然数yについてyがxより大ならばPを満たす」 という意味 この程度のことは論理式が読めれば誰でもわかる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/226
348: 132人目の素数さん [] 2017/10/09(月) 20:20:14.46 ID:BZLZEyKO よく分からんが、確率的考えて、 無限にある箱を全部開けたら 当たり1個いや無限個あるだろう。 戦略は、「全部開ける」でよいだろう。 無限にある箱を全部開けても もしかして当たりが1個もないなら別だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/348
561: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/20(金) 21:01:52.46 ID:nXsa98Fj >>516 関連 http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12229 【人工知能】全くのゼロから独学で囲碁を習得する「アルファ碁ゼロ」 Nature 2017年10月19日 (抜粋) コンピュータープログラム「アルファ碁」の新バージョンである「アルファ碁ゼロ」は、人間による入力をせず、全くの独学で、古典的な戦略ゲームである囲碁を白紙の状態から急速に習得できることが分かった。 その上アルファ碁ゼロは、旧バージョンのアルファ碁(2016年3月に囲碁チャンピオンのイ・セドルを破った)との対局で100戦100勝の成績を挙げた。この新しいコンピュータープログラムについて報告する論文が、今週掲載される。 DOI:10.1038/nature24270 | 英語の原文 (有料) http://dx.doi.org/10.1038/nature24270 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/561
683: 132人目の素数さん [] 2017/10/24(火) 20:07:09.46 ID:P6HBDRe9 本当に手取り足取り教えないと何も理解せんな いや、手取り足取り教えても理解しない が正しいか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s