[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/03(火)08:44:33.32 ID:Rt4aUYU1(5/11) AAS
関連情報
外部リンク:d.hatena.ne.jp
沢口昭聿 さわぐちしょういつ はてなキーワード
(抜粋)
目次
沢口昭聿とは
哲学者、東海大学名誉教授。1927年‐
省6
122(1): 2017/10/05(木)19:42:55.32 ID:xILb3PkA(2/4) AAS
>>111
>光速で運動する物体は質量が無限大になる
ニュートンの運動方程式(相対論では成立しない)を適用したが故の誤り
四元方程式を使えば、相対論でも質量は不変になる
277(1): 哀れな素人 2017/10/08(日)12:36:46.32 ID:ATL6puvB(14/18) AAS
>>276
だから重さと書いているのである(笑
質量とは書いていない(笑
お前らは簡単に質量というが、
質量とは何かはまだ分っていないのである。
その証拠に、辞典を見ても、
物質の分量だとか、物質が持っている固有の量だとか、
省7
414: 2017/10/12(木)20:37:04.32 ID:0J4pWBLN(2/2) AAS
広義数学者 俊太郎 @reviewer_amzn_m
10月11日
数日前からAmazonでは品切れなんだけど中古品の出品が増えてる。普通の中古品はともかく転売はやめてほしいな…電話で富田社長(兼編集長)も本望ではないと言っていた。
広義数学者 俊太郎 @reviewer_amzn_m
23h
返信先: @reviewer_amzn_mさん
本屋で見かけたらぜひ買ってください。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s