[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2017/10/01(日)20:34:10.31 ID:MV7ZW1pI(16/16) AAS
突然ですが、下記検索ヒットしたので、備忘録貼付します(^^
なんで、ここで”ウルトラフィルター”? わからん(^^
外部リンク[php]:www.shayashi.jp
明証の所在 林晋ブログ 2011年5月7日(土曜日)
(抜粋)
明証の所在、全集4巻
(略)
省16
72: 哀れな素人 2017/10/04(水)09:55:12.31 ID:gXKFFFXN(1/8) AAS
無限定理男(閉区間男・ペンタコ男・互除法男)から
何か反論が来るかと思っていたが、何の反論もない(笑

自分の間違いに気付いたのか、それとも依然として何も分らず、
僕が間違っていると思っているからスルーしているアホなのか(笑

たぶん後者だろう(笑

その他の連中のレスを見ても、
ここの連中がアホ揃いであることは歴然としている(笑
省7
89: 2017/10/04(水)22:42:11.31 ID:+jot/gRn(2/5) AAS
>>76
それな
139
(1): 2017/10/06(金)09:04:09.31 ID:CsiThXSK(1/5) AAS
∞を定義うんぬんじゃなく、決定番号=∞が大間違い
ということが未だに理解できないアホ主

Nに上限は無いが、∀n∈N は自然数であり、n=∞ になることは無い。
206
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)10:44:46.31 ID:U9YX2SH3(10/26) AAS
>>205 つづき

(参考2)
スレ42 2chスレ:math
"「・・・は、任意の有限部分が○○のとき、○○ 」という言い方がキモです
この表現は、確率変数の無限族以外でも結構、現代数学では登場します
例えば、
コンパクト性定理:一階述語論理の文の集合がモデルを持つこと(充足可能であること)と、その集合の任意の有限部分集合がモデルを持つことが同値である
省13
247
(2): 2017/10/07(土)23:30:21.31 ID:RM3jGEZt(3/3) AAS
>>244
より詳しく描写すると、次のようになる。
お前の言い分によれば、

「無重力の宇宙空間の中なら重さがなくなる」

ということである。

そこで、まず宇宙空間の中に太陽だけを置く。お前の言い分により、
この太陽に重さは無いので、宇宙空間は無重力のままである。
省11
302
(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/08(日)22:46:47.31 ID:yVk2HCe6(3/8) AAS
>> つづき

3)
>>279>>286
>>が、同値類全体を考えると、共通の特徴が消えて空φになる??
>→が、同値類全体を考えると、その先が全て0になるような
>「同値類共通のm番目の項」は存在しない

「同値類共通のm番目の項」という考えが、浅はかだな(^^
省25
322
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/09(月)15:19:36.31 ID:Lw7abe+X(3/14) AAS
>>321 つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
アルキメデスの性質
(抜粋)
数学におけるアルキメデスの性質とは、古代ギリシャの数学者シラクサのアルキメデスにちなんで名付けられた、実数の体系を典型的な例として一定の種類の群や体などいくつかの代数的構造が共通として持っている性質のことである。ふつう、アルキメデスの性質とは考えている体系の中に無限大や無限小が現れないこと、という意味で理解される。

順序体における定義

・xが無限大ならば 1/x は無限小であり、逆も成り立つ。したがって無限小の元を持たない順序体は無限大の元も持たないことになる。
省16
341
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/09(月)17:30:10.31 ID:Lw7abe+X(12/14) AAS
>>337
>誰でも彼でもピエロだと思い込む妄想狂のオチコボレ君ご苦労

頭隠して尻隠さずのピエロくん
”720 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 18:29:23.78 ID:8dEJ6T68

ID:8dEJ6T68氏は、このとき12回投稿しているんだよね〜(^^
誤魔化そうとしても駄目だよ〜(^^

外部リンク[html]:kotowaza-allguide.com
省7
437
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/14(土)23:30:17.31 ID:r5EFCImt(3/9) AAS
>>436 つづき

外部リンク:en.wikipedia.org Infinity
(抜粋)
Infinity (symbol: ∞) is an abstract concept describing something without any bound or larger than any number.
Philosophers have speculated about the nature of the infinite, for example Zeno of Elea, who proposed many paradoxes involving infinity, and Eudoxus of Cnidus, who used the idea of infinitely small quantities in his method of exhaustion.
Modern mathematics uses the general concept of infinity in the solution of many practical and theoretical problems, such as in calculus and set theory, and the idea also is used in physics and the other sciences.

In mathematics, "infinity" is often treated as a number (i.e., it counts or measures things: "an infinite number of terms") but it is not the same sort of number as either a natural or a real number.
省3
464
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/16(月)20:58:32.31 ID:bqiuLoxO(5/9) AAS
>>463 つづき (すまん、訂正 >>420 つづき →>>462 つづき)

3.”勝つ確率は 99/100”は、上記>>164 東北大 尾畑伸明先生を含む、標準的な現代確率論の数理と矛盾するよ(^^

以上

170 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/09/07(木) 16:37:17.53 ID:kjL7MoYs [8/14]
>>169
>>時枝記事は有限個の点からなる零集合かつ可測空間からなる確率空間を扱っているから、
>>ゲームに勝つ確率を求めるだけなら、高校数学までの確率を求めるとき
省12
624
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/22(日)08:54:43.31 ID:jBlaYViq(1/14) AAS
>>622
High level people さんかな?

>要は、確率99/100が度論で正当化されるのは
>「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」
>場合のみということだね

”度論”とか意味不明だし(^^

多分、あなたが見つけた
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s