[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)23:27:56.27 ID:RRch+NSQ(16/20) AAS
>>176
どうも。スレ主です。
解説お疲れです(^^

google検索
”真空中では 羽も、あの重い鉄球も同じ速さで落下 動画”
(項目のみ抜粋列記)
・羽と鉄球が同じ速度で落下する実験 by モダン 科学/動画 - ニコニコ動画
省6
228
(1): 2017/10/07(土)15:39:20.27 ID:3XCqYvtP(5/7) AAS
>>216
>早く S_π の co-tail は何項目から先のしっぽなのか自然数で答えてよ
>存在するんでしょ? co-tail

どの自然数を答えても、反例が存在する
したがって、矛盾する

結論は、「明示的構成を持たない」ではなく「存在しない」
これが背理法
省6
236
(6): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)23:02:36.27 ID:U9YX2SH3(20/26) AAS
<同値類補足説明>
>>205より)
外部リンク:ja.wikipedia.org
同値類
(抜粋)

・X がすべての車の集合であり,〜 が「同じ色である」という同値関係のとき,ある1つの同値類はすべての緑色の車からなる.X/〜 はすべての車の色の集合と自然に同一視できる.
省8
575
(2): 2017/10/21(土)00:52:20.27 ID:ES3wjZVK(1) AAS
おっちゃんが数学科に来て何をするんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s