[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(1): 2017/10/01(日)19:42:32.18 ID:uIo4DGr8(2/2) AAS
>>17
>> 1.まず、拡張自然数N~ における”可算無限数列のしっぽでの同値類”は、
>> ラベル∞の箱に入る実数r_∞で決まる
>1.は∞より前までの可算無限数列(R^Nの部分)を決める方法がない
>= 可算無限個の箱に「どんな実数を入れるかはまったく自由」を実現することができない
そもそも決めるのは出題者であって回答者ではない
∞の先の尻尾がないと、予測できる箱がない
省8
78(1): 2017/10/04(水)16:19:09.18 ID:S88UgHow(2/2) AAS
追記
>>75 の設問5の解答は以下のとおり。
区間(0,1)において、
有理数全体の個数をu
無理数全体の個数をm
とおくとき、その区間(0,1)より、
実数を出鱈目に1つ選ぶとき
省3
83: 哀れな素人 2017/10/04(水)17:38:05.18 ID:gXKFFFXN(8/8) AAS
>>82
まあ、そう言わずにぽまいも答えてみろ(笑
たぶん正答できるのは1だけだろう(笑
ちなみに一石は1についても珍答している(笑
これが一石という○○で、このスレでスレ主が
ピエロと呼んでいた男である(笑
134(1): 2017/10/06(金)06:13:28.18 ID:5GoVJcVa(1/8) AAS
>>109
>>「0から1個づつ増やしたものの総体」
>1個づつ増やして無限集合に到達すると言うなら、
云っていないし云えない
無限公理で存在を主張している集合は
1個づつ増やして到達したものではない
そもそも到達できるなら定理として証明できるから
省6
156: 2017/10/06(金)17:32:33.18 ID:D1VrqQOO(2/2) AAS
>>149
何だSF設定じゃねぇか。それに対して作れないとか真面目に言う奴w
>Q3.実数の濃度と、有理数の濃度の差分ある
差分も何も、ツェーからアレフ0を引いてもツェーのままなんだが
201: 哀れな素人 2017/10/07(土)10:24:38.18 ID:ne3MKL32(1/3) AAS
>>182
そういう意味なら
∃x∈N∀y>x⇒P(y) は∃x∈N、∀y>x⇒P(y)
∀x∈N∃y>x&P(y) は∀x∈N、∃y>x&P(y)
と書くべきである(笑
お前は書き方も知らないで書いているのか(笑
で、そもそもお前は何が言いたいのか(笑
313(1): 2017/10/09(月)08:12:29.18 ID:6BAl0MDz(1/11) AAS
>>300
>そこ、文典からの引用だよ。引用部分は、大概”テッパン”なんよ(^^
文系丸出し
>>301
>時枝記事で言えば、記事の一つの同値類の元たちは、
>代表数列rと”しっぽが同じ”という特徴(property P)を、
>共有しているというのだが、それ分らんかね?(^^
省6
382(1): 2017/10/11(水)07:41:22.18 ID:J8Yh+N7Q(6/6) AAS
>>380
>私も含め、”名無しさん”たちの書いていることは、玉石混交の”石”が多いと思う
キミは石ではない
せいぜい道端に落ちてるイヌの糞
516(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/19(木)08:34:24.18 ID:e4N8mmne(1/9) AAS
突然ですが(^^
外部リンク[html]:www.asahi.com
最強AI「アルファ碁ゼロ」、人間の棋譜頼らず強くなる 小宮山亮磨 朝日 2017年10月19日
(抜粋)
世界最強の人間の棋士より強い囲碁の人工知能(AI)を開発した英ディープマインド社が、さらに腕前を上げたAI「アルファ碁ゼロ」を開発した。人間の棋譜は学ばず、AIどうしが対局を繰り返して上達し、独自の「定石」も見つけたという。18日の英科学誌ネイチャーで発表する。
同社の囲碁AIはこれまで、人間の棋士による過去の膨大な棋譜を学習したうえでAIどうしが繰り返し対局する「強化学習」という手法で腕を磨いてきた。2016年には韓国の李世?(イセドル)九段を4勝1敗で下し、注目を集めた。
アルファ碁ゼロは、棋譜のデータに頼らず、人間の初心者以下の状態から強化学習だけで上達する。490万回の自己対局の後、李九段に勝ったAIと対局して、100戦全勝。2900万回の自己対局の後では、今年初めまでに日本の井山裕太・現七冠を含むトップ棋士らに60戦全勝したAI「アルファ碁マスター」も圧倒した。
省2
569(1): 2017/10/20(金)22:54:55.18 ID:DQcMRd0B(5/8) AAS
おサル、いやスレ主さん
決定番号が自然数でないことを証明できますか?
正しい証明を示したらあなたの主張に全面同意しますよ
(まあ100%無理なんだがw)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s