[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/02(月) 08:19:53.13 ID:j9+yM2AZ >>26 つづき 2)(再録) スレ 42 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/594 より (抜粋) 594 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 15:31:11.14 ID:MTpD6Q3u >>587 >4.極限:lim (n→∞)An = (+∞,+∞) = φ である・・・ でしょう?だから、同値類全体に共通する尻尾は存在しませんよ (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/27
74: 哀れな素人 [] 2017/10/04(水) 10:07:52.13 ID:gXKFFFXN スレ主の投稿を読むと、スレ主が数学者や物理学者を 非常に信仰していることがよく分る(笑 スレ主は数学者や物理学者はものすごく頭が良いと思っているのだ(笑 しかしそんなことはないのである(笑 現代の数学者や物理学者はほとんど全員アホだ(笑 と、こんなことを書いても嘲笑されるのが落ちだ、 ということは分っているが(笑 しかし最近は¥が出て来ないな。死んだのか?(笑 惜しい人を亡くした(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/74
183: 132人目の素数さん [] 2017/10/06(金) 23:15:21.13 ID:CsiThXSK >>167 ガリレオの落体の法則も知らんのか? 100kgの物体には100kg重、10kgの物体には10kg重の重力が働くが、自由落下速度は同じ この実験結果を運動抵抗(質量)の観点で考察せよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/183
404: 哀れな素人 [] 2017/10/12(木) 10:26:06.13 ID:B5vtzepz スレチな話題をひとつ− ルクレティウス「物の本質について」を読んでいたら、 「…従って、あらゆる物はその重量が異なっていても、 平安なる[抵抗のない]空間の中では、同一速度を以て進むに相違ない」 と書いてあった。 重い物も軽い物も、空気抵抗がなければ同一速度で落下する、 ということはガリレイが実験で証明したことだが、 ルクレティウスがすでにそのことを指摘していたのだ。 お前らも古代の哲学者の本でも読めばいいのだ。 そうしたらカントール以後の近代数学が完全な間違いだと分る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/404
490: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/17(火) 23:58:28.13 ID:YrkH+Reo >>489 > つまりあなたは「唯一の最大値を引いたときに数当てに成功している例」を挙げたわけですね。 失敬、訂正↓ つまりあなたは「唯一の最大値を引かなかったときに数当てに成功している例」を挙げたわけですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s