[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31 [無断転載禁止]©2ch.net (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(1): 2017/05/11(木)20:12 ID:6vLIwhUo(1) AAS
>>348
時枝解法に限った話ではないが数当てが不可能であるような可算無限数列(スレ主のいう反例)が
存在するのならばそのような数列は数当てゲーム中にあらわれることはない

箱に0から9までの一桁の数字を入れるとして無限小数をそのまま無限数列に対応させるとする
反例の存在として(ある)実数が存在すると仮定する(実数の存在はもちろん正しい)

この場合出題できるのが循環小数のみであれば反例(実数の存在)と数当て成立は矛盾しない
(つまり有理数の構成までが完了している状態で数当てを行っていることになる
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*