[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net (871レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2016/06/18(土)14:58 ID:q7bfydth(1/4) AAS
帰納法と位相のお勉強始めたのかスレ主w
障害学習よのうご老体
795: 或阿呆の数学 2016/06/18(土)15:17 ID:q7bfydth(2/4) AAS
∃(n, m) ∈ NxN s.t. m≦nと書いてスレ主の脳味噌を潰すのもおもろいでw
800: 2016/06/18(土)16:48 ID:q7bfydth(3/4) AAS
開論理式、閉論理式の違いなど無意識の内に
身に付いて使い分けられるのが当たり前。
出来ないやつの数学の理解は中学生以下。
802(3): 2016/06/18(土)17:08 ID:q7bfydth(4/4) AAS
>>801
はぁ? 数学の常識だろ。
どこが数学基礎論だ?
閉とか開とかの言い回しが基礎論なだけで、
やってること、式の運用はごく普通の数学だぞ。
無知の言い訳に「基礎論ガー」使うなよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s