[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む19 [無断転載禁止]©2ch.net (871レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(3): 2016/05/22(日)10:33 ID:W6mQWhMh(1/5) AAS
>”すなわち独立性の定義から「互いに情報を得られない箱は常に有限個の組」でしかなく”とか
>”その箱の情報が別の箱から得られないことを独立性の定義からは結論できない”とか
>それは、数学の定理として、証明されて初めて真になるよ

上は定義を見ればいいし下は否定したいなら独立性の定義からそのはこの情報が別の箱から得られないという結論を導けばいいじゃん
さあやってよ
258
(2): 2016/05/22(日)12:25 ID:W6mQWhMh(2/5) AAS
>>248
>一つ指摘すれば、分かっていると思うが、「独立性の定義」が問題になるだろう。
そもそも定義を否定するならもはや別の問題を考えてることになるからそこは注意ないといけないね
俺は確率論はよくわからんから(1)の方針で無限族の独立性をうまく定義できるならやってそこから記事の論理を再構成してほしい
(2)の定義を受け入れて議論してるならもう一度定義をよく確認して一から話を追ってほしい

>そして、>>242の命題は成り立たないと、私は思っていることも付け加えておく。
それは"(独立性の定義から)〜と結論できない"ことが成り立たないって言ってるんだろ?
省1
267
(1): 2016/05/22(日)13:15 ID:W6mQWhMh(5/5) AAS
俺はなにも主張していないから証明するようなことはないよ
強いていうなら>>258の後半の説明を求めているのと定義を正しく認識できていますか?と問うている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s