[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 [転載禁止]©2ch.net (747レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/01/02(土)13:00 ID:1dqHLNC2(5/8) AAS
>>625-626
TAさん、どうも。スレ主です。
この話は、少し冷却期間をおくことを提案します
1ヶ月くらい後で、読み返してみたら?

数が、無限大のトランプか・・。時枝先生か、ルーマニア人かしならないが、面白いことを考えたね
トランプの数がNで有限なら、相手の出した札Dが有限で、Dと平均N/2との比較で、事後確率の自分が有利不利が分かる。(少ない方が勝ちの条件で、D>N/2なら自分有利)
が、N→∞の極限を考えてみたら? Dが有限なら、自分が有利には絶対にならない。Nが有限か無限かで、変わる。そこがトリックなのでしょう
省5
632
(1): 2016/01/02(土)13:57 ID:mpoO1QcV(3/5) AAS
>>628
この期に及んで多数決か?
あるいは論文やwikiにでも明記されないとダメか?
俺は>>616でも>>604でも論理で反論している。
論理は理解できたのか?できていないのか?

工学系の矜持だかなんだか知らないがそんなのは俺は知らん。
結論を直観で納得できるかどうかを議論しているのではない。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s