[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 [転載禁止]©2ch.net (747レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2015/11/28(土)18:58 ID:novsUjda(14/29) AAS
>>23
どうも。スレ主です。
なかなか議論がかみ合わないね

”なんの定義からQ上の超越数がQ(S)に含まれるべきと言ってるんだ?
明確に答えてみて。この答えで決着がつくと思う。”か

自分が、自明だと思っていることを、人に説明するのはなかなか難しいもんだ
どっかに説明が落ちてないか、検索したが無かった(^^;
省2
31
(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/11/28(土)19:56 ID:novsUjda(18/29) AAS
>>25 つづき

記号を整備しよう。複素数体C、有理数体Q、超越数T
有理数体Qから複素数体Cへの体の拡大で、超越基底S、QにSを添加した代数拡大体をQ(S)
代数的数全体からなる集合は体をなし、Q~ 外部リンク:ja.wikipedia.org (wikipediaに合わせる。以前はAと記した)
としよう

C=Q∪Q~∪T
Q⊂Q~、Q⊂Q(S)
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*