[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 [転載禁止]©2ch.net (747レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む17 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
269: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/12/12(土) 12:43:00.78 ID:H8eM6+Di >>268 訂正 つまり、Q(√2,π,√π)の場合の超越基底は、√πであってπである。 ↓ つまり、Q(√2,π,√π)の場合の超越基底は、√πであってπではない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/269
270: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/12/12(土) 12:53:16.02 ID:H8eM6+Di >>268-269 TAさん、どうも。スレ主です。 >R/Q~が純超越的かどうかは分からない(非可算個ある超越数の代数的独立性を(俺が)知らないから)>>263 C/Q~で考えた方が良い。それでどうですか? Q~⊂Cだ。Q~→Cは、体の拡大。超越拡大以外にありえない。超越数を順次添加して、体を拡大する。そうして、Q~からCへ達する。 その超越拡大を、超越基底という切り口でみたときに、超越基底は非加算無限あるよと 非加算無限あるというために、”Q~からCへ達する”は外せない そう考えます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s