[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2015/09/11(金)17:06:22.50 ID:9/rb0iJX(1) AAS
なんでGoくん話題作りしてるの?
148: 2015/09/16(水)21:03:56.50 ID:W3Vv/0oV(1) AAS
>>座布団-rad(abc)枚
208: 2015/09/26(土)10:37:41.50 ID:fAKM1fZM(1) AAS
そのεが極座標のガウス積分に関係があるってこと?
481
(1): [SAGE] 2015/10/10(土)17:12:02.50 ID:7Pch5KBj(1) AAS
>>474
それどこ情報よ?
510: 2015/10/11(日)16:04:57.50 ID:shg9g8SI(3/4) AAS
少なくとも講演者は望月さんにメールで質問しながらおおよそわかってきたって感じかもしれん

でもあの講演者はたしかパートに分けながら説明するとか書いてた気がするので、全体把握はできてないかも
661: 2015/10/17(土)07:09:57.50 ID:HDmRATOl(1/2) AAS
>>660
キチガイさんか
712: 2015/10/19(月)21:56:42.50 ID:xMaKMFy7(1) AAS
人気がないから?
743: 2015/10/21(水)11:42:17.50 ID:PP6zZGMT(1) AAS
数学セミナー 特集=abc予想と宇宙際幾何

はよ
832: 2015/10/27(火)21:37:01.50 ID:2csxL4y7(1) AAS
宇宙際幾何学では宇宙の関係(宇宙際)を調べるわけです。

宇宙を個々の人と捉えると、宇宙際幾何学によってトランスパーソナル心理学を
数理的に基礎づけることができるでしょう。
量子情報学も飛躍的に発展するでしょうね。マテリアルのほうにも応用できるので、
ハードの問題は解決。量子コンピュータの完成も近いでしょう。
神経科学にも応用できるでしょう。脳の全貌が明らかになるでしょう。
情報幾何学も刷新されると思われます。
省2
960: 2015/11/11(水)16:18:31.50 ID:+/GKsFEd(1) AAS
論文久々に読んでみたが、四つ目の論文が昔とかなり違うってぐらい加筆してる。

やたらリーマン予想について述べてるから、今年の報告にはリーマン予想にも言及あるとみた。
974: 2015/11/12(木)20:42:18.50 ID:eCGwzp5K(2/2) AAS
> モチーも論文投稿直後は、こんな関連が出てくるとは思わなかったんだろうな。

IUTTって当初はそんなに限定された理論だったの?
普通に考えてそんなわけないでしょ。
当初よりもRHまで行き着ける可能性がずっと高くなった、ってことでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s