[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 132人目の素数さん [] 2015/09/16(水) 22:02:07.35 ID:36CgoSTP >>147 無学ですみませんがcrystelineって解析の話なんですか? 勿論その由来がde Rhamである事は薄々知っていますが あくまで由来であって記述は純代数的なのではないでしょうか? http://stacks.math.columbia.edu/download/crystalline.pdf これを見る限り純代数的に見えますし 裏を返せば要するにde Rhamの代数版ですよね 解析なde Rhamなり複素数体上のhodge理論が 数論幾何で縦横に使われる事ってあるとすれば どんな話ですか? 加藤先生がそういう方向のお話を広げようとしておられる のはあるかも知れませんがまだ縦横という所まで言ってないと 思います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/150
263: 132人目の素数さん [sage] 2015/09/28(月) 15:04:17.35 ID:ALTG8ch8 フィールズ賞受賞者 Laurent Lafforgue 参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! http://imgur.com/ja50Bkb http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/263
274: 132人目の素数さん [sage] 2015/09/28(月) 21:16:46.35 ID:kin7qbTr >>271 チャーリーは良い奴だからな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/274
285: 132人目の素数さん [sage] 2015/09/29(火) 08:35:19.35 ID:t9EvmU8Y これだけの顔触れが参加するのに頑なに渡英を拒否する性悪もっちー http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/285
295: 132人目の素数さん [sage] 2015/09/29(火) 22:29:03.35 ID:dYv6eO/g 埒があかないんで業をにやした連中が大挙してあら捜しに加わったわけだな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/295
375: 記憶喪失した男(愛知県) [] 2015/10/05(月) 01:05:20.35 ID:Z2vvcxUO 記憶の編集ができるようになってきたでえ。 【神経科学】「貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発」記憶のメカニズム解明に前進 東大など [転載禁止]©2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1441875519/ 「貯蔵された記憶を可視化・消去する新技術を開発」記憶のメカニズム解明に前進 http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150910/ すげえ。 グルタミン酸作動性シナプスの樹状突起スパインが、記憶回路だったんだ!!! > 特にグルタミン酸作動性シナプスの多くは樹状突起スパイン注1)という小突起構造上に形成されます。スパインは >記憶・学習に応じて新生・増大し、それに伴いシナプスの伝達効率が変化するので、脳の記憶素子と考えられてきました。 記憶の正体がわかったぞ。やったぞ、ついに。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/375
614: 132人目の素数さん [] 2015/10/14(水) 13:37:57.35 ID:0ENAzrRT サーベイは少しずつ分けて書けばいいだろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/614
685: 132人目の素数さん [] 2015/10/18(日) 21:58:23.35 ID:OUm9X15c ファルティングスさんは、博士課程に属する望月さんに対し、ある問いを話したと、ファルティングスと望月がそれぞれいっています。 そのある問いとは、グロタンディークさんからファルティングスさん宛ての手紙に書いてあった問いと、関連するそうです。 前途有望な格別に優秀な望月さんに、そのある問いを解くように促したファルティングスさんの行為は、悪意を全く含まず、善意のみに基づくものだったのでしょうか。 もっとも、そのような問い自体に対する回答は、ファルティングスさんと、望月さんの心の底にのみ存在し得ます。 しかし、望月さんの将来をつぶしかねない行為ともいえます。 そのある問いは、ある観点からみて、望月さんが構成したIUTTに関連するものだそうです。 また、仮に望月さんの四編の論文が示す主張・定理その他の結果に誤りがなければ、その問いに対する回答の全貌のうちある一部分は、IUTTに基づいて解決できるそうです。 他方、望月さんは、IUTTを構成し、かつ、IUTTに関する四編の文書を書くために、相当な労力と時間を使いました。 その結果、望月さんは、フィールズ賞を確実に授与される問題を選択し、その問題の解決に対し、望月さんが持ちえる全ての労力を注入することができませんでした。 もっとも、その選択は、望月さんがしたのだから、仕様がないです。 しかし、そのために、望月さんは、ファルティングスさんと同じように、フィールズ賞を受賞する機会を逃したともいえます。 この結果を望月さんに与えた原因や作用の一つとして、ファルティングスさんが望月さんにそのある問いを解くように促した行為がありえますが、 望月さんは、悪意ともいえるその行為に対し、IUTTの論理構成を構築し、かつ、フェルマー予想と同等ともいえるABC予想を解決し、かつ、 グロタンディークさんからファルティングスさん宛ての手紙に書いてあった問いにも解答するという行為で、上から有無を言わさない形式で、プライドを示した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/685
754: 132人目の素数さん [sage] 2015/10/21(水) 19:53:51.35 ID:tvBFoMrZ ということは、山ゴーももっちーとのリーマン予想の共同研究がRIMSの教授会で見込みありと判断されたのか。 講義なしで研究し放題の数学者のユートピアに、何の業績も引っ提げてこずにそうそう簡単には入れはしないはず。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/754
889: 132人目の素数さん [sage] 2015/11/03(火) 03:02:01.35 ID:k4o/aqUm くだんのサーベイの草稿がハーツホーン並みの優れものなら採用に納得感があるかも。 金サーベイ>>屑鉄オリジナル論文はまあ同意。 問題は本当に金サーベイなのかどうか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s