[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2015/10/19(月)19:36 ID:9Bnrse5B(2/2) AAS
ここにいる奴等は皆まともにハーツホーンすら読んだことない。
708: 2015/10/19(月)19:48 ID:hHZnK+xN(1) AAS
未だにサーベイ出せんの?
709: 2015/10/19(月)20:17 ID:NtyfqW6r(1) AAS
山下剛 フィールズ賞 業績 ABCの太鼓持ちw
RIMSは玉川のプッシュでどうにでもなるだろ
710: 2015/10/19(月)20:20 ID:S+WSGoVP(1) AAS
定員がぎっちぎちのご時世なのに、玉川せんせにもそんな力ないよ
711
(1): 2015/10/19(月)21:42 ID:yoGYKDna(1) AAS
RIMSの専任講師は今は全員任期付きでしょ。
712: 2015/10/19(月)21:56 ID:xMaKMFy7(1) AAS
人気がないから?
713: 2015/10/19(月)22:00 ID:Bg70Q05b(1/2) AAS
生気がないから
714: 2015/10/19(月)22:14 ID:McYiP4ck(1) AAS
だって深く考えてるフリしてないと契約を延長してくれないじゃん。ねえ、豪君。
715: 2015/10/19(月)22:52 ID:zgkHfbrR(1) AAS
>>711
たしか助教だけが任期付きかと
716: 2015/10/19(月)22:54 ID:Bg70Q05b(2/2) AAS
誰も使わないのに綺麗に舗装された田舎道みたいなもん
717: 2015/10/20(火)01:33 ID:YoGhi9db(1) AAS
確かにみんな、クビにならない為に、次のポストにありつく為に
どうでもいい道路を一生懸命整備して、仕事してますってアピールに必死だよねぇ

大丈夫なんだろうか、この国の数学
718: 2015/10/20(火)03:29 ID:PopUIHCa(1) AAS
大丈夫なわけない
いまだにサーベイ出せないこの惨状
719: [Sage] 2015/10/20(火)08:55 ID:qKYvQWo7(1) AAS
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
720
(1): 2015/10/20(火)10:05 ID:1Ysi0L/2(1) AAS
タイミュラー理論てなに?
wikiコピペ禁止ね
721: 2015/10/20(火)11:07 ID:qt+R5dIa(1) AAS
>>720
偉そうな口ぶりで誤字があると最高に恥ずかしいな。
722: 2015/10/20(火)11:11 ID:Aw03PJeo(1) AAS
"タイミュラー理論"との一致はありません。
723: 2015/10/20(火)11:14 ID:3b7YJUPi(1) AAS
山下を指導教員に考える学生へ
724: 2015/10/20(火)15:44 ID:LHzRRmE6(1/2) AAS
つけ麺マンになりなさい
725: 2015/10/20(火)15:46 ID:LHzRRmE6(2/2) AAS
はい、山下先生!博論のopen p-adic Hodgeは何年たっても
出版されないのはなぜですかぁ
726: 2015/10/20(火)18:16 ID:66BpEX9w(1/3) AAS
山下せんせ、ホントに講師になれたんだ!
727: 2015/10/20(火)19:25 ID:zoNp+QHz(1) AAS
Go氏が講師になれたのは良かったとして、数理研でそうなるためには業績が必要と思うけど
なんか主だったものあんの?
728: 2015/10/20(火)20:09 ID:aAazx8CJ(1/2) AAS
准教授以上ならともかく、講師以下はみな大した業績ないだろ。
729: 2015/10/20(火)20:45 ID:66BpEX9w(2/3) AAS
いや、あそこは講師以上は厳しいよ。教授会で徹底的に議論して、将来性について吟味に吟味を重ね「この人こそ」という間違いない人事するらしいから。
730: 2015/10/20(火)21:04 ID:2YfRBNgn(1) AAS
あんな浮浪者みたいなんでも、将来性ありとみれば採用なわけね。
731
(1): 2015/10/20(火)21:17 ID:aAazx8CJ(2/2) AAS
数理研の場合、助教任期5年、講師任期7年(再任3年)だから、
最大10年かかわるからそれなりの慎重さはいるだろうが、終身雇用
とは重みが全く違う。
パーマネントスタッフなら春季賞かそれに準ずるレベルの人を呼ぶ。
732: 2015/10/20(火)21:26 ID:mREzAiGZ(1) AAS
本当に優秀な人しか残れんのだなあ。
すげえわ。
733: 2015/10/20(火)21:32 ID:66BpEX9w(3/3) AAS
>>731
助教が7年+3年で、講師は無期だとおもうよ
734: [Sage] 2015/10/20(火)22:52 ID:QxLoAVvS(1) AAS
画像ワロタ
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
735: 2015/10/20(火)23:46 ID:03gFhG4u(1) AAS
GOくんは詩人
736: 2015/10/21(水)07:51 ID:Zx397FsY(1/4) AAS
このスレにはGoの出世を妬むやつが多いなw
737: 2015/10/21(水)08:41 ID:G+lorsAk(1) AAS
水で石油が増えるご時勢だから別にいいと思うよ(棒読み)
738: 2015/10/21(水)08:45 ID:rLi09dby(1) AAS
残れなかったのはどんな生涯になるんだ
739: 2015/10/21(水)09:03 ID:IYdRjfhN(1/2) AAS
崩れる
740
(1): 2015/10/21(水)09:21 ID:yfGPDsZc(1) AAS
研究部事務室で文系を追い出して職に就く
741: 2015/10/21(水)10:08 ID:IYdRjfhN(2/2) AAS
研究部事務室って?
742
(1): 2015/10/21(水)11:27 ID:QaSbknEK(1) AAS
>>740
文系を追い出す力はあるの?
743: 2015/10/21(水)11:42 ID:PP6zZGMT(1) AAS
数学セミナー 特集=abc予想と宇宙際幾何

はよ
744: 2015/10/21(水)12:02 ID:JALLRfdo(1) AAS
>>742
崩れに事務能力は皆無だから到底無理だよ
崩れはいつまでたっても崩れ
745
(1): 132人目の素数 2015/10/21(水)13:48 ID:0LPpFri+(1) AAS
RIMSの講師はパーマネント
746: 2015/10/21(水)17:27 ID:Zx397FsY(2/4) AAS
>>745
733でガイシュツ
747: 2015/10/21(水)18:01 ID:SLeLSVRW(1) AAS
頭がパーってか?
748: 2015/10/21(水)18:32 ID:vc4PofGb(1) AAS
リムズは講師でも講義しないん?
749: 2015/10/21(水)18:54 ID:lyrALqMp(1) AAS
星火星硯材
750: 2015/10/21(水)18:56 ID:XQSqWFtD(1) AAS
教授でもしなくてもよい
751: 2015/10/21(水)19:01 ID:W1K7wPLg(1) AAS
学生として講義受けながらも教授を唸らすぐらいでなければ
将来性ないんじゃないの?
752: 2015/10/21(水)19:26 ID:Zx397FsY(3/4) AAS
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
前のめりで更新してますな
RIMSは基本的に院生のセミナー対応だけか?
753: 2015/10/21(水)19:46 ID:nb+ZPyqB(1) AAS
最後んところ微妙に日本語が変w
文法上は何も問題がないのに不思議
754: 2015/10/21(水)19:53 ID:tvBFoMrZ(1) AAS
ということは、山ゴーももっちーとのリーマン予想の共同研究がRIMSの教授会で見込みありと判断されたのか。
講義なしで研究し放題の数学者のユートピアに、何の業績も引っ提げてこずにそうそう簡単には入れはしないはず。
755: 2015/10/21(水)19:57 ID:ueMSDaxW(1) AAS
gokun的優秀さというものが、このご時世に大学に受け入れられるとは正直思わんかった
756: 2015/10/21(水)20:21 ID:Zx397FsY(4/4) AAS
RIMSってほとギリギリ(・д・)の人を集めるんだね!
757: 2015/10/21(水)21:26 ID:ABEcth8T(1/2) AAS
私立文系卒、ニートですw
一応慶応ですがwww
IUTeichって日本語でなんて読むんすか?
758: 2015/10/21(水)21:30 ID:En0c5hCL(1/2) AAS
宇宙際
759: 2015/10/21(水)21:39 ID:ABEcth8T(2/2) AAS
失敬失敬ww
発音をどうするのかと聞きたかったでござるwwwww
760: 2015/10/21(水)23:15 ID:bWsBdkC8(1) AAS
インターユニバーサルタイヒミュラーセオリー
761: 2015/10/21(水)23:28 ID:En0c5hCL(2/2) AAS
宇宙際ABCニュース
762: 2015/10/22(木)01:09 ID:2LQ2o5rf(1) AAS
マジレスすると
アイユータイヒ
763: 2015/10/22(木)01:20 ID:4rd2/Vld(1) AAS
準備論文だけでも1000頁あるから12月時点では本論の説明まで入れないんじゃないか。
764: 2015/10/22(木)01:21 ID:0X0NM06U(1) AAS
ちなみに、宇宙際の「際」は「さい」なのか「ぎわ」なのかどっちだ。
765: [Sage] 2015/10/22(木)01:26 ID:NycuyuoO(1) AAS
ホームページを更新する余裕ができたってことは・・・

もしかして、サーベイ完成した?
766: 2015/10/22(木)01:28 ID:1AZBvKEw(1/2) AAS
Fesenkoはやっぱり理解者というよりは単なるデモンストレーターという扱いみたいだな。
767: [SAGE] 2015/10/22(木)01:32 ID:G++rpiL5(1) AAS
I you 待避
768: 2015/10/22(木)04:20 ID:s87DcCaq(1/3) AAS
さすがにもうサーベイできたでしょ?300ページの論文とはいえ二年間執筆に専念できる環境だったわけで。しかも去年の段階で半分書き終えてるんでしょ?
今発行するためにモチーが最終チェック中だろう。忙しいなモチーも。
769: 2015/10/22(木)09:41 ID:S3uq9gMQ(1) AAS
フェセンコがワークショップ参加者向けのレターに昔「ゴーのサーベイは、非科学的な理由で遅れてる」って書いてたけど、最新のレターでは山下サーベイのサの字もない。

もう期待されてないんじゃないの、彼のサーベイは。
770
(2): 2015/10/22(木)12:03 ID:0eRbFpRG(1) AAS
もっちーのストーカーが賞、賞、文化勲章さわいでてわろた
771: 2015/10/22(木)12:29 ID:0PuD0MW/(1) AAS
12月のworkshopの顔ぶれをみると女性が結構いる:
Ulrike Tillmann 、Lena Gal 、Olivia Caramello 、Frances Kirwan

Olivia Caramelloのブログが面白い
外部リンク[htm]:www.oliviacaramello.com
> I have been repeatedly accused by some of the most influential category theorists over-selling" my research、・・・being arrogant or disrespectful of the experts of the old generation.
772
(1): 2015/10/22(木)12:46 ID:s87DcCaq(2/3) AAS
>>770
あれは専門家じゃないからいちいち触れんでいいし、報告もいらん。
773: 2015/10/22(木)17:47 ID:7hRhyVWp(1) AAS
驚異的頭脳の持ち主望月
774: 2015/10/22(木)18:40 ID:1AZBvKEw(2/2) AAS
Nature誤報訂正してるな。
775: 2015/10/22(木)19:01 ID:IfLcoLkZ(1) AAS
玉川は一体何をやっている。
同僚の偉業を検証するのも自分の仕事だろ。
776: 2015/10/22(木)20:49 ID:QFX4f/am(1) AAS
>>770
あいつの賞好きは異常。
もはや中身無関係で賞がすべてになっている。
一般人なんてそんなもんか。
777: 2015/10/22(木)21:05 ID:V921vF/y(1) AAS
おたくの職員だろ
778: 2015/10/22(木)21:34 ID:3nyw1vJL(1) AAS
平和なようで何より。
779
(1): 2015/10/22(木)22:02 ID:s87DcCaq(3/3) AAS
ツイッターなんてカテ分けしてない一般人の巣窟。数学に興味があるけど中身わかんないから賞に拘る。そんな奴がたまたまモチーを追っている。それだけだからいちいち専門板で報告したり絡んだりする必要なし。
780: 2015/10/22(木)22:52 ID:23ZTzw0U(1) AAS
ついった〜はえんじょいするものです
ついった〜はえんじょうするものです
781: 2015/10/23(金)01:11 ID:UumIdek5(1) AAS
数の積分表示はある。いいセンスしてる。
782: 2015/10/23(金)05:12 ID:NSNlVUhM(1) AAS
>>772 = >>779
絡むなと言いつつお前が2回も絡んでいる件
783: 2015/10/24(土)14:51 ID:M1moWxO8(1) AAS
なんか過疎ってきたな。新たな燃料待ちか
784: 2015/10/24(土)15:50 ID:F7jrcYu2(1) AAS
「サーベイに見える文章がなかなか書けないんだけどどうすればいいんだ?」
「語彙力を落とせばいい」 「語彙力を?」 「やってみろ」 「準備論文」
「そうだ。それでいい」 「タイヒミュラー」 「いいぞ。ついでに知能も落としていけ」
「遠アーベル幾何」 「その調子だ」 「Riemann hypothesis」 「完璧だ」
785
(1): 2015/10/24(土)16:40 ID:yxl0abNF(1/2) AAS
a. ある理論を自分で理解する能力と、
b. 他人がその理論を理解しているかどうかを判断する能力

a の能力があれば、b の能力も必ず備わっているものなの?
786: 2015/10/24(土)16:58 ID:sTf1wEZF(1) AAS
大企業も同じ。
瞬間湯沸し型の独走タイプと一見協調型の兵隊酷使タイプがある。
一般的には専門職になればなるほどその能力はない。
787: 2015/10/24(土)17:27 ID:ig5VJzAO(1) AAS
いくらモチーが天才でもいきなり将棋やルービックキューブはできないでしょ。
逆も真なり、だけど。
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s