[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 9 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/29(土) 03:20:48.20 ID:aODsq81l IU幾何とABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。 荒らしはご遠慮願います。 前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1433605399/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/1
2: 2げと [] 2015/08/29(土) 03:39:35.13 ID:Sk4ZEO/O 991 :132人目の素数さん:2015/08/28(金) 23:39:59.63 ID:15wQibRV でもフェルマー=弱ABCならワイルズさんの理論で説明できるってこったよね。 逆も真なりでIUTとワイルズさんは整合してるの。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/29(土) 03:56:52.45 ID:UL+SBS9n 前スレ一覧 Inter-universal geometry と ABC予想 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1348482671/ Inter-universal geometry と ABC予想 2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1384590850/ Inter-universal geometry と ABC予想 3 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1393855847/ Inter-universal geometry と ABC予想 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1407655369/ Inter-universal geometry と ABC予想 5 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1412254544/ Inter-universal geometry と ABC予想 6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1413634462/ Inter-universal geometry と ABC予想 7 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1419683636/ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1419683920/ Inter-universal geometry と ABC予想 8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1433605399/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/3
4: 132人目の素数さん [] 2015/08/29(土) 05:33:52.68 ID:OPiUnXVW >>2 > でもフェルマー=弱ABCなら 必要条件、十分条件、どっちの意味でも間違ってる。 書いたやつ、あほすぎる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/29(土) 11:45:37.90 ID:wwUV1hS/ とりあえず、12月だけど今最大の話題はこれか Clay Mathematics Institute Workshop on IUT Theory of Shinichi Mochizuki https://www.maths.nottingham.ac.uk/personal/ibf/files/symcor.iut.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/5
6: 132人目の素数さん [] 2015/08/29(土) 13:13:15.00 ID:9iDJeTuM http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xTiHDdMOFVfisA_vOl_Op7?p=%EF%BC%A 1%EF%BC%A2%EF%BC%A3%E4%BA%88%E6%83%B3+%E5%90%84%E7%A8%AE%E5%AE%9A%E7%90%8 6+%E4%B8%80%E6%B0%97%E3%81%AB%E8%A7%A3%E6%B1%BA&search.x=1&fr=top_ga1_sa& tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs = http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/6
7: 132人目の素数さん [] 2015/08/29(土) 13:51:01.24 ID:9iDJeTuM 530 :132人目の素数さん:2015/07/27(月) 02:47:26.38 ID:QgAy9GPP >>514みたいなワイルズ・フィルマーと弱ABCの関係もわかってないようなばかの 釣りにひっかかってtwitterで議論始めちゃう奴らがいるという茶番 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/30(日) 15:23:51.76 ID:Jsj0WW+g 結局GOくんはサーベイやるの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/30(日) 20:02:13.73 ID:B7Wl4Vn4 望月理論のアクセプトとはそもそも何か? 仮にABC予想の証明に不備が発見されたとしても、以下でFesenkoが述べている 「vast collection of novel ideas, methods and objects」が数学的に価値があるものとして 認められた場合、望月理論はアクセプトされたことになるのではないか? https://www.maths.nottingham.ac.uk/personal/ibf/files/symcor.iut.html >This theory, developed over 20 years, introduces a vast collection of novel ideas, methods and objects. http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/30(日) 21:00:58.58 ID:8I4CwGy1 ゆきさん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/10
11: 132人目の素数さん [] 2015/08/31(月) 00:45:02.03 ID:UBJpHx5E 空間と数と素数とが何かという問いに対して、新しいideaとそれを実現する手段とを提示したらしい。それは、いち早く、テレンス・タオがゆってましたよね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/11
12: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/31(月) 01:01:15.08 ID:fPvP9rAZ 望月先生の頭の中は矢印が飛び交ってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/12
13: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/31(月) 02:50:23.69 ID:bf07/MhS 全ては必然の為の通り道であり、関係するかもしれないし関係ないかもしれない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/13
14: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/31(月) 05:47:40.41 ID:+iyn1A/A はいはいワロスワロス ∧_∧ ∩ バ――ソ ( ・∀・)ノ____ (入 ⌒\つ /| ヾヽ /\⌒)/ | ‖⌒| ̄ ̄ ̄|  ̄| | http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/14
15: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/31(月) 09:13:16.87 ID:GZvmzYoG >>9はacceptを一般用語で考えているようだけれど、研究者業界では その意味は一つしかないんだが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/15
16: 132人目の素数さん [] 2015/08/31(月) 13:26:29.56 ID:mcX2Fxg3 サーベイもういいや、大学生向けの教科書出すべき http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/16
17: 132人目の素数さん [sage] 2015/08/31(月) 21:11:51.18 ID:tZM+nT3S 教科書だと読めると思い込んでるアフォー 992 :132人目の素数さん:2015/08/28(金) 23:53:34.49 ID:zfeytjU2 数学科に行ったら、嫌でも知る予想だし 教科書書いてくれたら、価格設定さえ間違えなければ とりあえず赤字が出ない程度には売れると思う。 だから書いて。論文は理解できんかった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1440786048/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s