[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む13 [転載禁止]©2ch.net (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/05/23(土)10:06 ID:3TigoFfu(18/31) AAS
>>479 つづき
Study the Mastersというけれど、”きりが無い”!
その通りだ。そこで、ときめく哲学の出番
あなたは、ガロア理論にときめきますか? それなら、Study the Masters!だ
ときめかないときは、スルーすべきだ
外部リンク:toyokeizai.net
なぜ「ときめきお片づけ」に世界が夢中なのか 「TIME100人」に選ばれたこんまり氏の哲学 小林 浩志 :日本アンガーマネジメント協会 理事 2015年05月16日
省11
481: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/05/23(土)10:11 ID:3TigoFfu(19/31) AAS
>>480
"自分にとって「ときめかない」人間関係、仕事などは、バッサリ切り捨ててしまう割り切りが必要と言えるでしょう。"
自己責任でお願いします
実生活では、0か1かの二値判断の間に、いろんな多価の選択肢がある
それも生活の知恵
486(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/05/23(土)12:58 ID:3TigoFfu(20/31) AAS
>>480 つづき
過去ログ再録
2chスレ:math
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む7
ガロアの時代 ガロアの数学〈第2部〉数学篇 彌永昌吉 シュプリンガー・フェアラーク (2002)
P272
「これに関連して、ガロアは”次数が(n-2)!の補助方程式”という語を用いているが、これがなにを指すのかわからない。結局この部分のガロアの証明は理解できなかったが、事実は第2章で証明されている。」となっている
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s