[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む13 [転載禁止]©2ch.net (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/04/19(日)19:41 ID:Fta5hZD3(3/3) AAS
>>163 訂正
φ(s) > sは、違うね
φ(s) < sだった(読み飛ばしていた)
だから、「φ(c) = φ(s) − a < 0 が導かれた段階で、φ(s) > s > aだから、c = b^2 は不要」は言えないね
ただ、「他の証明法もありそう」は、取り下げない。もう少し考えてみるよ
では
169(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/04/25(土)04:27 ID:1rI4QMvS(1/27) AAS
>>165
どうも。スレ主です。
>ただ、「他の証明法もありそう」は、取り下げない。もう少し考えてみるよ
難しかった。自分だけでは証明は思いつかなかった
検索すると、下記があった
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2007/11/8 実数体Rの自己同型写像は恒等写像のみであることを示せ。
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s