[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/08/10(日)16:22 AAS
みんな仲良く専門的会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。

前スレ
Inter-universal geometry と ABC予想 3
2chスレ:math
921: 2014/09/30(火)01:03 AAS
>>916
しかも無名の私塾だけではなく
「駿台」の講師やってた中核派・・・・

外部リンク:ja.wikipedia.org
922: 2014/09/30(火)04:47 AAS
人間亡くなれば皆同じ。
学歴だの何だのと言っても
死んでしまえばそれまで。
好きなようにやった方が
後で後悔しないだろう。
923: 2014/09/30(火)06:46 AAS
死んだら後悔すらできんしね
924: 2014/09/30(火)07:11 AAS
人間は無用な欲とか雑念が多くなると
苦しくなる。自分が偉い!自分こそが!
と自己愛が強くなると心の病気にもなる。
今の世の中にはそういう人が多い。
かつての日本人は他人に対する同情とか
互助精神はもっと強かったのだが、
戦後の西洋合理主義でそれは破壊された。
省1
925: 2014/09/30(火)09:02 AAS
帰国子女のスレであほな人生論披露するな
926: 2014/09/30(火)09:26 AAS
僕たち私たちは 全員ゴミ
927: 2014/09/30(火)09:29 AAS
まあ人類はアメリカ人ドイツ人も
含めて全員ゴミかもね。
928
(1): 2014/09/30(火)10:05 AAS
>>905
ハーディはラマヌジャン以上に誉められるべきだよね。

優秀な他人を評価することは、それ自体として業績になるわけじゃないけど、
ハーディはそれをすることで数学に地味な貢献をした。
当時のインドが植民地という立場にあったことを考慮すると、
ハーディの偉大さが一層際立つ。

ハーディが「オックスブリッジ以外はクズ」みたいな学歴主義者だったら、
省1
929: 2014/09/30(火)11:31 AAS
人脈とか性格とか学歴とか資産とか
いろいろなファクターはあるけれど、
肝心要の実力が無ければ話にならんよ。
930
(1): 2014/09/30(火)12:01 AAS
実力がなくても京大教授とか御茶ノ水大学教授にはなれる
931: 2014/09/30(火)12:25 AAS
つーても、たいがいの崩れは森以下だろw
論文数こそ増えても、教授の劣化コピーとかだし

今なら二人の実績は論外だが、今の時代に二人が生まれてたら
もう少しカス論文を量産しただけの平凡な三流数学者に終わったかもな
932: 2014/09/30(火)13:37 AAS
0 1 ∞ ♂ ♀
933: 2014/09/30(火)13:38 AAS
ゴミ書きで無茶苦茶伸びたな
スレのテーマに即したレスは皆無
934: 2014/09/30(火)13:48 AAS
>>928
植民地とはいえ、外国の大学に行ってた人の手紙を開いたわけで
中卒の手紙を開いたわけじゃないよ
935: 2014/09/30(火)13:51 AAS
F先生も数学の知識だけだったら一流学者と変わらないんじゃないか?
936: 2014/09/30(火)13:53 AAS
「コホモロジーの分かる俺は分からないベーカーより偉い」
937: 2014/09/30(火)13:57 AAS
Baker DT 疑惑
938: 2014/09/30(火)14:01 AAS
知識だけで教授になれるわけじゃないからな
色んな事を知ってるだけの物知り数学者は、二流どころにもけっこういる
939: 2014/09/30(火)14:03 AAS
「F先生」は会ったことがないし、誰の事かもよく分からんがw
「色んな事を知ってるだけの物知り数学者」だったのかどうかも知らんな。
エッセイなんかだと、別に数学的には変わったことは書いてない。

森は、他の人があまり知らない変なことを知っていたりする数学者では
あったようだが。
940: 2014/09/30(火)19:04 AAS
いろんな事をつまみ食いするのも無駄じゃないけど
Grothendieckのように一つのところに留まって
誰も知らないけど重要な事を一つ見つける方が大事
941: 2014/09/30(火)19:12 AAS
グロタンの場合は元々は解析屋だし
当時の数学をもっとも広く理解していた人の一人で
一ヶ所になんてとどまってなんかいない
942
(1): 2014/09/30(火)19:14 AAS
一方、エリートのSerreも転身カレー杉
943: 2014/09/30(火)19:44 AAS
Serre も Grothendieck も
Weil の影響を直撃して
数論幾何の道に...
944
(1): 2014/09/30(火)19:55 AAS
>>930
君が「実力がなくても京大教授とか御茶ノ水大学教授にはなれる」と
喚いてみても、不採用だった奴は彼らよりも実力がなかっただけのこと。

いい加減に現実を直視する方がいいと思うけどね。
945
(3): 930 2014/09/30(火)21:09 AAS
>>944
その文句を書いたときは加藤と藤原を想定して書いたんだが
みな森のほうに行ったのは不思議だw
946: 2014/09/30(火)22:55 AAS
>>942
セールのフィールズ賞がトポロジーと聞いて驚ろく若者もいる時代
だからのお
947: 2014/09/30(火)23:01 AAS
>>945
だってほら、森先生って、その、ねぇw
948: 2014/09/30(火)23:23 AAS
>>945
会話の流れが読めない、ってよく言われっだろ?
949: 2014/09/30(火)23:31 AAS
学歴話に入った途端に大盛り上がりでこのスレも終了間近に来たなww
950
(1): 2014/10/01(水)02:18 AAS
スレチしてるやつら、どういう層の人間なんだ...
951: 2014/10/01(水)04:05 AAS
学歴だの馬鹿だのと罵り合って
スケールの小さな女々しい奴ばかりだな。
952: 2014/10/01(水)04:37 AAS
このテーマに興味持つのは小物が多い
953: 2014/10/01(水)04:54 AAS
小回りがきく頭の賢い奴は居るが、
スケールの大きな人物が居ない。
それが日本の不幸。
954: 2014/10/01(水)05:42 AAS
>>950
数学が専門外の人
955: 2014/10/01(水)05:43 AAS
>>945
なんで、この流れで加藤なんだよ…(;´Д`)
956: 2014/10/01(水)06:46 AAS
IU-Teich理論の査読、結局は次の国際数学者会議までにケリがつければいい
957: 2014/10/01(水)06:48 AAS
そういうこと。
それ前の間は誰でも良いから
若手が吸収して、別の問題に
応用すればよい。
その為にもサーベイ(完全でなくても良いから)
が早く出て欲しい。
958: 2014/10/01(水)06:54 AAS
山下剛さんは数学者として一番大事な30代の時期を宇宙際理論に
全力を捧げているわけだが、果たして報われるのだろうか
959: 2014/10/01(水)07:04 AAS
グロタンディークにドリーニュ
望月新一に山下剛

数学界に革命を起こした数学者には必ず優秀な弟子が現れる
960: 2014/10/01(水)07:14 AAS
もっちー自身のサーベイ

A Panoramic Overview of Inter-universal Teichmuller Theory
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
961
(1): 2014/10/01(水)07:43 AAS
山下剛さんをドリーニュに例えるのは正しいの?
ウェブサイトの壁紙がアニメ柄なドリーニュとか
962: 2014/10/01(水)08:03 AAS
アニメ柄?
そんなこと数学にとっては
どうでもいい話だろ。
963: 2014/10/01(水)08:49 AAS
壁紙より数学の能力の方が大事
964: 2014/10/01(水)09:44 AAS
世界はうねる。
大きくうねる。
965: 2014/10/01(水)10:05 AAS
>現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています

>巨視的にはスキーム論的ホッジアラケロフ幾何は、テート=セミツイストのスキーム論的表現に過ぎず、
>古典的なガウス積分、リーマン仮説や一般的なL関数、そして宇宙際タイヒミュラー理論さえもが
>重み1/2のテート=セミツイストの具体例にすぎないとしている。

引用元 wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

古典的数学イデア世界の外側に超数学イデア世界があってその間をつなぐインターフェイスを実現する
省1
966: 2014/10/01(水)10:11 AAS
宇宙際タイヒミュラー理論は
既存の数学の枠組みを超えている、ということ?
967: 2014/10/01(水)10:48 AAS
>>961
望月新一をグロタンディークにたとえるなら、ドリーニュ役の人は
この査読が終わる前に、IU幾何のほんのさわりだけを使って
ABC予想のもっと簡単な証明を見いだした人でしょうなあ
968: 2014/10/01(水)11:39 AAS
0 1/2 1 ∞ ♂ ♀
969: 2014/10/01(水)15:56 AAS
違うな
つよいabc conjectureを解いたやつだ
970: 2014/10/01(水)16:55 AAS
(^v^)v
971: 2014/10/01(水)19:36 AAS
0 1/2 1 ∞ ♂=Vector ♀=Scalar idea=Universality
Elementary particle Spin 0 1/2 1
972: 2014/10/01(水)22:46 AAS
宇宙際タイヒミュラー理論のwiki、いつのまにか充実してたんだ
編集してる「郡山司」ってやつナニモンだよ・・・
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
973: 2014/10/01(水)22:52 AAS
SpringerのGTMに「宇宙際幾何学入門」が加わるのは何十年後になるのだろうか
974: 2014/10/01(水)23:23 AAS
その人って以前wikipediaででたらめな編集してた人だよ
975
(1): 2014/10/02(木)00:59 AAS
東大での集中講義はいつやるんかな
976
(1): 2014/10/02(木)01:01 AAS
やらねーよ。
なぜなら灯台のファカルティで興味のある人がほとんどいないから。
977: 2014/10/02(木)01:03 AAS
そんなことないよ
978
(2): 2014/10/02(木)01:14 AAS
グロタンディーク生きてた!
しかもガンダルフみたいになってるwww
外部リンク:www.heidelberg-laureate-forum.org
979
(1): 2014/10/02(木)05:39 AAS
>>975-976 これ以上、日本でやる意味ないだろ。
980: 2014/10/02(木)07:14 AAS
>>978
グロさん元気そうやないですかー! よかったよかったー!
981: 2014/10/02(木)08:07 AAS
ファンタジー臭ワロタ
982: 2014/10/02(木)08:58 AAS
>>979
どゆこと?
983: 2014/10/02(木)09:07 AAS
>>978
最近のお姿でしょうか?
スターウォーズのオビワン・ケノービみたいですねw

宇宙際タイヒミュラーのことは知ってるんでしょうか。
グロタン先生好みの数学手法で興味を持たれると思いますが。
984: 2014/10/02(木)09:33 AAS
グロタン預言者みたいだな...
そういえば「夢の鍵」って完成してるのかな?
完成してるなら公開してほしい。
985: 2014/10/02(木)09:41 AAS
望月新一さんはIHESでIU-Teich理論の集中講義をするべき。
山下剛さんは九大のが終わった後は伝道師として東大や京大に派遣されるべき。
986
(1): 2014/10/02(木)09:58 AAS
望月新一はイエス・キリスト
山下剛はペテロやパウロ
987: 2014/10/02(木)20:23 AAS
IHESが呼べばな
988: 2014/10/02(木)20:29 AAS
IHESって何て読むの?イヘス?
989: 2014/10/02(木)20:30 AAS
2ちゃんスレで公開講義するべき
990
(1): 2014/10/02(木)20:33 AAS
外部リンク:www.msri.org
なんか中国人か韓国人か知らんが、今月セミナーやるらしい。
991: 2014/10/02(木)20:33 AAS
望月論文解読ブログだとよ
外部リンク:blog.livedoor.jp
992: 2014/10/02(木)20:38 AAS
いあっしゅうえす
993: 2014/10/02(木)20:52 AAS
IHESだのIASだの名前だけでありがたがっているニート
994: 2014/10/02(木)21:00 AAS
>>990
こいつがどのレベルかはともかく、若手で理論に魅せられて研究して
結構わかってる奴ってのは世界レベルではぽつぽついるのかもな。
995: 2014/10/02(木)21:10 AAS
Someone at the Heidelberg Laureate Forum asked Gerd Faltings a few minutes ago
what he thought of Shinichi Mochizuki's proof of the abc conjecture.

"Shinichi Mochizuki was a student of mine. ... I read 500 pages of his notation,
then I realized I would have to read another 500 pages, and I gave up."

Mochizuki's work is so idiosyncratic that nobody else can read it.
Faltings said "He's a serious mathematician and not a crank"
but he's also "headstrong" and unwilling to make concessions for other mathematicians.?
省1
996: 2014/10/02(木)21:13 AAS
IUTT読む為には望月数学の理解だけの為に
数年を割かないといけないからな そりゃそうだ
997: 2014/10/02(木)21:17 AAS
しかも石頭(頑固者)呼ばわりされてるなw
さてはFaltingsからも公演の要望が来てて断ったな!?
998: 2014/10/02(木)21:25 AAS
まあ、Faltingsじゃあしようがないw あんな老害放っておいていいだろw
999: 2014/10/02(木)21:30 AAS
>>986
山下さんが小間使いみたいじゃないか!
1000: 2014/10/02(木)21:32 AAS
ペテロもパウロも初期キリスト教団幹部だよ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*