[過去ログ]
1文字変えたら難易度が激変する問題 2文字目 (256レス)
1文字変えたら難易度が激変する問題 2文字目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 132人目の素数さん [sage] 2011/04/03(日) 19:15:25.96 1辺の長さが1の正方形の9×9のマス目の、長さ1の辺が全部で180本ある。 [Hard] この中から20本の辺を選ぶとき4辺とも選ばれた正方形が3個になる選び方は何通りか? [Easy] この中から10本の辺を選ぶとき4辺とも選ばれた正方形が3個になる選び方は何通りか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/76
196: 狢 ◆yEy4lYsULH68 [age] 2012/12/19(水) 23:38:29.96 狢 >・高知大学で2007年8月3日(金)に行われた増田氏のセミナー >(この講演を終えた後、8月4日JR車内で痴漢行為を行い逮捕される) > >日時:2007年8月3日(金) 15:00-16:00 (tea:14:45-15:00) (予定) >場所:理学部2号館6階数学大セミナー室 >講演者:増田哲也氏 (筑波大学数理物質科学研究科数学専攻) >タイトル: 量子群が通常のリー群と違う点 >http://www.math.kochi-u.ac.jp/2007sem.html > >Date: Friday, August 3, 2007 >Time: 15:00-16:00 (tea:14:45-15:00) >Place: Room 614, Faculty of Science Building No.2 >Speaker: Tetsuya Masuda (Institute of Mathematics, University of Tsukuba) >Title : On some departure from classical Lie group to quantum group. >http://www.math.kochi-u.ac.jp/2007sem-e.html > http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/196
219: 132人目の素数さん [] 2013/05/14(火) 23:52:32.96 log(3)x = log(e)x / log(e)3 なだけじゃん。どっちも同じ難易度。 どっちもFラン大生でもわかるほど超簡単。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/219
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s