[過去ログ]
1文字変えたら難易度が激変する問題 2文字目 (256レス)
1文字変えたら難易度が激変する問題 2文字目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: 132人目の素数さん [] 2011/04/12(火) 20:00:56.56 >>88 log_{10}3 の3進小数展開でも考えてみるのかな そこに何か法則性があれば希望はあるかも log_{10}3 の近似値を使おうとしてもたぶん無理だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/93
125: 132人目の素数さん [] 2011/11/19(土) 13:47:15.56 [Hard]n=3,4,...において、 a^n+b^n=c^nなるa,b,c∈Nはあるか [Easy]n=3,4,...において、 a^n×b^n=c^nなるa,b,c∈Nはあるか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/125
252: 132人目の素数さん [sage] 2016/02/26(金) 23:30:25.56 ID:KIB4cMDb [Hard] 四面体ABCDの頂点A,B,C,Dから、それぞれの対面を含む平面に下した 垂線が対面の重心を通るとき、四面体ABCDは正四面体であることを示せ。 [Easy] 四面体ABCDの頂点A,B,C,Dから、それぞれの対面を含む平面に下した 垂線が対面の外心を通るとき、四面体ABCDは正四面体であることを示せ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1299412685/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s