[過去ログ] TeX総合スレッド (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
862(4): 03/07/10 19:55 AAS
>>861
\limits^n かな? big 版の oplus を displaystyle で使うのはダメなの?
863(2): 862 03/07/10 20:02 AAS
>>861
すみません。\mathop{\oplus}\limits^n でないと error 出ます。
864(1): 861 03/07/10 20:30 AAS
>>862=863
ありがとうございました。>>863の通りに書いたら見事表示されました。
感謝いたします。
865(1): 862 03/07/10 20:35 AAS
>>864
使用意図が判らないのだけれど、本当に \displaystyle\bigoplus^n を使うべきところではないのですね?
868(2): 862 03/07/10 22:16 AAS
あれからテキトーに遊んでたのだけれど・・・・
単純に \oplus とやったのと、\mathop{\oplus} とやったときとは左右の空きが
違う振る舞いをするのね。
ついでに、\stackrel{n}{\oplus} とか、\raisebox{0.8ex}{$n \atop \textstyle{\oplus}$}
とかやってみるとこれも左右の空きの振る舞いが違う。
中身理解しないで使うだけなんで、さっぱりわかりませぬ。
#どなたか、この辺の違いが何処からくるのか解説願えないでしょうか・・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s