[過去ログ] TeX総合スレッド (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(6): 02/10/26 23:16 AAS
\colorbox で数式に網をかけるにはどうしたらいいの?
252
(1): 俺も知りたい 02/10/27 11:53 AAS
>251

mboxで囲うと、行全体に網をかけることができるのだが、数式だけというのは
難しい。
特に数式の後に出る数式番号まで網をかけるのは。
外部リンク:www.matsusaka-u.ac.jp
に質問したらどうでしょうか。
253
(1): 02/10/27 18:47 AAS
>>251-252
\colorbox{blue}{\begin{minipage}{.95\textwidth}
\begin{equation}
\langle f , \phi \rangle = \int_{\Omega} f(x)\phi(x)\,dx
\end{equation}
\end{minipage}}
こういうことではなくて?
254
(1): 俺も知りたい 02/10/27 23:25 AAS
>253

はい、これですと、数式の左右の余白まで網がかかります。
これだと、mboxやparboxでも実現できます。

>251さんの意図は、数式だけに網をかけたいということではないので
しょうか。
それですと、minipageやmbox、parboxでは対応できないようです。
259: 251 02/10/29 01:46 AAS
外部リンク[html]:www.biwako.shiga-u.ac.jp

みなさんどうも。
僕は数式番号に網がかかってもかからなくても
どちらでもよかったのですが、とりあえず解決しました。
みなさんが挙げてくれた解決法と大差ありませんが、
↑のサイトで紹介されている framed.sty で網を
かけることができるようです。
省3
260: 251 02/10/29 01:50 AAS
>259

僕はそういうのは \vspace で力ずくで調整しています。
僕のソースにはやたら \vspace が多いのですがみんなはどう?
261: 251 02/10/29 01:52 AAS
自分にレスってしまった(笑)

>258 の間違いね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s