金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 90 (887レス)
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 90 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お金いっぱい。 (7段) (ワッチョイ 73b1-AxGJ [240b:c020:4c4:347d:* [上級国民]]) [sage] 2025/09/06(土) 22:02:38.85 ID:KECTvSzO0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: 前スレ 金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 89 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1755148220/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/1
806: 𓃣 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW adff-IDUE [240b:10:2760:6200:*]) [] 2025/09/27(土) 14:48:21.96 ID:zAwlJK/D0 僕はアメリカ株だけ。今はSOFIとZETA半分ずつで、スイングとか決算ガチャもしたりします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/806
807: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 126d-lG8I [125.9.68.87]) [] 2025/09/27(土) 15:04:44.64 ID:SRLDl4bf0 インデックスだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/807
808: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 126d-lG8I [125.9.68.87]) [] 2025/09/27(土) 15:06:27.00 ID:SRLDl4bf0 最初は個別株をやってたけど大損こいて撤退 自分には才能が無いと諦めた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/808
809: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b2d7-XrC/ [240a:61:1212:3bab:*]) [] 2025/09/27(土) 15:10:43.67 ID:JO4a2QqV0 >>721 仙台と広島は昔から単身赴任に当てられやすいとは言う。住みやすいところはあるんだろうね。 >>796 借りられる分を生活防衛資金としてカウントしてるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/809
810: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9210-VfWQ [27.87.254.184]) [sage] 2025/09/27(土) 15:58:43.45 ID:WKO9jfns0 >>799 基本的にはそういう感じではある 優待主体で日本株が10%く、インデックスが10%であとは米国の個別株 暴落市場に備えて現金は1000万くらい残してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/810
811: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 81d6-3rDW [240b:c020:4b3:3f89:*]) [sage] 2025/09/27(土) 17:05:39.63 ID:y1NvtXMl0 NISAとか始まる前からだから ほとんどが日本個別株だな やたら長い横文字のなんちゃらファンドとかなんちゃらオープンみたいな投資信託は証券会社とのお付き合いで買ったことはあるが、1ドル80円だの日経平均8,000円だのの時代に暴落してほとんど損切りした 一部残したヤツは6倍くらいになって当時の損をある程度取り戻したが、もうファンドラップにでもしようかと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/811
812: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd12-1rsL [1.66.101.147]) [] 2025/09/27(土) 17:24:50.45 ID:4ND/CEGXd >>799 日本個別株100%。商社、銀行、損保など声高配当銘柄のみ。インデックスは一切やらない。証券会社の取り分がブラックボックスだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/812
813: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd12-1rsL [1.66.101.147]) [] 2025/09/27(土) 17:24:51.37 ID:4ND/CEGXd >>799 日本個別株100%。商社、銀行、損保など声高配当銘柄のみ。インデックスは一切やらない。証券会社の取り分がブラックボックスだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/813
814: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a56d-LszU [42.145.48.104]) [] 2025/09/27(土) 17:55:11.11 ID:BD20U92j0 目論見書見たら信託報酬の配分まで全部書いてあるんだけど、よく知らないけど利いた風なこと言っちゃう気持ちはよくわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/814
815: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1202-7uvI [2409:252:7060:1400:*]) [sage] 2025/09/27(土) 18:56:21.30 ID:S2ZzJ9I30 >>788 病気になった時にお金が払えないわけじゃないけど、慰めがほしいから終身に小さく入って医療とがん診断の特約つけてる 難病発覚したけど、「でもお金もらえるし」という程度には慰められてるから入っててよかった 保険って、年齢上がって健康診断で精密検査とかになって、入れなくなると突然入りたがる人が多いよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/815
816: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d922-0aFZ [240b:c020:635:41c9:*]) [sage] 2025/09/27(土) 19:46:12.64 ID:G9PUJ8wR0 >>815 気持ちはわかる ここの資産帯なら高い掛金の民間の保険なんて必要としないんだけど、病気になって気が落ち込んでる時に貰えるお金はありがたいと思える資産帯でもある 積立投資と県民共済で十分じゃないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/816
817: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 923f-5ADO [61.206.254.34]) [sage] 2025/09/27(土) 19:48:43.49 ID:s9L7HqZL0 入院して1日5000円もらって30日入院して15万円もらって意味あるのか?と思いつつも医療保険入ってるわ 億が一の先進医療特約の出番に期待してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/817
818: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b2d7-XrC/ [240a:61:1212:3bab:*]) [] 2025/09/27(土) 19:59:50.90 ID:JO4a2QqV0 高額療養費支給されるまでの持ち出しも結構痛い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/818
819: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5e2c-1rsL [153.170.73.142]) [] 2025/09/27(土) 20:05:14.30 ID:/1pO9eV50 >>802 日本株の勢いすごい 6年間で株資産だけでこのスレに到達 うち含み益が60%以上 加えて毎年の配当金が100万以上 もちろん再投資してもよいし最近は旅行したりしてる 株はこの先も売却予定なし インデックスは取り崩し戦略が面倒だからやらないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/819
820: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 81bf-wBym [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/27(土) 20:07:39.99 ID:pyVmNXET0 掛け捨ての保険なんて月2000円程度なんだから入らない理由がない。 生命保険は入るわけがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/820
821: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5e2c-1rsL [153.170.73.142]) [] 2025/09/27(土) 20:18:23.25 ID:/1pO9eV50 >>813 同じく、似た業種の高配当かつ増配株で運用してるよ 毎年の決算で増配発表があるかどうかで、自分の購入した株が正解だったかどうか答え合わせするのがを楽しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/821
822: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0124-2qPF [126.26.174.126]) [] 2025/09/27(土) 20:30:28.89 ID:ofIe2H8+0 日本株の暴落=このスレの住人ガス室送り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/822
823: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5e2c-1rsL [153.170.73.142]) [] 2025/09/27(土) 20:47:08.28 ID:/1pO9eV50 >>822 日本株の暴落=絶好の買い場なのに? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/823
824: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e510-d2qd [106.168.158.195]) [] 2025/09/27(土) 20:48:33.17 ID:8bb+ey3N0 1億超えたら株、インデックス、元本保証を均等に保ちたいが、株リッチになるだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/824
825: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3502-wBym [58.158.152.68]) [] 2025/09/27(土) 20:54:07.88 ID:ebHYLrgA0 >>815 なったひとしかわからないけど 元気な時に支払ったお金が 難病発覚して「でもお金もらえるし」という程度は慰められるものなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/825
826: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b62f-KZy9 [240f:1b1:533b:1:*]) [] 2025/09/27(土) 21:01:05.89 ID:nU/dNZvg0 >>817 逆に高額療養費の上限は月8万ちょっと(9/20-10/10みたいな月マタギは不利だけど)に給食費プラス差額ベッド代 細かくするとテレビ代とかパジャマレンタル代もあるけどまあ月40万以内には収まる この資産帯で貯金で賄えないのはあり得ないと思うから私は入院関係の保険は不要派、独身だから死亡保険も不要派 私は要らないけどガン家系の人がガン診断時に保険外治療なんかを受けられる保険なら気持ちは分かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/826
827: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f644-0aFZ [2400:4051:43:fa00:*]) [] 2025/09/27(土) 21:22:48.60 ID:ZPbT2Lsa0 健保によるけど、付加給付もあるとこあるしね うちの会社の健保だと結局25000くらいが上限だから 保険の意味がほんとに薄い 上の人も書いてたけど、ガンとかの先進医療くらいだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/827
828: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1235-YyvS [125.198.66.156]) [sage] 2025/09/27(土) 21:28:20.56 ID:zmunDbFX0 >>825 俺は癌保険に入っていて(生命保険のおまけ的に付けてた)で、自分が数年前に癌になって幸い早期で完治したけど、一時金でうん百万円出た時はラッキーだと思った。 高額医療費制度があるので手術+入院費はその1/10も掛からなかったし、言い方変だけど「癌になって儲けた」と思った。 残念なのは住宅ローンが残ってて、癌特約で返済免除になるのを期待したけど、俺が保険入った当時はまだそんな特約は無かったことかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/828
829: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7109-QtWK [116.70.157.121]) [sage] 2025/09/27(土) 21:42:42.74 ID:rpHWGQJW0 >>621 投資してるじゃん 石破コインに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/829
830: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 926d-ikIM [61.24.212.71]) [sage] 2025/09/27(土) 22:10:54.96 ID:QfY+/TA60 ワシの住宅ローンも癌にかかった場合は3カ月就労不能でないとチャラにならないヤツ 内視鏡でさっくり治っちゃったから対象にならなかった 今は癌と診断されただけでチャラになるヤツがあるみたいだな それならボロ儲けだったのに… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/830
831: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d94b-u1Kp [240b:11:bbe0:6a00:*]) [sage] 2025/09/27(土) 22:45:22.63 ID:fhdWnHs80 >>820 正反対だな 月2000円払って損する可能性が高いから入らない 生命保険は家族がいるかどうかだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/831
832: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW f143-5ADO [2001:3b0:22:184d:*]) [sage] 2025/09/27(土) 22:58:45.32 ID:RnLVbWqh0 >>830 治って運が良いよ お金なんてまた稼げるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/832
833: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 811a-3rDW [240b:c010:4c5:e972:*]) [sage] 2025/09/27(土) 23:09:45.65 ID:cxOueqbu0 行き過ぎたグローバリズムの時代が終わって、また冷戦的な世界に戻れば、日本の経済は良くなる と言うか、もうそれが始まっているんじゃないかな 逆に中国やドイツは厳しくなるだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/833
834: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7a20-vrAF [133.200.163.32]) [sage] 2025/09/28(日) 00:21:28.12 ID:0q9EdDw80 最近投資信託で配当出るやつ増えてきたから、おととしくらいからオルカンから切り替えていってる。 Fireしたら配当メインになるけど、オルカン取り崩しは勇気がいるから切り替えるか悩んでる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/834
835: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.264][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイW 55bc-kJeF [240f:94:deee:1:*]) [] 2025/09/28(日) 00:46:53.89 ID:KRMgXMXB0 >>834 オルカンを定額やら定率で売却するのと何が違うの? 手数料高いだけでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/835
836: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 661a-Znkr [240b:c010:4d4:e046:*]) [sage] 2025/09/28(日) 00:49:03.19 ID:DousZDfq0 オルカンETF買えばと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/836
837: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7a20-vrAF [133.200.163.32]) [sage] 2025/09/28(日) 00:57:19.83 ID:0q9EdDw80 >>835 いあなんかYoutubeやXとかでも結構言われてるけど、取り崩しって相当勇気いるらしいじゃん。 特に今年の4月みたいに減ってるときは命を削る、くらい言われてるし・・・ 実際今の俺にできるかっていうと怖いんですよね。 皆さん全然余裕でできるん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/837
838: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1138-GqAA [2400:4052:7cc0:b500:*]) [sage] 2025/09/28(日) 01:21:25.53 ID:nkz2xYmU0 >>837 余計なことをせず毎月決めた額を売るだけだ 積み立てと変わらん。これもドルコストだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/838
839: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1e3e-G6c+ [2001:268:9ae5:ba9:*]) [] 2025/09/28(日) 02:10:05.98 ID:+Y9q2Odo0 月30万円必要なら定額売却30でセットすれば気にならないよ 自分で手動売却だとここで売るのはみたな迷いが出るからんじゃね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/839
840: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6a4d-2R3C [139.101.223.30]) [sage] 2025/09/28(日) 05:13:52.12 ID:2NT0kniq0 特定口座からNISAに移そうと思って売ろうとするけどもうちょっと上がってからとか最高値から落ちたからもう少し待つとか色々考えて売れないでいる こういうのがあるから配当金が出るのが人気になるんだろうな 毎月定額か定率で売却設定すれば問題ないと思う クレカポイントの為に毎月10万買って10万売ってるのも自動で値動きに左右されないで売買されてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/840
841: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW de2f-IKfK [240f:1b1:533b:1:*]) [] 2025/09/28(日) 05:23:39.16 ID:AqL8Qp3l0 昔毎月配当の投資信託が流行った時に 毎月強制現金化してるだけやぞって言われてたのにそれでも買われてたからなあ 人間心理で儲けるものなんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/841
842: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 314c-c1xQ [2409:253:e040:1800:*]) [sage] 2025/09/28(日) 06:00:26.49 ID:UwwGPGCT0 >>840 将来の取り崩しの練習で、自動売却設定するとか? 自分は同じ様になるのが目に見えるので、配当株とのハイブリッドたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/842
843: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2a6d-aQXK [61.24.212.71]) [sage] 2025/09/28(日) 06:13:04.83 ID:d9plLHtj0 高配当株とオルカン併用だとかえって取り崩しが難しくならないだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/843
844: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW caa1-MNoq [240a:61:6245:eeed:*]) [] 2025/09/28(日) 07:53:34.13 ID:NlXFHz900 高配当投資が成功すると、そもそも取り崩しの必要がなくなるし 完成以前でも取り崩すのはオルカンだけで良いだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/844
845: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d902-Duv+ [58.158.152.68]) [] 2025/09/28(日) 08:01:30.64 ID:RLgN83SH0 自力でこの金融資産層にこれた人はもう金が金を産む環境だから 下手なこと考えない限りオルカンだろうが高配当株だろうが 取り崩すことはないんだよ 突発的な事故や病気でもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/845
846: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1902-fS9Y [122.212.93.222]) [] 2025/09/28(日) 08:04:52.81 ID:0yQ/n4ww0 自分は性格的に取り崩しが無理だと思ったから、最初から分配あり投信とETFにした。 積立NISAの半分とiDeCoがはSP500とNAS100で無分配。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/846
847: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0da7-uCAD [240b:c020:601:b405:*]) [sage] 2025/09/28(日) 08:33:41.22 ID:WWyQnbm00 S&P500全力だったけどゴールドも積み立てようと思ってS&P500を毎月、定額売却の設定にしてるけど何も感じないよ 老後の生活費に使うんなら、その時は含み益になってるだろうから気にせずにインデックスにしたらと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/847
848: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 312b-c1xQ [2409:253:e040:1800:*]) [sage] 2025/09/28(日) 08:43:45.93 ID:UwwGPGCT0 >>843 人による 自分は難しくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/848
849: 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.22][林] (ワッチョイW 5e8d-EEMg [111.90.44.159 [上級国民]]) [sage] 2025/09/28(日) 08:49:32.63 ID:/fzjs0On0 配当とか分配とかここは年寄りしかおらんのか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/849
850: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 312b-c1xQ [2409:253:e040:1800:*]) [sage] 2025/09/28(日) 08:58:59.68 ID:UwwGPGCT0 もう一つ上でも一緒やで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/850
851: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9194-vrAF [210.153.135.4]) [sage] 2025/09/28(日) 09:53:16.02 ID:dFr5mMi30 >>849 子どもが高校大学くらいになってカネがかかるようになると学資保険みたいな感じで重宝するかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/851
852: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 55bc-RntT [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/28(日) 09:55:36.66 ID:FJMAPNGG0 >>831 >>831 保険は損するもの。 大前提が違う。 投資と保険は分けて考えてる。 そもそも、今の医療制度が数十年続くとは思えないしな。 確実に崩壊して医療費はガンガン上がる。 現状をみて不要とかね。。。 投資やってるなら目線をもっと長期でみてどうぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/852
853: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 996b-G6c+ [240f:b4:1ee5:1:*]) [] 2025/09/28(日) 09:58:21.86 ID:+NCCtrSD0 俺はSP500売ってゴールドプラスに移し替えたらとんでもない速度で資産増えたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/853
854: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 11dd-GqAA [2400:4052:7cc0:b500:*]) [sage] 2025/09/28(日) 10:16:01.94 ID:nkz2xYmU0 >>849 まあ配当=自社には再投資しないだからね 日本はそういう会社多すぎるんだわ 世界から取り残されていくのは当然の流れなんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/854
855: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dde6-NJE6 [2001:240:29f8:a400:*]) [sage] 2025/09/28(日) 10:19:38.30 ID:6WeF2gCW0 >>852 どっちが正しいとか間違ってるとかではなく考え方の話だからね 万が一の不幸が訪れる確率にベットするのが保険であり投資とも言える それが無駄になるかリターンがあるかは結果論 貧乏ほと保険が必要 金持ちは保険の端金は気軽に出せるし保険がなくてもなんとかできる 中間層が一番迷うのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/855
856: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 990b-DY8s [240a:61:3c94:27af:*]) [] 2025/09/28(日) 10:25:16.79 ID:ALPOxe2w0 旧つみたてNISAから投資始めたから投信のみ 毎月の給料だけではNISA枠埋まらない分を定額解約してたらあまり気にならないことに気づいた NISA枠埋まったときに分配型を積むか個別株買うかこのまま継続するか考える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/856
857: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5546-RntT [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/28(日) 10:29:25.96 ID:FJMAPNGG0 株価の右肩上がりより、医療費が右肩上がりが進むで。 現状の制度なんて維持不可能なのは誰しもが理解できるやろ。 医療制度バリアが崩壊すると猛烈にお金いるようになる。 でもそれが正常なんだよね。本来は。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/857
858: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aac0-NHbc [240b:c020:632:79da:*]) [] 2025/09/28(日) 10:59:31.58 ID:N2Jck+wA0 >>840 自分も特定からNISAに移したいがなまじ含み益が結構あって税金で2割目減りすると思うと躊躇してしまう 長期保有するつもりなので可能性は低いとはいえNISA口座で万一赤が出ても損益通算できないしな ぐずぐずしていても仕方ないので定期売却定期購入をセットして相場に関わらず遂行するつもり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/858
859: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW dde6-NJE6 [2001:240:29f8:a400:*]) [sage] 2025/09/28(日) 11:08:36.74 ID:6WeF2gCW0 >>840 NISAに移すベターは上がってる時より下がっている時なんだが 同日に売りと買いを入れる前提な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/859
860: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW dd6c-Te9b [240b:c020:666:e760:*]) [sage] 2025/09/28(日) 11:13:52.19 ID:JAcZUhaF0 オレも含み益の課税が怖くて動くに動けない組かな 潤沢なコロナ資金が相場を押し上げ始めた時点で売る予定だったが、グズグズしているうちに数年でとんでもないことになってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/860
861: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5546-RntT [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/28(日) 11:19:51.23 ID:FJMAPNGG0 感情はノイズだから機械的にやればいいさ。 税金からは逃れない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/861
862: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9921-2R3C [240a:61:2047:a7a4:*]) [sage] 2025/09/28(日) 12:03:14.80 ID:HM/xq7Mv0 >>858 うち未成年の子供の特定口座で積立で買ってるレバナスが含み益40万だし売却しても税金は払わなくても良いはずだけど売れないんだよな >>859 同日に売買ができる資金があるなら特定口座を売却しないんだよね 悩ましいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/862
863: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 55a7-DY8s [240b:c010:4b1:2e78:*]) [sage] 2025/09/28(日) 12:19:44.09 ID:ly1ld2MX0 NISA毎月30万も積み立てられないから足りない分を特定から定額取り崩し→NISA積立をしてる 結構税金払ってるけど税率が高くなることはあっても下がることはないと思ってるので気にせず移し替えてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/863
864: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9988-fS9Y [2001:f74:5360:5400:*]) [] 2025/09/28(日) 13:01:03.03 ID:1Ew2urXo0 NISA口座に特定と一般から個別株移動ができるようになったらいいのにって思うが NISAから特定に自動で移動した旧NISAからすると時価での移動になるだろうから枠が少なすぎるのがなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/864
865: 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイW 76fa-NHbc [240b:c020:4c1:4d86:*]) [] 2025/09/28(日) 13:17:24.99 ID:udcNM/fO0 NISAの一人1800万非課税枠って多くの人はこれで十分だし今まではともかく今後はこれに収まりきらない金持ちだけが特定口座使うという社会の認識になる そう考えると税率が上がるのはほぼ確実だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/865
866: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新警] [sage] 2025/09/28(日) 13:44:30.06 ID:8rJh/L2o0 米国モノは急激な円高で軒並み半値になったトラウマがあるから、今でも手を出しにくいな まぁそういう局面では国内モノもだいたい下落するんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/866
867: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW b16e-4hHm [114.173.38.189]) [] 2025/09/28(日) 14:36:57.64 ID:TX6xMN900 今の新NISA始まる前の旧NISAが満期を迎えて特定口座行きになった結果 特定口座が増えてしまってるやつが多いと思う 俺もこれだし 旧NISAをインデックスで全力でやってた勢は、大体3000万くらい特定口座になってると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/867
868: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9d24-G6c+ [60.148.209.112]) [sage] 2025/09/28(日) 15:21:44.10 ID:S834maYb0 万博批判してたコメンテーター、マスゴミは何も責任取らないっておかしくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/868
869: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6a4d-2R3C [139.101.223.30]) [sage] 2025/09/28(日) 16:00:39.25 ID:2NT0kniq0 そんなもんだよ 経済評論家なんて予想したこと何も当たってないのに平気な顔して来年の予想してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/869
870: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW dde6-NJE6 [2001:240:29f8:a400:*]) [sage] 2025/09/28(日) 16:14:38.24 ID:6WeF2gCW0 仮に安定して当たるならそれはもう預言者超能力者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/870
871: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8d42-JFkG [118.87.244.14]) [] 2025/09/28(日) 16:23:06.74 ID:Sqq53+0P0 証券アナリストなんて外してばっかだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/871
872: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 556a-Duv+ [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/28(日) 16:46:33.93 ID:FJMAPNGG0 責任ってなんだよw 投資はどこまでいっても 自己責任 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/872
873: 815 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aa31-avr0 [2409:252:7060:1400:*]) [sage] 2025/09/28(日) 17:10:15.21 ID:BRZ0PLfW0 >>825 保険の請求書を書いてる時だけは、「病気になってよかったな」とチラリと考える まあ、10倍払って完治するなら全然払うんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/873
874: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 765d-2R3C [240b:c020:661:be1c:*]) [sage] 2025/09/28(日) 19:32:59.25 ID:8N96H+0Z0 高齢の母親が去年転倒して骨折して人工関節の手術して入院したけど怪我の医療保険が4つも入ってた 後遺症の請求もあったから全て請求したら凄い額にはなった 保険請求してから不要と思った2つの医療保険は解約した 残りの医療保険は掛け金も安いし今回の保険請求で多分死ぬまでの保険料分は出た 入院切っ掛けで医療保険や生命保険をどれだけ加入してるか把握できたから良かった うちの両親は資産7,000万はあるから医療保険も生命保険も必要ないと思うけど両親が亡くなったら更に2,000万くらい生命保険が下りる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/874
875: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d524-RoLV [126.26.174.126]) [] 2025/09/28(日) 19:53:53.12 ID:LVEyLHFi0 >>865 もう十分に税金払っているので これ以上税金が上がる訳がない むしろ配当所得などは明らかに二重課税なので是正されるべきだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/875
876: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW aa40-uCAD [240b:c020:613:b6f1:*]) [sage] 2025/09/28(日) 19:58:03.99 ID:b56y9uSi0 働いたら税金を取られ お金が増えたら税金を取られ 家を持ってたら税金を取られ 使ったら税金を取られ 子供にあげたら税金を取られ もう税金から逃れられないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/876
877: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 994c-G6c+ [240f:b4:1ee5:1:*]) [] 2025/09/28(日) 20:00:01.39 ID:+NCCtrSD0 とはいえ夫婦で3600万で子供も高校卒業までに1000万も入れてたらそのうち億超えるから独身じゃなければ裕福な暮らしできるしな 独身だと損する、子供1人につき非課税枠が増えて4人家族で1世帯あたり7200万円非課税枠がある それ以上必要か?と世間に問われると弱いのも現実😭 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/877
878: 815 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW aa31-avr0 [2409:252:7060:1400:*]) [sage] 2025/09/28(日) 20:16:48.19 ID:BRZ0PLfW0 >>874 死亡保障って、たいてい65歳くらいからガクッと金額が減るもんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/878
879: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6a4d-2R3C [139.101.223.30]) [sage] 2025/09/28(日) 20:48:34.75 ID:2NT0kniq0 >>878 両親とも一括で払込済みの生命保険だから保険料はもう払ってないのよ 母親の生命保険は外貨建て保険で1ドル108円の時だからめちゃ増えてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/879
880: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW aa40-uCAD [240b:c020:613:b6f1:*]) [sage] 2025/09/28(日) 20:53:43.33 ID:b56y9uSi0 ドル建て生命保険を選んだ母親 見る目あるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/880
881: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2a3f-TToT [61.206.254.34]) [sage] 2025/09/28(日) 21:06:31.65 ID:LZFOI7Qw0 あとは虹の橋を渡るタイミングを間違えなければ完璧だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/881
882: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 6a4d-2R3C [139.101.223.30]) [sage] 2025/09/28(日) 21:33:05.29 ID:2NT0kniq0 >>880 生命保険のおばちゃんに言われて訳も判らず加入してるんだと思う 加齢で何の保険に加入してたか覚えてないんだよ 1年かけて郵便物から加入してる保険を把握したから大変だった 把握できたのが亡くなる前で良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/882
883: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 31ba-EBYT [240a:61:22c0:d6ed:*]) [sage] 2025/09/28(日) 23:02:08.22 ID:XQrhF5SZ0 一時期、銀行が投資信託勧めてたの問題になってたけど結果的にはほとんど儲かってるんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/883
884: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ca2f-NpUN [240a:61:10e2:3b9f:*]) [] 2025/09/28(日) 23:48:06.72 ID:0IgoRey30 なんだかんだ言って終身医療保険に入った。60歳払込であとは終身保障。 >>867 そのまま成長枠の源資にすればいいじゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/884
885: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ca2f-NpUN [240a:61:10e2:3b9f:*]) [] 2025/09/28(日) 23:49:25.53 ID:0IgoRey30 >>883 毎月分配とかそんなのばっかりでしょ? ゆうちょ銀行はオルカンのパチモン売ってるしなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/885
886: 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 554c-RntT [2400:4153:a821:1400:*]) [] 2025/09/29(月) 00:47:04.34 ID:f+an4PLI0 >>883 投資信託の共通KPIに関する分析 でぐぐってみ。 金融庁が出してる正式なレポート。 顧客の大半が損してる証券会社令和にも存在してて草生える。 はいこれが現実。 あくどい証券会社は令和にも確実に存在する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757163758/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s