【新興国】インド株式で儲けたい part46 (803レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
706: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fa9c-Sgmw) 09/27(土)08:03 ID:CUK1Mhxe0(1/4) AAS
>>698
特定でも1.25倍以上のリターンがあるならNISAを上回れる。
2倍レバレッジなので可能性はある。
俺のポートフォリオの約25%はTracers S&P500ゴールドプラス
707: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fa9c-Sgmw) 09/27(土)08:05 ID:CUK1Mhxe0(2/4) AAS
ちなみにTracers S&P500ゴールドプラスの今年年初(2025年1月6日)から9月26日までのトータルリターンは+42.93%。
710
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fa9c-Sgmw) 09/27(土)09:23 ID:CUK1Mhxe0(3/4) AAS
今年1月6日から9月26日までのINR/JPYは-8.77%
715: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fa9c-Sgmw) 09/27(土)10:03 ID:CUK1Mhxe0(4/4) AAS
今年1月6日から9月26日まででUSD/JPYは-5.14%。
これは年初から米ドルが下落したことによる。
USD/JPYは4月に-10.58%まで下がったが、そこから盛り返してきて(というか円がへたってきて)現在は上記のように。
ちなみにEUR/JPYは今年1月6日から9月26日までで+6.85%。
それでも>>703の新興国株投信たちは+2桁%を達成しているのだから、考えるところがあるだろうと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s