Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) (48レス)
上下前次1-新
1: 警備員[Lv.9] 08/06(水)12:41 ID:pKhp+/pA0(1) AAS
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
主に「インデックス マザーファンド 米国株式トップ10」に投資を行い、米国の金融商品取引所に上場している株式などを主要投資対象とする。「S&P500トップ10指数(税引後配当込み、円換算ベース)」の動きに連動する投資成果を目指して運用を行う。
原則、為替ヘッジを行わない。
運用管理費用(信託報酬)(税込) 0.10725%
2: 08/06(水)12:54 ID:LA9VwLQc0(1) AAS
立てたのか~乙ー
3: 08/06(水)12:54 ID:p5v/wUja0(1) AAS
NASDAQ100で良くね?
4: 08/06(水)13:17 ID:/RW0WU1y0(1) AAS
FANGで良くね?
5: 08/06(水)14:00 ID:djHUvDML0(1) AAS
こんなインデックス指数ほんとにあるのかよ
6: 08/06(水)17:34 ID:VO45nsmX0(1) AAS
始まり当初から買ってるが
ナスの下位互換やな
7: 08/08(金)09:46 ID:wlJ0E8I50(1) AAS
イーライ・リリー…
8: 08/08(金)11:23 ID:6mzOwMg40(1) AAS
投信のルール的な部分ではFANGのダメな所が無くて良さそうだけど
9: 08/08(金)19:47 ID:d+aIoJzI0(1) AAS
fang+に比べると信託報酬がすごく安いのがいいね
10: 08/08(金)21:57 ID:SfKaCmKX0(1) AAS
年1回しかリバランスしない手抜きだからクズ銘柄が残り続けてますね🤣🤣
まだ買ってる奴いるんですね馬鹿ですか?🤣
11: 08/08(金)22:13 ID:HRAy7vC70(1) AAS
一応リリース当時から比較すると🍆は超えてるみたい
12: 08/08(金)22:35 ID:HQprvhmW0(1) AAS
超えてるようには感じられてないな…(笑)
13: 08/12(火)13:15 ID:o7UuzeI00(1) AAS
成長枠はこれがベスト?
14: 08/12(火)15:36 ID:kOD7JK+i0(1) AAS
何をどう見たらそう思えるのだろうか
15: 08/13(水)08:03 ID:vbgpQ/Dt0(1) AAS
これ結構成績良くね?
16(1): 08/17(日)23:29 ID:OrlwW0TX0(1) AAS
これ、あまり話題にならないな
FANGよりよさげに見えるが
17: 08/18(月)00:20 ID:N4xKqw0u0(1) AAS
>>16
誰かが「これFANGよりよさげ」と思ってたとして
その誰かに考えを改めてほしいとか誤りに気付いてほしいという望みを持つ人が存在しないんですよ
なので安心して死ぬまで「これFANGよりよさげ」と信じていて大丈夫です それで他人に迷惑をかけるということもないので
18: 08/18(月)11:36 ID:zUpLVjIj0(1) AAS
SP500よりパフォーマンスいいし
FANG+より信託報酬安いからいいんじゃない
なんだかんだで儲かってるし
19: 08/19(火)20:41 ID:WHLZC/cA0(1) AAS
今年4月落ち込んでからの回復がものすごい
20(1): 08/19(火)22:56 ID:YcbrAP+30(1) AAS
他で今のリターンはいいけどルール的に将来性が無さそうな投信が人気だけど
途中で取り崩して再編せずに
超長期でNISA内で膨らませて非課税のまま取り崩したい場合は成長枠にこれがベストかね
Tracersってslimの次くらいに信託報酬低くて頑張ってるイメージ
21: 08/20(水)00:53 ID:MBUrUauo0(1) AAS
AAPL,MSFT,NVDAの構成割合が一番高い投信がこれなんだから
この3社が好きなので買ってます
22: 08/20(水)08:44 ID:xBc5iSMf0(1) AAS
>>20
Zテック20はどうですか?
23: 08/20(水)12:30 ID:XY3H0DnH0(1) AAS
参照する指数違うのに信託報酬比べるのは無意味だと思うのですよ
24: 08/22(金)11:50 ID:cK4kFznS0(1) AAS
生成AIバブルは弾けた
25: 08/23(土)05:37 ID:906U0mkc0(1) AAS
今のビックテックかはともかく、テクノロジーが今後も成長を牽引するのだろうか?
26: 08/23(土)05:48 ID:1XdUzvBz0(1) AAS
いや、今後は農家の山田さんが世界を牽引するよ
27: 08/23(土)13:08 ID:pYIOQGkc0(1) AAS
トップ勢は量子コンピュータ運用してるしむしろ伸びるんじゃないか?
28(1): 08/29(金)06:52 ID:YxU8rDDL0(1) AAS
プラスだけどどうにも冴えないから利確した
fang+に乗り換えますさようなら
29(1): 08/29(金)06:54 ID:OJE2d8a70(1) AAS
>>28
FANG行くんか、M7は検討に入らなかった?
30(1): 08/29(金)09:14 ID:fteq7uPq0(1) AAS
「個別なんてだっせーよな」
「S&Pの方が面白いよな」
「帰ってS&P買おう~」
ワイ(そうなのか…なんてこった…)
31: 08/31(日)10:24 ID:8SrR31tt0(1) AAS
これ成績優秀じゃね?
32: 08/31(日)17:26 ID:D4ZSnvS/0(1) AAS
>>30
セガサターン!
33: 09/02(火)00:10 ID:DRDsn7sS0(1) AAS
ファング+やゴルナスが頭一つ抜け出てる影でなかなか優秀ですね。
34: 09/02(火)00:24 ID:f4VKY2up0(1) AAS
話題にはあまり出ないけど結構良いですよね。FANG+とどっちがいいかなと悩んで、両方とも少しだけ買って様子を見てました。M7はどうなんでしょうね。
35: 09/02(火)06:15 ID:VZJ7X6Ei0(1) AAS
一歩テック20は有名ですが
一歩先いく グローバル・イノベーション企業インデックスはどうですか?
大和が一歩テック20と共に推してるファンドですが
36: 09/04(木)21:32 ID:1UikG1op0(1) AAS
ファング+のリスクヘッジとして割合的に少々積立してる。
37: 09/04(木)21:42 ID:GKxzcR6K0(1) AAS
バークシャー・ハサウェイ入ってる?
38: 09/07(日)00:27 ID:IxH0fUJf0(1) AAS
げ!Z20てあの胡散臭いのが絡んでるんか…
積立設定視ちゃったよ。
39: 09/07(日)15:29 ID:mjjlxL150(1) AAS
イマサラタウン
40: 09/08(月)10:30 ID:jZ1MWdfz0(1) AAS
>>29
今年のNISA成長投資枠は年初に半分とタイミング投資で半分をFANGとS&P500とM7につぎこんだけど、
一番パフォーマンスがいいのはFANGやね。5%ぐらい違う。
2月ぐらいまではM7も良かったけどテスラが足を引っ張ってる。
41: 09/21(日)18:34 ID:8HPIubjR0(1) AAS
ナスダックと同時に買って1年持ってるけどこっちのが勝ってる
来年の成長枠これでいいかなと思ってる
42: 09/22(月)17:30 ID:DG5eh5gv0(1) AAS
絶好調だねここ
43: 09/22(月)20:01 ID:4d1Mzod50(1) AAS
米株も日本株も最高値更新してるんだから絶好調の投信だらけやで
44: 09/22(月)20:06 ID:tDQ+ZaSE0(1) AAS
そら500より100より20より10だろう
俺の500伸びないなあ
45: 09/22(月)21:36 ID:syE9m7vP0(1) AAS
その代わり下がる時も強烈だから振り落とされるなよ
46: 09/27(土)19:38 ID:q5j+zmVc0(1) AAS
なんかいつの間にか結構増えてる
47: 09/27(土)20:49 ID:jNo1jojK0(1) AAS
調子良いよね
同じような銘柄買い過ぎたからちょっと整理しようかなと思ってその対象がここだったんだけどここ最近の伸びが良くてやっぱり売るのやめてるところ
48: 09/27(土)20:58 ID:1uUP2Qw/0(1) AAS
8月にさよならしちゃったよ…こんなにアメ株強いなんてね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*