金融資産500万円以上1000万未満の人達の日常 (270レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/31(木)22:54 ID:skP1zLOX0(1) AAS
車や家の頭金などの支出があると中々抜け出せない資産帯
貧乏脱出のために励まし合いましょう
190: 09/19(金)09:43 ID:Wg30MHb/0(1/3) AAS
なんかFANG+と日経225のリターンがほぼ同じになってるな…。
何かの間違いじゃないのか
191: 09/19(金)10:25 ID:1V+HS1030(2/2) AAS
オルカン日本のぞく持ってる俺のアホ
192: 09/19(金)13:13 ID:Wg30MHb/0(2/3) AAS
そうか、ちょっと円高に振れたりしてるから為替の影響もあるんか
193(1): 09/19(金)15:25 ID:1NgZeOil0(1) AAS
1000万以下なんて資産って言うのか?
194: 09/19(金)15:44 ID:Wg30MHb/0(3/3) AAS
逆に1000万を超えたら資産になるっていう謎の定義はどこから出てくるのか
195(3): 09/19(金)16:10 ID:ZsG7D6NE0(1) AAS
>>193
一千万以下はなんて言うの?
196: 09/19(金)16:12 ID:Cr1uxgCE0(1) AAS
思いつきで言っちゃったねぇ
197: 09/19(金)16:27 ID:doDvpdSO0(1) AAS
1000万〜3000万スレで相手されないからここにいるのかな?
198: 警備員[Lv.34] 09/19(金)17:09 ID:FEZz5Yj10(1) AAS
大体の高級腕時計も資産じゃなくなっちゃうネ…🥺
199(2): 09/19(金)17:33 ID:edy5m+zQ0(1) AAS
このスレ的に企業DCも金融資産に入れて良いの?
住宅ローンは金融資産から引かなくてもいいかなと思ってるけど…
200: 09/20(土)07:38 ID:mzboijco0(1) AAS
>>199
明確な定義は無いから自分のルールで良いと思ってる。
他人と競うわけでも無いし、資産の証明が無いと書けないわけでも無いから。
私は現金、投資信託(イデコ含む)で計算してる。
201: 09/20(土)11:04 ID:PsHoPNo50(1) AAS
>>199
そもそも資産残高を増やすことは手段であって目的じゃないはず
なら企業型DCもiDeCoも自分の資産に入れてカウントしないと◯歳までに◯万円必要とか計画立てられないでしょ
202: 09/20(土)11:31 ID:XqUharO70(1) AAS
すきにしたらええねん
203(1): 09/20(土)12:22 ID:6kWkCDFL0(1) AAS
>>195
待機資金じゃない?
204(1): 09/20(土)15:14 ID:N6uA2xyf0(1) AAS
>>203
待機資金は掛金入れたけど銘柄の購入が終わってないとかそういうのでしょ。
1000万以下の資産を指す言葉ではないよ
205: 09/20(土)15:20 ID:inTeWMcq0(1) AAS
>>195
ペイオフ対象金額
206: 09/20(土)16:45 ID:uURpiDZl0(1) AAS
🌃🛌→🍆💹→☀🥰
207: 09/20(土)22:34 ID:1IBChZNg0(1) AAS
>>195
小銭でいいんじゃないだろうか。
208(1): 警備員[Lv.3][新芽警] 09/20(土)22:51 ID:zz3MfEjd0(1) AAS
5億、10億持ってても1,000万は小銭とまでは思えんけどなぁ
そんな数十億~三桁億持ってるような人間がこんなとこ見てるわけないしイキってるだけの小金持ちとみた
209(1): 09/21(日)09:49 ID:8Uqhf/x40(1) AAS
億越えスレにいるスーパースターたちの仲間入りしたい
210: 09/21(日)10:36 ID:8KBggb/l0(1) AAS
>>204
暴落有った時に買えるように1000万ほど待機させてる現金は常に有るな
211: 09/21(日)18:42 ID:hCxYf7Rp0(1) AAS
>>208
正解だよ俺もたいして持ってない。
1000万が小銭は言い過ぎたわ。
実生活で一万円は大金だが投資だと小銭に見えるってのはある。
212: 09/21(日)23:27 ID:+z+sBtfQ0(1) AAS
>>209
ガンガレ
213: 09/23(火)11:31 ID:v8hqjThv0(1) AAS
覗いたりこのスレの資産帯のフリして書き込むのは良いけど、わざわざスレの資産帯以上の金持ってるアピールする奴はなんなのw
上のスレだと相手にされないから少しでも自慢できる場所を求めてるんだろうか
214: 09/23(火)14:28 ID:gOCabIle0(1) AAS
そうだと思う
虚しくならんのかね
215: 09/23(火)18:52 ID:z+E0OHSR0(1/2) AAS
早く金貯めて会社辞めたい。
216(1): 09/23(火)19:42 ID:0OJeSmWF0(1) AAS
DC950万円、NISA146万円の俺はここにいる権利ある?
217: 09/23(火)19:50 ID:UQTfiO8u0(1) AAS
>>216
権利はないが資格はあると思うよ
そもそもスレに書き込むのに権利なんていらないし
218: 09/23(火)21:17 ID:z+W7WmcU0(1/3) AAS
DCも資産だからOK
219: 09/23(火)21:18 ID:m4revUrb0(1) AAS
テンバガー当てて一億円いく
220(1): 09/23(火)21:19 ID:oPqTGMjU0(1) AAS
証券担保ローンで2.8%で100万借りて
spに全部入れる
5%以上は間違いないからな
221: 09/23(火)22:36 ID:z+W7WmcU0(2/3) AAS
ローン借りて資産運用に回したほうが良いっていうのは長期な上に金利も低い住宅ローンだから再現性高いわけで
数年で金利も高いローンでやったら危ないかと
222: 09/23(火)23:05 ID:z+E0OHSR0(2/2) AAS
俺一人の資産なのか世帯の合算なのか住宅ローンの分は差し引くのかで住むスレが全く違うよね。
223: 09/23(火)23:17 ID:UHkwZDUX0(1) AAS
>>220
それ担保価値下がった時が怖い
224: 09/23(火)23:22 ID:z+W7WmcU0(3/3) AAS
住宅ローンは差し引かなくて良いでしょ
資産が1億と500万あって1億の高級マンションのローン抱えてる人がこのスレにいたらさすがにおかしいだろ
225: 09/23(火)23:47 ID:bt0laemj0(1) AAS
金できてみると、
さっさと退職してしまうのが勿体無くて、
むしろもっと仕事を楽しんでみようかなと、
最近はそういう心持ちになっている。
226: 09/24(水)00:42 ID:jPd3nknu0(1) AAS
仕事楽しくて辞めるつもりも無い(定年も無い)けど、
忙しすぎるのがなぁ。
227: 09/24(水)01:01 ID:bLeocc5k0(1) AAS
仕事を続けるのと、仕事を辞めて毎日風俗だったら?
228: 09/24(水)07:09 ID:rMn+rfCi0(1) AAS
そんなに性欲無いよ。
嫁もいるし。
229: 09/24(水)07:15 ID:Xp+FO1i00(1) AAS
俺は転職2回してるが今までどの職種でも楽しさは勿論やり甲斐等微塵も感じた事がない早く金を貯めて無職になるのが1番幸せなんだろうと思い資産形成を始めたよ。最初は何やっていいのか分からずレバレッジ掛けてFXで200万溶かし仮想通貨で100万溶かした。インデックス投信に最初から辿り着けた奴が羨ましい。
230: 09/24(水)07:39 ID:iiCptvl00(1) AAS
辞めても平気な金額貯まってる頃には、会社員でも自営業でも一番やめたくなる辛い時期を乗り越えて悪くないポジションになってるからあまり辞めない説
231: 09/24(水)07:57 ID:kO3kKrLp0(1) AAS
個別株と投資信託同時にやって、個別株は仕立株に手を出し2ヶ月ぐらいで20万溶けた。うんざりしてから地道に増える投資信託のみになった
232: 09/27(土)00:56 ID:alaRiti40(1) AAS
木曜の暴落でマイナス53万
233: 09/27(土)08:06 ID:DIAPg1io0(1) AAS
暴落?米国個別株でも持ってたのか?
234: 09/27(土)10:49 ID:8jlItQtS0(1) AAS
先月から末端株を5株ぐらいと一万円積立投資で10万円以上は上がったけど
235: 09/27(土)11:12 ID:1oRUzJe00(1) AAS
この資産帯で1日でマイナス50万ってレバレッジかけて何かやらかさないと発生しないよな
236: 警備員[Lv.3][新芽] 09/27(土)11:27 ID:k1HODfB50(1) AAS
単純計算で5~10%範囲内の下落だからレバじゃなくても全然有り得るよ
237: 09/27(土)15:40 ID:rfl2+KmK0(1) AAS
NBIS高猫全力でJCしてたら木曜に50万くらいくらうな
238: 09/28(日)01:25 ID:4AVlUyvM0(1/4) AAS
個別なら−20%位はあり得るしなぁ
239(2): 09/28(日)01:32 ID:4AVlUyvM0(2/4) AAS
ようやく証券口座の金額が500超えたので書き込み
ギリギリなんでちょっとした下落ですぐに500下回っちゃうけど
240: 09/28(日)01:36 ID:QeTu5XZ30(1) AAS
>>239
銀行口座も合わせていいですよ
241: 09/28(日)02:01 ID:4AVlUyvM0(3/4) AAS
悲しいですが銀行にお金ないんです
242: 09/28(日)07:31 ID:T3Mw7Ef80(1) AAS
老婆心ながらある程度は現金持ってたほうが良いのでは
243: 09/28(日)09:21 ID:4AVlUyvM0(4/4) AAS
楽天カードマンにおまかせしています
244: 09/28(日)10:30 ID:2KIpN+9o0(1) AAS
ようやっとる!
245: 09/28(日)10:33 ID:0O6BWbSC0(1) AAS
>>239
その500万をレバレッジかければ軽く一千万超えるぞ
246: 09/28(日)13:04 ID:lfacKB8g0(1) AAS
930万円中に株は200万ぐらいしか入れてないから1日50万下がるとかないけど
個別株にほぼ全ブッパしてるとあるのかな?
247: 09/28(日)13:48 ID:wpLpIIVj0(1) AAS
一銘柄にぜんぶっぱしてストップ安食らえば余裕
個別株やるならあぶく銭でやりたいな
チャートを毎日気にして生活はしたくない
248: 09/28(日)16:19 ID:i3mmAJ0S0(1) AAS
遊び金とかあぶく銭とか言える人どんなに金持ちなのかと
249: 09/28(日)17:05 ID:m21uhCUj0(1) AAS
心の安定には最低3000万ほしい
とりあえず1000万ぐらいはやく越えたい
250(1): 09/28(日)17:49 ID:7/GYVFJO0(1) AAS
保険高いから見直し行ったら、最終的に保険料2倍になって横転
251: 09/28(日)18:44 ID:4XiHUBvx0(1/5) AAS
営業トークにやり込められてない?
252: 09/28(日)18:46 ID:3D5WDHCe0(1) AAS
ハイハイと話分かりのいいフリするタイプなんでしょ
253: 09/28(日)19:02 ID:yA/WLDQE0(1) AAS
>>250
保険屋の仕事はいかに手数料の高い保険を売るかだからね。顧客の利益や希望をスルーして自分の売りたい商品をゴリ押しできるかだからね。
254: 09/28(日)19:04 ID:N8qxB/FH0(1) AAS
保険って妻子持ちもしくはそのどちらか持ち以外いらないよね
255(1): 09/28(日)19:13 ID:FynRGy8G0(1) AAS
車が必須の環境だから任意保険は入ってるけど車両保険は入ったことないや
256(1): 09/28(日)19:37 ID:0XnoZBXj0(1) AAS
この前、雷が近所に落ちて100万円以上の電化製品を買い替えた
保険に入ってて良かったよ
生命保険医療保険はなぁ
ここの資産帯なら県民共済でもいいから入っとくべきだ
257: 09/28(日)19:52 ID:NU67FzZE0(1/5) AAS
>>255
それでオケ
ネットだとさらに年間1万はお得
258: 09/28(日)19:54 ID:NU67FzZE0(2/5) AAS
>>256
県民共済いいよ!
多少でも戻って来るし。
家族全員入ってる!
オススメ!
地震火災も!
259(2): 09/28(日)20:00 ID:4XiHUBvx0(2/5) AAS
ネットだと不要派も多いけど医療保険には入ってる
その分、急な入院用の生活防衛費は不要になるので削って投資に回してる
260(1): 警備員[Lv.9][新] 09/28(日)20:08 ID:2PnwOuVa0(1/3) AAS
>>259
どこのやつ入っとん?
261(1): 09/28(日)20:12 ID:NU67FzZE0(3/5) AAS
>>259
うん、医療も障害も入ってたほうがいい。
病気やケガでいつ入院するかわからない。
俺は入院+手術で莫大な保険金が入ってきて全部NISAにぶち込んだwww
262(1): 09/28(日)20:12 ID:4XiHUBvx0(3/5) AAS
>>260
FMD
263(1): 警備員[Lv.9][新] 09/28(日)20:42 ID:2PnwOuVa0(2/3) AAS
>>262
FWDの間違い?
264(1): 09/28(日)20:54 ID:4XiHUBvx0(4/5) AAS
>>263
すまん、その通りFWD
265(1): 警備員[Lv.2][警] 09/28(日)21:17 ID:1IJOCLmK0(1) AAS
>>261
何歳の人かわからないけど不運の宝くじが当たった人だね
私は現在55歳、若いころはアリコジャパンの医療保険に入ってたけど一回も使うことなく10年たって解約
安心を金で買うという側面は否定しないがほとんどの人には不要な保険だね。入院保険とがん保険
266(1): 警備員[Lv.10][新] 09/28(日)21:50 ID:2PnwOuVa0(3/3) AAS
>>264
FWDはなかなか評判良いよなぁ
保険入っていない民だが少し見てみようかな
267: 09/28(日)21:51 ID:NU67FzZE0(4/5) AAS
>>265
毎月何万増えてる?
1万くらい保険に使ってもいいんじゃない?
がんは増えてるよ?
クルマ乗るなら交通事故も
268: 09/28(日)22:40 ID:4XiHUBvx0(5/5) AAS
>>266
非喫煙者で今健康なら割安になるからオススメ
269(1): 09/28(日)23:26 ID:JwwbeunB0(1) AAS
長生きしたくないんだよね
270: 09/28(日)23:33 ID:NU67FzZE0(5/5) AAS
>>269
俺は病気持ちで長生きできない
けど、妻と子供には迷惑かけられない
ある程度の資産を残して逝かないと
だから全ての保険に入ってる
俺が逝けばローンはチャラになる
生命保険がガッポリ入る
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s