金地金・プラチナ・金銀ETF Part122 (630レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 07/28(月)22:39 ID:1npnD+3r0(1/2) AAS
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
外部リンク[html]:www.kitco.com
外部リンク[html]:www.kitco.com
外部リンク:www.kitco.com
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
外部リンク[html]:www.kitco.com
KITCO Silver Chart (Last3Day)
省34
547: 08/12(火)14:27 ID:U0QWMzaC0(1) AAS
煽るならせめてまともな日本語使ってくれ
548(1): 08/12(火)15:29 ID:YWhgV0UZ0(1) AAS
俺の知る限りここ20年金が暴落した事など一度もない。値が度々下がる事はあるだろうが金が暴落する要素は全くない。
金はキャピタルゲインで儲ける類の投資商品ではないしインフレ率を前提に資産を保全するためのもので淡々と積立てすべきもの。
結局それを続けてきた人が資産を増やしてるんだよ。いらない情報や安値を狙って売り買いしても儲からないぜ。
地道に一定金額を長期に積立続ける。
それだけ
549(2): 08/12(火)15:40 ID:D+XZRPVs0(1/5) AAS
>>548
1981年から2000年まで高値更新するのに29年の月日が必要だった
それがゴールドだよ
その間に物価は2.5倍
その現実を見よ
550: 08/12(火)15:42 ID:D+XZRPVs0(2/5) AAS
俺が金融に勤めてたのは92年だな
先物取引員の資格も取ったな
当時先物のシミュレーションランキング1位の俺が言うのだから間違いない
その時はゴールドのカラ売りで優勝したよ
551: 08/12(火)15:43 ID:TJEc+S1u0(2/4) AAS
ドルを持つ意味がなくなってゴールドの真の価値に気付いた人が増えた今もうジワジワ上がる未来しかない
552: 08/12(火)15:48 ID:7FOIFIEr0(1) AAS
なんか今だにデフレに戻ると思ってる人多いね。
553: 08/12(火)16:14 ID:D+XZRPVs0(3/5) AAS
ハイパーインフレで終わるんだよ
パーンと弾き飛んでね
その時はゴールドは没収と売買禁止
これが現実よ
554: 08/12(火)16:16 ID:88Y/rzHF0(1) AAS
>>549
その間株はどれだけ上がったんだよ。
あくまで金は資産保全目的のサブであり主役ではない。下がったらたくさん買えるだけだ。
金額を見るのではなくいかに重量を増やすかだ。
555: 08/12(火)17:02 ID:D+XZRPVs0(4/5) AAS
>>549
訂正
ゴールド高値更新まで
ドルベースで25年
円ベースで35年だね
どうあれ今は歴史的上昇だが一旦停滞すると物凄い停滞期間になる
556(1): 08/12(火)17:08 ID:l3LkbcpQ0(1/2) AAS
普通に分散投資してるから株もゴールドも不動産もコモディティも全部上がって欲しい。日本も米国も欧州も新興国もね
ここの人たちも皆そうでしょ?
557(1): 08/12(火)17:17 ID:D+XZRPVs0(5/5) AAS
>>556
分散の奴もいるけど、株から完全に手を引いてる人もいるだろ
そのくらい先が不明瞭だよ
弾け飛ぶのはいつか?資本主義最大の危機じゃないのか
そう感じながら株から手を引いた
多いんじゃないのそういう人
558: 08/12(火)17:39 ID:3m7UGROt0(1) AAS
株は10年前に止めたわ
559: 08/12(火)17:51 ID:TJEc+S1u0(3/4) AAS
ところで今日の314A、236〜236.3円くらいで動いてたのに最後急に235.5円に下がったのは何だったんだ?
560: 08/12(火)17:56 ID:AkC//4QF0(1) AAS
どのみち、この10年でGOLD買えなかった俺は負け組だわ
悔しいです😢
561: 08/12(火)17:57 ID:O6LJmsEz0(1/3) AAS
ゴールドが停滞した歴史より、なぜ上がらなかったのか理解するのが重要
562: 08/12(火)18:08 ID:l3LkbcpQ0(2/2) AAS
>>557
そもそも、そういう不安を緩和させる為の分散投資だけどね
資本主義が崩壊して株式が価値が無くなってもゴールドあれば安心だし
ゴールドの価格が暴落しても株式があれば安心だし
他への資産もそうだよね
どうせ株式を辞めても、その資金は預金口座なり別へ投資しているでしょ
563: 08/12(火)19:07 ID:kK0WbC4F0(1) AAS
状況把握ができないやつは何を買おうといつだろうと負ける
564: 08/12(火)21:17 ID:rsMrH+kC0(1) AAS
さぁ日経平均はどこで弾けるかな?
565: 08/12(火)21:33 ID:G+1PeV/M0(2/2) AAS
行け行け日経
566: 08/12(火)21:39 ID:O6LJmsEz0(2/3) AAS
おせおせ日産
567: 08/12(火)21:39 ID:Oi0jLBY30(2/2) AAS
今、一番安全なアセットはゴールドとビットコインなのだ!!!
568: 08/12(火)21:40 ID:O6LJmsEz0(3/3) AAS
イーサリアムもいるだろ
569(1): 08/12(火)22:02 ID:YOIw0X950(1) AAS
Fang+とゴールド半々で買ってるわ
570: 08/12(火)22:19 ID:TJEc+S1u0(4/4) AAS
ゴールド30%日30%米30%暗号資産10%、これで完璧よ
日米から10%減らして新興国もあり
571: 08/12(火)23:13 ID:TrcHdrx60(1) AAS
>>569
どっちも伸び悩んでるね
おれも最近FANG+とゴールド買いだしたら伸び悩んでワロタわ…
572: 08/12(火)23:29 ID:lfj6kvfh0(1) AAS
ほおぁぁぁ・・・・・
動画リンク[ニコニコ動画]
573: 08/13(水)00:11 ID:1X8n/i+E0(1) AAS
水銀から金を精錬出来るという話、どうやらガチっぽいぞ
574: 08/13(水)00:12 ID:pavLcbT+0(1) AAS
安価で作れるかどうかよね
575: 08/13(水)00:21 ID:CAsZntYo0(1) AAS
遂に金も売って株に全力相場になってきたな。
バイイングクライマックスは近い...と思いたい。
576: 08/13(水)06:05 ID:8h07M4ic0(1) AAS
仮に安く作れるようになっても、短期間で価格が10分の1やら20分の1やらになることはないと思う
せいぜい2分の1くらいじゃないかな?
ダイヤモンドを見ているとそー思う
577: 08/13(水)07:10 ID:lOXjxkl60(1) AAS
ただ金の場合は溶かしたり混ぜたり成型したり出来るからな
人口と天然の見分けが難しいと思う
578: 08/13(水)07:17 ID:fwYAbFU20(1) AAS
日経平均とか言うチキンレース
579: 08/13(水)08:01 ID:SAy252RI0(1/2) AAS
世界が平和になればゴールドは暴落する
当たり前のことです
しかもここ数年散々上がった後だから
悲惨だよね
580: 08/13(水)09:23 ID:dJ9jAQfY0(1/6) AAS
買い場きたね
581: 08/13(水)09:28 ID:8+VfsYv10(1) AAS
カイバまさき
582: 08/13(水)09:39 ID:dJ9jAQfY0(2/6) AAS
動画リンク[YouTube]
水銀で金が〜って言ってる人はこれ見てね
実用化できたとしても遠い未来の話だよ、金の価格が下がったら採算取れなくなるから下がらないように調整するだろうし
583: 08/13(水)09:47 ID:SAy252RI0(2/2) AAS
ここ最近の金投資ブームってまさに天井フラグだよね
量産されてる金の投資信託も嫌な予感しかしないし
これが株なら塩漬けしてれば戻るんだけど
ゴールドはなあ
584: 08/13(水)10:12 ID:dJ9jAQfY0(3/6) AAS
殆どの中央銀行が買い増すって言ってるんだから大丈夫だよ
少なくとも手放すことはない
585: 08/13(水)10:55 ID:Jg7d/IOF0(1) AAS
ゴールド、どう見ても高値で超安定してるやん
リスク楽しみたいなら他いけば?
586: 08/13(水)11:44 ID:cpHQUYxt0(1) AAS
マシマシやで
587: 08/13(水)11:52 ID:+LfX6BV50(1/2) AAS
こっからドル高に傾いていくなら目先としてはちょっと不安になるけど、そういう感じになりそうもないから一応は安心してる
588(1): 08/13(水)12:07 ID:qTHZ68/U0(1/3) AAS
AA省
589: 08/13(水)12:08 ID:dJ9jAQfY0(4/6) AAS
トランプは利下げしたいみたいだしドルは安くなる可能性の方が高いんじゃない
590: 08/13(水)12:36 ID:2SnWD4VA0(1/3) AAS
国内のゴールドホルダーは基本貯金では円の買いポジションだから気持ちを切り替えればいいだけ
591(1): 08/13(水)13:00 ID:ORzDIAzU0(1) AAS
いづれ株の大暴落が来る。その時キンも4割引きで買える!((((o゜▽゜)o)))
592: 08/13(水)13:14 ID:kqXRp6NT0(1/2) AAS
おや?
プラチナは爆上がりするんじゃなかったんですかね?
すっかり下げちゃってるけど?(笑)
593: 08/13(水)13:17 ID:+LfX6BV50(2/2) AAS
プラチナ勢は会心の一撃を狙ってる層なんじゃないのかね
594: 08/13(水)13:51 ID:ZdCcQmP70(1) AAS
メッキーメキメキメキシコガー♪
595: 08/13(水)13:55 ID:o5nP0WQe0(1) AAS
ゴールドはビットコイン
シルバーとプラチナはアルトコイン
資産の性質も投資目的も全く違う。
596: 08/13(水)14:05 ID:Q/B4ng0I0(1) AAS
ドルインデックスが下がったのにGOLD調子悪いな
597: 08/13(水)14:57 ID:3SwobW4j0(1) AAS
相変わらずプラチナが下げるとゴキブリのように這い出て来る、例のおっさん住み着いてるのね。
上げてる時はダンマリで笑えるけど。
598: 08/13(水)15:01 ID:WLTwqKey0(1) AAS
効いてて草
599: 08/13(水)15:27 ID:U74kH9Ox0(1) AAS
プラチナ上げてる時はイライラ過ごしてるんだろうね
かわいそうな人間ではある
600: 08/13(水)16:47 ID:dNqoORqT0(1) AAS
プラチナ上がらなくてイライラ過ごしてるんだろうね
かわいそうな人間ではある
601: 08/13(水)16:49 ID:S0ZOhXPO0(1) AAS
プラチナオジサンはなんkg買ってんの?
602: 08/13(水)17:03 ID:qTHZ68/U0(2/3) AAS
>>591
自分の場合は元本金額分を利確した残りの株
いわゆる恩株が >>588 なので
「負けは無くなりました」の感じです
金プラもそんな感じです
603(1): 08/13(水)17:14 ID:dJ9jAQfY0(5/6) AAS
今プラチナ持ってる奴は高値掴みしたアホやろ
604(1): 08/13(水)17:31 ID:K8jHw0Du0(1) AAS
プラチナと言えど延々に積立マシマシ有るのみ。安くなったら買う重量が増えるだけだよ。
605: 08/13(水)19:16 ID:qTHZ68/U0(3/3) AAS
>>603,604
視野がここ数年くさい… 狭っw
お話にならないね
あと なるべく余裕資金でやった方がいいのは常識なんだけど
余裕の無い状態で資金を捻出してみたいな
焦燥感が漂ってる雰囲気だね
606(1): 08/13(水)19:21 ID:dJ9jAQfY0(6/6) AAS
と高値掴みしたアホが言ってます
今更プラチナ買うくらいなら株買うんだわ
607: 08/13(水)19:31 ID:ZS+FiL970(1) AAS
プラチナむかつく!
608: 08/13(水)19:45 ID:JUEqHD7C0(1) AAS
寝てるだけで金が増えるパートきたな
609: 08/13(水)19:45 ID:2SnWD4VA0(2/3) AAS
たぶん現物の金買っている方は性質的に売り目線なので金融危機で市場同時安になっても株は売りでエントリー、金はやっと来たかナンピンチャンスと思うでしょう この辺りがペーパー坊とのちがい
610: 08/13(水)19:57 ID:w4Y4oAhj0(1) AAS
個別株の掲示板見てると今がチャンスだと言わんばかりに買っているのがいて色々凄い
611: 08/13(水)19:57 ID:47Wwz0AW0(1) AAS
余裕資金を語るには余裕のないレスだ
612: 08/13(水)20:21 ID:2SnWD4VA0(3/3) AAS
プロのトレーダーは命がけ
一応リスペクトしています
613: 08/13(水)21:56 ID:kqXRp6NT0(2/2) AAS
はい、プラチナまたまた下落、
またマイナスだね、これをマシマシ?(笑)
ゴールド買って良かった本当によかった
614: 08/13(水)22:33 ID:AEuxLJtt0(1) AAS
上がらんなあ、金価格
615: 08/13(水)22:50 ID:/TMImuHA0(1) AAS
十分上がっとるだろ
616: 08/13(水)22:53 ID:rEJGlXYR0(1) AAS
株が上がってるからいいだろ、だから二本立てにしとけって言っただろ
617: 08/13(水)22:56 ID:PGcEWZ2K0(1) AAS
確かに
2019年からの六年間、平均で年率23%上がってるわ。上がり過ぎ。
618: 08/13(水)23:11 ID:IXnC4vJy0(1) AAS
株伸びてるからゴールド下がってるんだろうな~と思って見たら上がっててわらう
全部上がるんだけどバブってね?
619: 08/13(水)23:37 ID:xVtMISQl0(1) AAS
俺は銅のETF!
620: 08/13(水)23:55 ID:WAj6WGxV0(1) AAS
>>606
当然既に株やETF投資信託は金よりもたくさん買ってるんだわ当たり前のこと言われてもさ。
金は資産の10%を目安に、プラチナは金の20%程を目安に延々と積み立ててるだけだよ。25年金プラ積み立ててるから多分君より資産持ってると思うけどね。
621: 08/14(木)01:22 ID:VzzTlM090(1) AAS
銀、やっぱ強いわ!全くもって心配なし!
622(1): 08/14(木)01:37 ID:T+cvaEeN0(1) AAS
機会損失自慢は草
623: 08/14(木)02:53 ID:/tOX3r4P0(1) AAS
>>622
君投資において100%勝ち続けてんの?
それならウォーレンバフェットを上回るパフォーマンスで運用できてる事でしょう。凄いね!
ビットコに全振りして運用してみたら?
624: 08/14(木)04:25 ID:gsadP3Kg0(1) AAS
余裕のない煽り合いやめなよ
625: 08/14(木)08:19 ID:8vsXIMNS0(1) AAS
おれはビットコにもわりといれてる
626: 08/14(木)08:50 ID:uE0xNc/R0(1) AAS
今のビットコインは金で例えたらグラム3000円の頃のフェーズ
上昇余地がまだまだある
627: 08/14(木)08:53 ID:hjsBCqQE0(1) AAS
金銀プラチナの値動きなんて似たようなもんだろw
五十歩百歩、どんぐりの背比べでマウント取り合うなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s