金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 88 (939レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
763: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)10:49 ID:tTl2qMrf0(1/8) AAS
4%ルールなんて実行できるわけがない もうすぐ思い知るよ
764: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)10:50 ID:tTl2qMrf0(2/8) AAS
>>755
その通り
768: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)11:14 ID:tTl2qMrf0(3/8) AAS
人生長いと思うならマンションや家なんて買うもんじゃない 後悔や移動の足かせにしかならない
772: 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)11:26 ID:tTl2qMrf0(4/8) AAS
「土地は資産だから」ってよく言われるけど「値下がりしない土地」「金を産みだず不動産」だけが資産で
ほとんどの土地・不動産は、趣向品・お荷物でしかないから
趣味で家を買うのは全然問題ない。映画を何回も見に行くのと同じ。
821(2): 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)19:29 ID:tTl2qMrf0(5/8) AAS
>>807
俺は140平米の注文住宅を建てたけど今はマンションに住んでいる 今は物置状態
家は買わない方が良いぞw
825: 警備員[Lv.2] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)20:10 ID:tTl2qMrf0(6/8) AAS
高齢者になっても癌をはじめ高度医療が必要な状況には直面しないことがほとんど
大体癌はもう標準治療がどこでも受けられるし
高度医療受けなきゃならんほどのはまず助からない。
まあ、そんな病に罹ったらマンスリーマンションでも借りて治療すればいいだろうね
それができないくらい老いぼれていたら それでも生きたいか…
826(1): 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)20:16 ID:tTl2qMrf0(7/8) AAS
病院はたくさんあって選び放題でもほとんどの場合ドクターショッピングで終わる
難しい病気になる→A大学病院無理です→B大学病院無理です→Cセンター病院手遅れ→D付属病院で死亡
基本、昨今では治るものはどこでも治せるし無理なものは無理
アメリカの大金持ちもみんな旅立っているのが現実
829: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ab02-W9J6 [58.158.152.68]) 08/11(月)20:59 ID:tTl2qMrf0(8/8) AAS
都心に住んでいても有名な眼科医が金沢にいるから新幹線でとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*