悪夢のような岸田内閣 (418レス)
悪夢のような岸田内閣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:43:55.61 ID:GJbmYmsd0 【佐渡金山】世界遺産登録に難クセ 韓国人は「日本の植民地になったことなどなかった」と信じたくなった [6/19] [昆虫図鑑★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1718790648/ https://www.dailyshincho.jp/article/2024/06191700/?all=1 「韓国のカモ」岸田外相 岸田外相は同じ年の12月にも韓国と慰安婦合意を交わしましたが結局、反故にされました。2度も騙されたことで 「韓国のカモ」というイメージがすっかり定着しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:45:20.16 ID:GJbmYmsd0 【国際】佐渡金山、韓日暫定合意 [動物園φ★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721991206/ https://japanese.joins.com/JArticle/321659 佐渡の歴史展示、日韓着地 「強制労働」表現は避けつつ実態詳細に 良好関係、合意後押し https://www.asahi.com/articles/DA3S15995908.html 「強制労働」の解釈をめぐる長年の対立を回避しつつ、互いの国内世論にも配慮する形で日韓は合意を得た。 首相周辺は「日韓関係の新時代だ」と興奮気味に語った。 【中央日報】日本政府「佐渡金山登録時の『銘記決議』に『強制性認定』軍艦島の立場含む」 初めて認める [7/31] [ばーど★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1722413419/ https://japanese.joins.com/JArticle/321840 「佐渡島の金山」が変えた日本外交の「安倍基準」 https://toyokeizai.net/articles/-/794177 安倍氏は戦後70年を機に出した、いわゆる「安倍談話」で、「子や孫に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と訴えた。 安倍氏の死去後も、韓国に対する歴史問題では、安倍氏が語った表現や認識が交渉の際の基準となってきた。 だが今回の日本代表の表明は、「安倍基準」を超える踏み込んだ内容となっている。今回、韓国との交渉にかかわった 日本政府関係者の1人は「日本政府の対韓政策は明確に変化したと言える」とふり返る。 佐渡金山の史実歪めないで https://www.sankei.com/article/20240803-D3WIYQYUVRMF5F2MIEQISG2HDY/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:45:38.59 ID:GJbmYmsd0 岸田「今年はウクライナに7000億円を贈る。これを10年続ける」 [828293379] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718829351/ https://x.com/parsonalsecret/status/1802318457809043898 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:46:07.88 ID:GJbmYmsd0 「 自民再生へ、志ある政治家よ立ち上がれ 」 https://yoshiko-sakurai.jp/2024/07/04/9902 国会が事実上閉幕した6月21日の金曜日、午後9時配信の「言論テレビ」の準備をしていたときのことだ。Xで岸田文雄首相が 橙色地の枠に黒々と「憲法改正」と書かれた画像を添付した投稿を発信した。驚いた。 憲法改正と言い続ければ改正が向こうからやってくると首相は考えているのか。唱え続けることに意義を見出すかのような 発信は、憲法9条さえ守れば平和が保たれると唱える福島瑞穂社民党党首の非現実的教条主義に通ずるのではないか。 「憲法改正を自分の任期内で実現する」と最も熱心に語り続けたのが岸田氏だ。 国会での勢力図から、眼前の好機を逃せば憲法改正は危うくなると、通常の現実認識能力を備えた人間なら当然理解できる だろう。発議に必要な3分の2の勢力を衆参両院で辛うじて保っているのが今だ。各種世論調査も改正に前向きだ。朝日新聞の 調査でさえ、「憲法を変える必要がある」が53%、「改正条文づくりを進めるべし」が59%だ。逃してはならない好機が今なのだ。 会期末も迫り、一連の作業には時間が圧倒的に足りなかった。憲法に手をつけようと真剣に思えば、国会会期の大幅延長しか 道はなかった。 だが、岸田氏はあっさりと国会を閉会した。大いなる期待外れだった。 いまや再選のチャンスは去ったと言ってよい。ならばけじめをつけることが大事だ。岸田氏は後進に道を譲り、自民党は9月の 総裁選挙に向けて、党を挙げて人材を選び出す責任がある。世論調査で名前が挙がる政治家以外にも人材はいるのである。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:48:59.34 ID:GJbmYmsd0 月刊WiLL 2024年8月号 ■竹中平蔵×髙橋洋一 日本は「選ばれる国」より「選ぶ国」 ttps://www.web-wac.co.jp/magazine/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/2024%e5%b9%b48%e6%9c%88%e5%8f%b7 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:49:33.20 ID:GJbmYmsd0 >>360 「ポスト岸田」の運命 【竹中】 自民党総裁選が九月に予定されています。自民党は岸田総理に代わる強いリーダーを選べるか。それとも、 岸田総理の続投を望むのか。 【高橋】 岸田絵理は就任以来、表向きには憲法改正に強い意欲を燃やしていました。ところが、やる気がないことが 明らかとなった。本気で憲法を改正したいなら、国会の会期延長や総裁選の延期に踏み切っていたはずです。 国民はこれ以上、岸田総理に何も期待していません。さっさと辞めたほうがいい。 【竹中】 岸田総理はみずから〝黄金の三年間〟を手放してしまった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/14(水) 23:49:53.69 ID:GJbmYmsd0 岸田、石破両氏「保守アピール」の露骨さ 総裁選直前「岩盤保守層」意識か 自衛隊明記の論点整理を指示、新著のタイトルに https://www.zakzak.co.jp/article/20240808-ZAPBFHBGDFPHLOHTM77MWI6ZFQ/ ただ、2022年7月の参院選後、政策を実現しやすい「黄金の3年」を手にしていながら、総裁選直前に突然発信するのは 露骨ではないか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1661297173/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.118s*