麻生太郎が辞任する際に言いそうな言葉 (400レス)
麻生太郎が辞任する際に言いそうな言葉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:00:00.34 ID:GHJR3L6Q0 <デイリー新潮 2018/4/11> 女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540718-shincho-pol 森友問題の収拾に追われる財務省に、トップの信じ難い醜聞が持ち上がった。福田淳一事務次官(58)が繰り返していたセクハラ発言 の数々―――。 *** 「神奈川県立湘南高校から東大法学部を経て、1982年に当時の大蔵省へ入りました。福田と同じ入省年度には、迫田英典、佐川宣寿 の歴代国税庁長官のほか、片山さつき参院議員がいます」 と、福田次官について解説するのは、ベテランジャーナリストである。そんな福田次官の“セクハラ体質”については複数の被害者から の証言が寄せられていて、 「“彼氏はいるの?”と聞かれたので1年ほど付き合っている人がいると答えると、“どのくらいセックスしてるのか?”と聞かれ、相手が 電通マンだと知ると、“それはお前、遊んで捨てられるぞ”と暴言を吐かれました」(大手紙記者) 「“キスしていい?”は当たり前。“ホテル行こう”って言われた女の記者だっている」(別の大手紙記者) 記者にとってみれば、財務事務次官は貴重な情報源。福田次官の振る舞いは、自身の立場を利用した、セクシャル・ハラスメントに 他ならない。 . さらに、以下のような会話も。 福田 胸触っていい? 記者 ダメですよ。 福田 手しばっていい? 記者 そういうことホントやめてください。 あるいは、森友問題にまつわる“真面目な”やりとりの最中でも……。 記者 昭恵さんの名前あったからじゃないですか? 福田 デリケートな話なんだよ。それは直接関係ないと思うけど……。 記者 はい。 福田 おっぱい触っていい? こうした発言について、福田次官を直撃すると、 「何を失礼なことを言っているんだ。誰がそんなこと言っているんだよ!」「ふざけんなよ」 と全否定。4月12日発売の「週刊新潮」では、福田次官の振る舞いの詳細を掲載する。 「週刊新潮」2018年4月19日号 掲載 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:01:40.43 ID:GHJR3L6Q0 <J-CASTニュース 2018/4/16> 「おっぱい触っていい?」発言は本当に財務次官の声? 音声データを声紋鑑定に依頼した結果は 「95%以上、同一人物の可能性があります」 https://www.j-cast.com/tv/2018/04/16326201.html 先週金曜日(2018年4月13日)、「週刊新潮」は財務省事務方のトップ、福田淳一事務次官のセクハラ発言とされる音声を公開した。 「抱きしめていい?」「おっぱい触っていい?」「(旦那は)浮気しないタイプなの?」と女性記者に話しかける男性の声だ。 ■「95%以上、同一人物の可能性があります」 福田氏は当初、「言ってない」「間違いだ」と疑惑をきっぱり否定していたが、音声公開後は一転して口を閉ざしてしまった。今朝(16日) 8時に記者に直撃されると「週刊誌の報道については、今日中にでもコメントを出しますので、それを見てください」とだけ言い残して 車に乗った。 さて、この音声は本当に本人のものなのか? 番組では警察庁などの捜査にも協力している日本音響研究所に声紋鑑定を依頼した。 公開された音声と過去に福田氏が発言した音声を比べてみると......、 “「95%以上、同一人物の可能性があります」(鈴木創所長) 産経新聞は今日16日の朝刊紙面で、「福田財務次官 更迭へ」という見出しを打っている。 住田裕子(弁護士)「こんなにきっぱりと否定しているのに声紋鑑定で同一人物と判明したら、国会での証言の真偽すら疑われてしまう。 彼らは逃げるためにウソをつくんだという印象を全国に与えてしまった」 玉川徹(コメンテーター)「おそらくセクハラをうけているのは記者クラブの記者ですよね。なぜ、記者クラブの記者が告発せず、週刊新潮 が報道したのか。僕はそこが気になります」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:02:25.33 ID:GHJR3L6Q0 <朝日新聞 2018年4月18日> 財務次官、セクハラ否定「あんなひどい会話、記憶ない」 「男女を問わず会合を持つことはあるが、あんな発言をしたことはない」とし、「あんなひどい会話をした記憶はない」と述べた。 https://www.asahi.com/articles/ASL4L6HL3L4LULFA03M.html 女性記者へのセクハラ発言問題を起こした財務省の福田淳一事務次官が18日夕、辞任を表明した。福田氏は「週刊誌に掲載された記事 は事実と異なり、裁判で争う」とセクハラ発言は否定。そのうえで、「財務省が厳しい状況の中でこのような報道が出たことが不徳の致すところ。 現状で職責を果たすのは困難で、麻生財務大臣に辞職を申し入れた。ご迷惑をかけた関係者の皆様におわびを申し上げたい」と述べた。 セクハラ発言は12日発売の週刊新潮で報じられ、13日に音声データがネットで公開された。福田氏は音声が自らのものかについては「録音 された声が自分のものかどうかはよくわからない。ただ福田の声に聞こえるという方が多数いることは知っている」とした。女性記者と会合した かについては「男女を問わず会合を持つことはあるが、あんな発言をしたことはない」とし、「あんなひどい会話をした記憶はない」と述べた。 福田氏は16日発表のコメントで、「女性が接客する店で、店の女性と言葉遊びを楽しむことはある」としていた。その点を問われると「一般論 で、そういう接客業の人と話すことはあると申し上げている。記事のもとになっているようなことを言っているつもりはない」と述べた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:03:13.13 ID:GHJR3L6Q0 <読売新聞 2018年04月23日> 福田氏の退職金、5300万円 … 財務省説明 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180423-OYT1T50062.html 立憲民主党など野党6党は23日午前、福田淳一財務次官のセクハラ疑惑に関する合同ヒアリングを国会内で開いた。 財務省は、福田氏の辞任の申し出が認められた場合、退職金は約5300万円になると説明した。6党は福田氏を 罷免ひめんするよう要求しており、出席した女性議員らは「(疑惑を)うやむやにした『逃げ切り』は許されない。政権 ぐるみのセクハラ隠しだ」と批判した。 立民の辻元清美国会対策委員長は23日午前、国会内で記者団に「行政の信頼回復なくして政策論議はない。 大臣のけじめなく、国会論議はない」と述べ、改めて麻生財務相の辞任を求めた。 野党は、福田氏のセクハラ疑惑や、学校法人「森友学園」「加計かけ学園」を巡る問題などへの反発を強めており、 日本維新の会を除き、国会審議を拒否している。23日午後も参院決算委員会を欠席した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:04:01.28 ID:GHJR3L6Q0 <東京新聞 2018年3月21日> 佐川氏 退職金4933万円 財務省が異例の公表 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201803/CK2018032102000141.html 森友学園に関する決裁文書改ざん問題で、財務省の矢野康治官房長は二十日の参院財政金融委員会で、国税庁長官を辞任 した佐川宣寿(のぶひさ)氏に支払う退職金が約四千九百三十三万円となることを明らかにした。現時点でまだ支払われていない という。公務員個人の退職金額を公表するのは異例だ。 民進党の古賀之士(ゆきひと)氏への答弁。矢野氏は「退職金額はプライベートに関わるので答えないのが通例だが、あえて」と 前置きした上で、勤続三十六年の国税庁長官が自己都合で退職した場合の退職金は約四千九百九十九万円と説明した。 佐川氏は九日に減給20%、三カ月の懲戒処分を受けており処分額約六十六万円は退職金から減額するという。 麻生太郎財務相は佐川氏の処分について「財務省の調査や捜査の結果によってはさらに重い懲戒処分に相当する可能性も 否定できず、その場合は退職後でも私の指示に従ってもらう」と述べた。 官僚トップの退職金を巡っては、昨年一月に天下り問題で文部科学省事務次官を退任した前川喜平氏について、同省は 「個人のプライバシー保護の観点」から実際の支給額を明かさず、「勤続三十七年で自己都合退職した事務次官のモデルケース」 として、約五千六百万円と説明した。 (矢野修平) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:08:54.58 ID:GHJR3L6Q0 <東京新聞 2018年4月23日> 佐川氏、周辺に改ざん関与認める 大阪地検特捜部が任意聴取 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042301002110.html 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざんで、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が周辺に 改ざんへの関与を認めていることが23日、関係者への取材で分かった。大阪地検特捜部は同日までに佐川氏を任意聴取。 改ざんの指示の有無や動機を中心に確認したとみられる。虚偽公文書作成容疑などについて立件の可否を見極める。 複数の財務省職員は特捜部の任意聴取に対し「(改ざんは)佐川氏の指示と認識していた」と説明している。一方、佐川氏 は3月27日の証人喚問で「刑事訴追の恐れがある」として自身の関与は証言拒否した。 (共同) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1228691878/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.583s*