安部総理が言う改革って何? (574レス)
安部総理が言う改革って何? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1185969443/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/01(水) 20:57:23 ID:nea/SWo60 憲法改正か? それとも税金? 改革の中身を具体的に言わないから、国民には安部氏が総理の椅子に固執する目的が全く伝わってこない。 先に成立した国民投票法案の、法律の施行日をなぜ3年後にしたのか気になっていた。 憲法を改正するためには、衆参あわせて3分の2以上の賛成と国民の過半数の賛成が必要であるが、 今回の参院選だけでは、自民党だけで衆参あわせて3分の2以上の議席を確保することは難しい。 しかし、今回の参院選で3分の2以上の議席をとり、次の参院選で3分の2以上の議席を取れば、自民党だけで憲法改正ができる。すなわち自民党王国の誕生だ。 法律の施行日を3年後にした理由は、今回の参院選と次回の参院選ともに、3分の2以上の議席を取るつもりでいたのではないか? 「改革」とだけ叫んでいれば、選挙に勝てると思っていたのかと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1185969443/1
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/01(水) 21:27:40 ID:nea/SWo60 国家権力が侵してはならない国民の権利を定めた憲法を、国家権力の手で作り変えてしまうのはどうかと思いますね。 憲法の教育が不十分な現状において、憲法改正の是非を国民に問うのも極めて危険であると言わざるを得ない。(改正案の中身がよく分からないから投票に行かないものが続出する恐れがある) 憲法を作りかえるのであれば、権力者の手で作り変えるのではなく、国民がもっと憲法についてよく勉強をし、国民自らの手によって憲法改正草案を作成するべきだ。 憲法第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1185969443/3
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s