ついつい本音が・・・柳沢厚労相 P35 (718レス)
ついつい本音が・・・柳沢厚労相 P35 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1170061812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/06(火) 03:07:36 ID:ZGFfB10G0 >>479 >子供なんて女の意志だけで作れる物じゃない 女の意志だけで十分可能、男の協調など無用。 男の意志だけでは多分作れない。穏やかにコトを運ぼうとするならば。 穏やかに、という条件を付けなければ男の意志だけでも可能かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1170061812/482
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/06(火) 04:12:46 ID:ZGFfB10G0 >>483 『15歳』とも言っているから、法律婚は不要、事実婚で十分という考えだろう。 妊娠出産だけを目標とするのだから、継続的な性交渉など無用。 行きずりだからといって産出されるものの質が低下する訳ではない。ハタケの質も問題だろう。 質の問題は、品質特性の悪いものを断種排除すれば済むことだ。 ホワイトカラーエクゼプションを日本に適用しようということは、人を働く機械とする 発想からだろう。 一年は8700時間程もあるのに、年間労働時間が1900時間ではたった20%の低稼動率では非能率だろう。 だから、女には産めよ増やせよ、男には月月火水木金金、がこれからの目標になるのだろう。 また、何も生産できなくなった機械(老人)は健保の適用除外などで早期の廃棄処分を図る ことも視野に入れているということではなかろうか。 厚労相を斬らないということはそういうことなのではないかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1170061812/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/06(火) 04:58:38 ID:ZGFfB10G0 >>472 >事物を真剣に考え、取組むほど言葉はインパクトや端的な方向に進むと >いう特徴がある。その中で、失言が発生してしまうことは珍しくない。 井戸端会議じゃないのだから。突然の問い掛けに対する答えというのでも無く 予定されていた講演の中で『失言』することが珍しくないようでは その政治的資質には首を傾けざるを得ない。 年寄りは「若者は『ゲーム感覚で何事もリセット可能』と考え行動する」などと非難するのだが 御本人達が率先して、謝ったのだから、訂正したのだから、貰った金は返したのだから・・・etc. と不都合事はリセットしまくりだからな(w 綸言汗の如しなんて馬事東風なのだろう。国民打ち揃ってユルユルと大変美しい國だな日本は。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1170061812/485
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s