ついつい本音が・・・柳沢厚労相 P35 (718レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
487: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)09:46 ID:Y1nSsh8v0(1/15) AAS
しかし??この「道具論」と「機械論」どちらが人間に近いか?なんて、議論おもろいかもな。
488: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)09:55 ID:Y1nSsh8v0(2/15) AAS
あっ・・そうだ!「舛添」=「シラタキ」についてせつめいしたいな。

舛添は基本的に政治を知らない人間である。←政治家なら党を基本的に守るだろ!
政策と言うものを理解できてない。説明できるもんと、出来ないものの区別が出来ん。
要するに「俺、今??何やってるんか、誰かに聞いてみよう」と、常に考えてるわけだ。
で、政策説明でも、進行状況の説明をしないで、自分が苦労してる事だけ話すわけだ。
「で、何処まで進んでるわけ」の問いには「今、盛んにやってますから心配せんでいいよ」
って、全く答えの本質を理解できん・・シラタキって、こったろな。
省1
491: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)12:32 ID:Y1nSsh8v0(3/15) AAS
メディアもふくめて、良く分からんのが何で、こうも柳沢非難に徹してるんか
良く分からん。つまり、メディアが一番騒いでるわけだろ?何の得があるんかな?

単に、苛めに野次馬的に乗っかってる・・ってしか、感じないな?
ならさ?女性問題の何処をメディアが手助けしてるんか、説明が先だろ?
確かに「大臣」の発言は重いが、何も態々大騒ぎして、何が何処で女性問題が
解決・・でける訳??
493: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)12:51 ID:Y1nSsh8v0(4/15) AAS
なるほど・・・おっぱいモミモミ・・かwwwなっとく。確かに手助けだねww
494: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)14:18 ID:Y1nSsh8v0(5/15) AAS
確かにいえることだね?今の教育が社会的にどのような効果があるかと考えると
疑問な部分が仰山あるね。
キャリア(エリート)組みの社会観欠如は、その教育のあり方にあるんだろな。
いくら、学問が理解できても、社会生活が自立できんような、今の偏った教育
では、人は育たんと考えることに、俺も同感できる。

要するに「人を使う」教育は好まれるが、地道な職人的な教育は嫌われてる事
は、少子化に対して、自分から行動できる人を育てる方向性が必要だろね。
505: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)18:48 ID:Y1nSsh8v0(6/15) AAS
ブフ〜〜〜〜柳沢って、釣りの天才だね。一段終わってまた・・来たねww

またまた、脳タリン女と、脳タリン・メディアが・・大騒ぎだな!
楽しみ増えたな。特に民主の連ホウ、社民の瑞穂の馬鹿面最高だね。
馬鹿の見本って感じだ。
今度は、どれほどの馬鹿が釣れるか・・・楽しみだなww
507: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)18:52 ID:Y1nSsh8v0(7/15) AAS
いちいち・・馬鹿みたいに(本当は馬鹿だが?)大騒ぎできてるところ・・
シラタキ???より「トコロテン」ってとこかな。
脳みその向こうが透けて・・・みえま〜〜すって、やつかww
509: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)18:56 ID:Y1nSsh8v0(8/15) AAS
まっ・・これも?野党が来週あたり歩みよりなんて、考えていたりして・・
(まっ・・またマキエでもすっか?国会でマキエは違反かな??)
なんて?考えとるかも、しんないな。

まっ、とにかく野党はおちょくられてる事、いい加減に気づけよww
510: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)18:59 ID:Y1nSsh8v0(9/15) AAS
>>508 年の功って・・やつでないのかね?←自分もお呼ばれそろそろなんで。
511: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)19:05 ID:Y1nSsh8v0(10/15) AAS
まっ、ホンマに、女ども(柳沢語録否定的な女)は、厚生省に乗り込んで・・
「一体、どうなってんのよ」くらいの、はったり示せば??
いくらでも、厚生省に意見陳述する方法は、いくらでも有るだろ。←政治家なんだろ?馬鹿女たちww
519
(2): 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)20:45 ID:Y1nSsh8v0(11/15) AAS
俺は厚生省の説明を読んで・・今の若者が2人くらいを希望と言うか期待してる訳だろ。
で、柳沢が「健全」の言語を使ったが、折れてきな解釈で「若者の希望を担保(守る)する」
意味で発言したものと考えていたが・・・驚きは「独りは健全でないのか」である。
健全でないと言った、馬鹿女、馬鹿野党、馬鹿メディアが「独りは健全でない」と、解釈してるわけだ。

つまり、俺的な解釈で、馬鹿女、ばか野党、ばかメディア・・は「独りは健全でない」
と、認識した張本人である、ゆうことだ。←不通は「健全でない」なんて言語は思いつかんだろww
520: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)20:48 ID:Y1nSsh8v0(12/15) AAS
>>519 「折れてき」は「俺的」の間違い。
521: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)20:57 ID:Y1nSsh8v0(13/15) AAS
>>519 で・・「不通」が間違ってたな「普通」だったな。

しかし、日本は狂っとると、しか、思えんな。自分で認識した事は自分で責任もてやww
なんか、意見というか、社会常識が全く理解でけんようだな。
しかし、この情況、変な(脅威)意味で・・興味はあるな。←今後の言動に興味ある。
523: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)21:00 ID:Y1nSsh8v0(14/15) AAS
>>522 ???何処のスレ??
524: 名無しさん@七周年 2007/02/06(火)21:06 ID:Y1nSsh8v0(15/15) AAS
なんでもそうだが、何にしろ解釈した者の責任はあるだろうな。
解釈できた。認識できた。と、言う事は常に自分は「独りは健全でない」と考えてる証拠だろ。

笑っちゃうね、自分の解釈の矛盾を他人のせいに出来る神経って理解できんな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s