[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84 (88レス)
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e) [sage] 2020/08/31(月) 22:20:24 ID:zY02RYi00 499 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/12(日) 02:05:11 ID:Ks5wwZTb 数年前にじっちゃんが他界 先祖代々の土地や財産がカナ~リあったらしく相続税ってのが数十億あったらしい。 子供達(父ちゃんの兄弟達)には数億の遺産分与したみたいだし 小さい頃からの謎が解けたって気がした。 周りの大人達に「お金があるからね〜」と言われ続けたが私は全く 知らなかったよ、生活面はシンプルだったから。 じっちゃが実権を握ってたのでシンプルにせざるを得なかったみたいだ じっちゃ亡き後両親も今までの鬱憤を晴すかのように一年くらいは派手に したけどなんせ贅沢をしなれてないもんだからすぐ元の生活に戻った。 両親見てると先祖の遺産を守るだけの人生って悲しいなぁ〜って 思ってしまう、もうね、残す事なんか考えなくていいから好きな事だけしてよ 若い時の時間は取り戻せないけど勿体ないなんて言わずに欲しい物買いなよ ある程度資産ってやつがあると人生縛られちゃうんだなって思った。 じっちゃは優しくて良いじっちゃだったよ、私にとってはね。 501 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/12(日) 11:03:36 ID:Oixu+0T8 >499 代々続くお金持ちの生活は質素なんだよね。 資産を守るために。 502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/13(月) 00:29:02 ID:wSo0roBM >501 >499ではないがうちもそうだ。 資産は沢山あれど、それは豊かに暮す為のものではなく 数百年続いた家業を先祖から子孫へ引き継ぐ為のもの。 いざと言う時の担保にしなくてはならないので 自分達は使えない。 一般的に金持ちかもしれないが、利益が出ても自分達の為のお金などほとんどない。 真直ぐに生きることがモットーらしいので、 損をしても法律とモラルにバカ正直に生きる我が家。 贅沢は敵。質素こそ最大の美徳。 なんでも買って貰えていいわね、何しろ○○さんところのお嬢様なんだから、 と何度も言われてかなり鬱。 505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/14(火) 15:31:54 ID:wag1oJX1 >499 >501 うちもじーさんが他界した時には、代々所有している土地や資産のせいで相続税が数億円かかった。 でも、普段の生活はいたって質素。 特別贅沢な生活をしているわけでもないのに、 「○○の家は金持ちでいいよな」などと言われて鬱になることもしばしば。 先祖代々の資産を引き継ぐ為には、むやみやたらに金は使えない・・・ 510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagee] 投稿日:2006/03/18(土) 00:49:48 ID:cZ/2K0NH [2/4] >499 古くから資産を守ってきたのかぁ 日本なんか捨ててさっさとタックスヘブンにでも全財産入れてりゃ 相続税なんて1円も払わなくてよかったのにねー BBR-MD5:CoPiPe-a5df81cbcfd794da82299d4c7f39a4d4(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15701 [0.153402 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/26
27: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e) [sage] 2020/08/31(月) 22:20:33 ID:zY02RYi00 507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 20:49:03 ID:wFelcOGL このスレ該当者の人って、結婚相手も同レベルの家の出身者を選んだ? 524 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 14:06:51 ID:bJ61Gzlx [1/2] >507 うちは収入に関してはごく一般のレベルと思われる家庭の人と結婚した。 親同士の相性がよかったからかもしれないが、特に問題なし。 自分は貯金と収入がしっかりあるし、親の財産はあてにしていない。 親は貯金3億ほど、今は年金生活。自分は年収1000万程度。 嫁さんはブランドとかには興味まったくないし、金遣いも荒くはないが、家事を一切しない人。 こっちは朝から晩まで仕事して、家帰ったら風呂入って寝るだけ。 結婚して一年半になるけど、弁当は作ってもらったことないし、 夕食も片手で数える程度。ほとんど外食。 結婚前から想像はしていたけど、やっぱり憂鬱。 家庭を築くって何だろう。子供作る気にもならない。 ちなみに財布の紐は自分が握ってます。 525 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 14:09:51 ID:bJ61Gzlx [2/2] 追記。嫁は家事はしないけど、仕事大好き人間。すごく優秀。 性格が気に入り、一緒にいて安心感とかあって、5年付き合ってこちらからプロポーズしました。 533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 16:52:40 ID:pBrLzW78 >524-525 自分が家事してるのに嫁はしない、てんならヒドイが ふたりとも「仕事>家事」なら、お互い様だ。 家事をして欲しいなら、自分も同じだけするしかないな。 うちの兄も同レベルの家の娘と結婚した。 が、こちらもやはり家事をしない(かつ仕事もしない)お嬢様。 「家事は人にやってもらう」が当たり前で育ったようだから、悪意はないんだがね。 家政婦を雇ってるが、食事は嫁の手作りという環境で育った兄にとってはチョット憂鬱そう。 やっぱりね、同じ資産レベルでも「贅沢せず手作りする」旧家タイプと 「贅沢し金で買う」成金タイプと様々だから、同じ"資産"のレベルで選ぶより 同じ"生活・性格"のレベルで選んだほうが良いと思うよ。 BBR-MD5:CoPiPe-2e4bc85e00c96df315968fbaa9eb2a6a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15710 [0.149144 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/27
28: †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e) [sage] 2020/08/31(月) 22:20:46 ID:zY02RYi00 532 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 16:32:19 ID:b9CX/C8T [1/3] 父の職業は建築家 年収は年によって違うがだいたい約7000万 しかし去年から入退院を繰り返して仕事はしてなく収入はなし… なのに株で1000万も負けてるのを一昨日知ってびっくりしたが私自身人事に感じてます 537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagee] 投稿日:2006/03/19(日) 19:07:16 ID:g8kBnYXV >532 姉歯と違って景気いいな。 でも建築家は基本的に受注されないと儲からないからな コネの世界だ。 538 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 19:17:21 ID:b9CX/C8T [2/3] >537 うちの父はバブルの時にうまくのっかったらしい… 姉歯問題はやっぱり気になるのかずっと私もニュ―スみらされた。 昔から自分の金銭感覚がズレてるのか最近不安でたまらない。 最近よく父に育て方を間違ったといわれつづける 539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 19:52:48 ID:EoPbHAjb >538 みらされた → 見させられたでOK? 540 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 20:07:45 ID:b9CX/C8T [3/3] >539 OK. BBR-MD5:CoPiPe-2758b92f0b60b71672697d00dde01e6a(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 15725 [0.145007 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s