雇われ飲食店長の戯言 1言目 (103レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

33: 2019/12/25(水)06:27 ID:MaiemoJG0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>32
ちゃうちゃう。全然ズレてるよ。
オーナーや社長の仕事ってのは突き詰めて言えば、支払うべき金を支払日にしっかり支払う。これに尽きるのよ。
給料日には従業員に給料を。仕入れ代金や諸経費を期日までに業者や家主や取引先に。
あなたが言った事全てこのためでしょ?
この経験をしてきて初めていっぱしの経営者なのよ。
省3
34
(1): 2019/12/25(水)06:29 ID:MaiemoJG0(2/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
まぁかと言ってあなたのとこのオーナーみたいな人もいるわけだから経営者なんてのは一括りには出来んかもだけどね…あなたそれだけ運営に関しては出来るんだったらそのうち経営者側に来るんだろうし頑張ってね。
37
(1): 2019/12/25(水)11:02 ID:MaiemoJG0(3/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>35
なんでよ?普通資金調達って言ったら事業資金を融資なりなんなりで引っ張ってくることだよ?
ずっと他から資金引っ張ってきて事業続けるわけにいかないんだから自分とこで経常取れるようにしていかないかんわけだろ?
だったら>>32の言う事なんか結局それは何のためにするのよ?って突き詰めれば事業を継続していくためだろ?事業を継続していくためには支払いをしていかなきゃなんだよ?
事業を継続して行った先に経営理念の実践や企業価値があるんだから。
まぁ経営10年目の新参だから間違ってるとこもあるかもだけどな
38: 2019/12/25(水)11:06 ID:MaiemoJG0(4/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>36
人の金で勉強出来るってのは最高だよ。俺も雇われ時代はそうだった
ただ、自分の金で商売しはじめたら全然違う。商売ってなったら金って稼ぐ事より使う事の方が難しいなって。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s