銭湯の息子だけど何か質問ある? (22レス)
上下前次1-新
1: 2019/07/15(月)10:05 ID:CHySn4Xj0(1/2) AAS
特定のされない範囲で答えます
2: 2019/07/15(月)11:07 ID:GiB4pIat0(1) AAS
女湯覗ける?
3: 2019/07/15(月)11:54 ID:eCsC8kOa0(1/3) AAS
覗こうと思えばね
ただバレたらやばいからやらんw
4: 2019/07/15(月)12:03 ID:eCsC8kOa0(2/3) AAS
あれID変わっちゃった
初めてスレ立てたからやり方わからなくてすまん、、
5(1): 2019/07/15(月)16:41 ID:VYX75StT0(1/2) AAS
儲け少なそうだけど、やっていけてるの?
生き残ってる銭湯は各自工夫して頑張ってるね
世代交代のニュース記事などよく目にします
6(1): 2019/07/15(月)17:18 ID:CHySn4Xj0(2/2) AAS
>>5
確かに全盛期よりは確実に収入は減ってるかもね
昔は風呂なしアパートが当たり前だったから めっちゃお客さん来てたみたい。
まぁうちもなんとか工夫してやってますよ!笑
後継問題でどんどん銭湯減っちゃうのがもどかしかな、、
ちなみに東京でやってるけどここ10年くらいで1000→500くらいまで減ってる。
7(1): 2019/07/15(月)20:48 ID:VYX75StT0(2/2) AAS
>>6
その中で生き残ってるのはすごいね
残ってる銭湯は、それぞれの企業努力や、あなたみたいな後継者に恵まれたというのもあるんだろうね
ここはこだわってるよ!みたいなポイントってあったりしますか?
あと、今までで一番困ったお客さんとかいたら教えてほしい
8: 2019/07/15(月)22:04 ID:eCsC8kOa0(3/3) AAS
>>7
だからなんとしてでも銭湯って文化を残していきたいね!!
最近は他の銭湯もやってるとこ多いけどお湯を軟水にしてるところかな?お風呂上がりの肌がスベスベで乾燥肌とかアトピー体質の人にもオススメ!!
困るお客さんねー笑
定期的に現れるのが常連気取りで変な暗黙のルール作って他のお客さんを注意する人かな?笑
それで他のお客さんが不快に思ってクレームが来たり、、まぁクレームが来た時点でその常連に「そんなルールはない」って言うけど不快に思った方はもう来たくないってなっちゃうんだよな〜
一番やばかったのはホモのおっさんが浴室内ですれ違いざまに他の人の股間触ったってのがあったww
省1
9(1): 2019/07/25(木)10:55 ID:JX7fvOV30(1) AAS
サウナあるん?
10(1): 2019/07/27(土)11:05 ID:24x8vSx20(1) AAS
>>9
あるよー!
11: 2019/07/27(土)15:28 ID:z/vI8kjq0(1) AAS
>>10
ええな
入りにいくわ
12: 2019/07/28(日)08:00 ID:pyGFy5cw0(1) AAS
色々と苦労が多いかも知れませんが、銭湯好きとしてはその生業は羨ましい!
転職活動の際にどうにかして銭湯で働けないか考えたけれど、やっぱり部外者には難しいと思いました
それから、都内では今◯健◯郎事務所デザインのリニューアルが流行っていますが、個人的には本質的に浅い作りで痒いところに手が届いていないと思うので、あれだけは是非やめて欲しいです
13(1): [age] 2019/08/10(土)23:37 ID:HtuOKX6r0(1) AAS
タトゥー、刺青を理由に入浴拒否は不適切。政府通達
2chスレ:news
14: 2019/09/05(木)03:32 ID:YkMsD6VH0(1) AAS
>>13
ウチの銭湯はウェルカムやで!
スーパー銭湯とか多分無理なところがほとんどだと思う!
15: 2019/09/06(金)18:53 ID:g8pz5cYa0(1) AAS
お風呂でおしっこしてしまうけど病気ですか?
16: 2019/09/09(月)11:36 ID:9aAQm45Q0(1) AAS
脱腸なのですが湯船に入って大丈夫ですかね
17(1): 2019/12/25(水)23:24 ID:xXHx+rLY0(1) AAS
42℃がお風呂の適温だと言われているし、高齢者の高温の風呂は命取りなんて言われているのに、銭湯のお湯は何であんなに高温なんですか?
たまに銭湯に行っても浴槽に入らず出てくる。客は高齢者ばかりなのに、殺す気か?と思うよ。
18(1): 2019/12/25(水)23:32 ID:igmPk3tt0(1) AAS
昔、梅毒菌が43度くらいで死ぬから熱めだったのが、惰性で今でも続いてると
聞いたことがある
19: 2019/12/26(木)00:03 ID:kfuS4SLg0(1) AAS
>>18
ガンの温熱療法も42.5℃でガン細胞を死滅するんだよね。でも熱い銭湯は45℃もある。
テレビで見た50℃の露天風呂に常連客は平気で入ってたな。
45℃で高齢者がぶっ倒れて逝ってしまったら、銭湯がこれ以上斜陽になるのが心配。
20: 2019/12/26(木)02:52 ID:YK1c6nNv0(1) AAS
>>17
最近ぬるい温度の銭湯結構増えてきてるよ。
最後に熱めのお風呂に入るのが好きだから、ちょっと物足りないんだよなって銭湯結構ある。
特にサウナに力を入れている銭湯はぬるい温度の所が多いように感じる。
反対に浴槽が2つとかで、サウナや水風呂もないような昔ながらの銭湯は熱い温度のところ多いなと感じる。
21: 2020/01/04(土)17:48 ID:w26wKaKo0(1) AAS
スーパー銭湯も後継者不足らしいね
毎日早朝から深夜まで大変だし
現金の管理があるから休めないし
でもこのスレの人は働きたいの?
22: 2024/02/07(水)07:53 ID:3S8gi3S40(1) AAS
2月6日は「お風呂の日」だったのに
何も書き込みがないなんて・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*